日々色々

日々の出来事、感じた事

白旗山山菜通信 2014 #20 番外

2014-06-26 21:31:40 | Weblog
先週末で初秋のラクヨウシーズンが始まるまで
山歩きは終わりのはずだったのだが、
塩漬けにでもしようかと採って来たフキを
ほぼ食べ尽くしてしまったので、
今度こそ最後と言う感じで山歩きに出かけました
先週入った場所に行ってきました
タケノコシーズンが終わった後の白旗山は本当に静かで、
セミの鳴き声が聞こえるだけです
訪れる人も、平日なのでほぼいないという趣です。

今日も良いフキを採る事が出来ました
他はワラビを少しばかり。
ウドは完全に終了状態でしたが、
数本採りました、柔らかそうな先っぽを
フキはまだまだ行けそうですが、塩漬け以外では
下ごしらえを丁寧にやらないとなりません
ワラビはもう少し行ける気もするのですが、
今年はちょいと早めな終了具合かな???
過去のデータを見ると、色々な意味で不順な天候でなければ、
案外七月の始め辺りまでは食べ頃のワラビが採れたりします。
四望台なんかで随分と採れたもんです。
今は立ち入りが規制されているのかな??
元々農業試験場内って散策以外は基本的にNGだからなぁ~。
以前は割と大目に見てもらえたようだけど、
今は厳しいと言う話を耳にします
と話が横道に逸れた所でお終い~。

白旗山山菜通信 2014 #19 最終回

2014-06-22 10:50:04 | Weblog
やっと初夏の青空が戻ってきました
そんな訳で(どんな訳だ??)白旗山に出かけました。
山菜採りの人はいないと行って過言でない感じです。
駐車場の車も三台程度で、本当に静かな山が戻ってきました。
ただただ、セミの鳴き声が響き渡るのみです
春から初夏にかけての山菜はほぼ終っているので、
フキを採りに行って来たのですが、
意外にもウドが想いのほか採れました
と言っても、上質な物などあるわけもなく、
伸びたウドの柔らかそうな穂先とか、
細いけど出るのが随分と遅かったような物です。
ちょっと工夫すると美味しく食す事が出来ます
どう頑張っても旬の時には負けるけど
ワラビは案外いい物を採る事が出来ました。
ワラビをメインに据えればもっと採る事が出来たかも
フキは採り放題です。硬くなって来ているけれど、
大きな問題は無いです。
塩漬けにするならちょうどいいのかも?
何れにしても、一番いい時期は過ぎているので、
調理には一工夫が必要と言う事で~

一応の春の山菜シーズン最後の山歩きで、
ウドとフキのいいポイントを見つける事が出来ました。
随分と前から踏み入った事のなかった林道だったのですが、
山菜採りの人が入っているような雰囲気がなかった所なんですよ。
ウドは人の背丈位まで大きくなったの物が群生している
ポイントを何箇所も。
フキは胸の辺りまでの背丈の物が群生している場所を
これまた何箇所も
フキの方は今回採って来ました~
ウドは柔らかそうな穂先を。
来年が楽しみです
それにしても良質な物が群生しているポイント、
山菜採りの人が殆ど入っていない所だけになってきました
真栄、西岡、有明の各入口から遠い場所なので、
体力に自信のない人にはハードなポイントかな?
歩くだけならハードと言う事もないのですが、
収穫を背負って戻って来るのは・・・・・・・・。

白旗山山菜通信 2014 #18

2014-06-20 10:31:20 | Weblog
六月も後半に入ったと思ったら
七月まで十日間の下旬になりました
今月の初めに真夏のような日が続いたあとは、
毎日雨が降って・・・・・・・

静けさが戻った白旗山にちょっと行ってきました。
先週末にニセアカシアの花を摘んできましたが、
今週もニセアカシアの花を採りに
みゃおにゃんが採る所は先週末辺りがピークだったようで、
かなり花が散っていたり、しおれていました。
それでも、美味しく食す事が出来そうな物が
多数ありました
ピークに比べ落ちるとは言え、香りも申し分ありません
蜂が一生懸命蜜を集めていました。
場所にもよると思いますが、ニセアカシアの花もほぼ終了です
今年の春の山菜も、ニセアカシアの花の終わりで終了ですね。
大体のイメージとして、桜の開花する頃にシーズンが始まり、
ニセアカシアの花の終わりが札幌の山菜シーズンの終わりですね
あとは塩漬け用のフキを採りに行くだけか~。

近郊の山もスッカリ初夏の装いですね。
庭の行者ニンニクの花が咲きました~。

白旗山山菜通信 2014 #17

2014-06-14 16:17:22 | Weblog
今週はずっと雨だったね~
先週の暑さもすっかり忘れてしまいました。
そんな週末、白旗山に行って来ました
と言っても、競技場の辺りですが。
先週は一部しか咲いていなかったニセアカシア、
ほぼ満開となっていました
既に満開を過ぎて散る態勢に入っている木も。
雨上がりのせいか、香りはそれほど漂って来ません。
開く寸前と言う感じの蕾や、開いてから間もない感じの物を
選びながら摘ませて頂きました
手の届く所に沢山咲いていました。
何となくニセアカシアだけでは寂しい気がしたので、
ウドを探してやわらかい所を採ってきました
ニセアカシアの花も、いい按配の所はあと数日で終わりそう。
こうなって来ると、いよいよ今年の春の山菜シーズンも終わりですね
あとはフキを採るか、中山峠辺りまで遠征ですね。
昔は無意根山の千尺高地の辺りで今頃かな?登山の途中で
タケノコを沢山採りながら、なんて事もありましたが。

遠征するほどの元気はないので、
もう一回位は白旗山に行ってフキを採りながら
ウドの柔らかい所を採ると言う歩き方で
今年のシーズンを終える事になるかな?
あとは秋のきのこと山葡萄まで暫くは大人しく、です。

白旗山山菜通信 2014 #16 ほぼ終了

2014-06-07 22:28:31 | Weblog
あっと言う間に週末です
真夏のような暑さも去り、六月らしい気温です
山菜シーズンもほぼ終了の白旗山に行って来ました
駐車場は、タケノコ狩りの人たちの車で
賑わっていたのが幻の様に閑散としています。
十台に満たない車が停まっていました
今年は順調にシーズンが始まったけれど、
四月下旬の高温と、五月下旬から今週にかけての高温で、
一気にシーズンが終った感じです
割と良質な物が採れるのはフキ位か??
質にこだわりのある人なら、もう固くなって来ているのでNGかも
塩漬けにするなら問題なしと言う感じか?
みゃおにゃんの所は気にしないけど
ワラビはもう少し行けそうな
一生懸命採ればけっこうな量が採れると思う。
ウドはほぼ終了ですわ。
根元から柔らかい物はほぼ見当たらない
柔らかい上の方を頂いてきました。
これからピークを迎えるのがニセアカシアの花ですわ
咲いていた所を採って来て天ぷらにしましたが、
甘くて美味しい
来週辺りは楽に採れる所が増えそう


白旗山山菜通信 2014 #15 静かな趣

2014-06-05 22:11:58 | Weblog
真夏のような日和が続きましたが
やっと落ち着きましたね~。
明日からは平年並みか低めに経過するようで、
あまりの変化に身体が順応出来ない面もありますが、
一方で、暑さで蓄積した疲労から解放されたりします

今日は買出しに出かけました。
帰りに白旗山に少し寄り道してきました
ちょっと駐車場などを覗いてきた程度ですが、
一台停まっていた位で、セミの鳴き声が賑やかなだけでした
割と道路からすぐの所にあるポイントでウドを採ってきました
気温が高い日が続いた為か、一気に大きくなった感じです。
ウドも今年はそろそろ終りですね
何だか山菜シーズンは順調に始まったけれど、一気に終った感じです
イレギュラーな季節の進行でなければ、
六月上旬でもタケノコはけっこう採れるんだけどね~。
街路樹のニセアカシアが咲き始めたので、
白旗山のニセアカシアも咲いているかな?と思いましたが、
一本の木だけ咲いてました。
手の届きそうな所の花を摘ませて頂きました
短時間の割にはウドもニセアカシアの花も
思ったより採る事が出来て寄り道大成功

いつもの定点観測?
近郊の山の雪、漁岳方面の斜面に残雪が見える様な気がします。
いよいよ夏仕様ですね、近郊の山。