goo blog サービス終了のお知らせ 

新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

口を突く

2019-04-25 08:03:55 | 日記



  


この前 ずっと同じ歌が 
口を衝いて 出てきたので
これって 何が作用するの  っと ネットを見てみた


アンサー (学習行動 と云う心理が
あてはまるように思います)   だってさ 


(心理学では 何かを経験して得た知識のことを
学習 というようです)   だってさ 


(歌によって 色々な効果があることを 
今まで生きてきた中で経験し 知らず知らずのうちに 覚えている
という学習行動が 大きく作用しているような気がします)  だってさ 


どれを見ても 聴きたいと思っている事と 違っているような 
調べ方が 悪いのかも  気になるぅ~ 


  

昨日のカープ VSドラゴンズ

2019-04-25 07:34:22 | スポーツ



  


昨日のカープ
ドラゴンズ 勝って6連勝なり 


昨日は 野村が素晴らしい投球
見ていても 安心していた 


打線も 打ったねぇ~
會澤 菊池 長野 打ったねぇ~ ホームラン 


野村の鮮やかなスクイズも 大成功で決まって 
5:0で 勝利した


一番嬉しかったのは 長野のホームラン
なんか 長野が活躍してくれると 嬉しい 


巨人から 丸と交換に 出されて カープに来て
新しい角度で 今まで以上に 活躍してくれたら そんなに嬉しい事は無い 
例え出来なくても 絶対応援する 


巨人が勝っている以上 差が埋まらない
こちらも 勝ち続けなくてはいけない 


この前の番組(久米宏と対談)で 緒方監督が
≪カープは育成しかない 他所からFAで捕ることもなく
外国選手を多額で 引き抜く事も無い ただ若手の育成しかない≫ と 


今日も 全員で 勝ち進んで行って欲しい
誠也はどうか 少し心配だけど しっかり治して欲しい 
今日も ガンバレ 

  

中国ドラマ ≪三国志≫

2019-04-25 07:24:11 | 映画とドラマ



  


中国ドラマ ≪三国志≫ を
見ている途中だけど。。。


昔は 日本もだけど こんな戦いを
やって 殺し合っていたのか って 改めて恐~い 


馬達も それが当たり前だったのか どうか
ドラマとは 違うかもだけど


馬達も 矢に当たったり 槍で突かれたり
そんな事があったなんて 


しかし 昔とは言っても
ついこの前まで 日本も 世界では 今でも
戦争をしている 


この前も スリランカで 大きな自爆テロが
人間は いつまで こんな事を して行くのだろ


今の時代で 日本に生まれた事を
幸せだと思う 


いろんな事を 考えながら
昔の中国ドラマを 見ている


まあ ドラマとしては 軍師が諸葛孔明とか どんな策を用いるのか
それが面白いんだけど これも 凄く長~いドラマ 


  

新番組 ドラマ10 ≪俺のスカートどこいった≫

2019-04-24 06:59:04 | 映画とドラマ



  


≪俺のスカートどこいった≫ 
これどんなヤツって思って 。。。


見たら 凄く 面白かった  
今までと違った 教師物語 
古田新太のキャラが 初めてのキャラを演じている



ジャニーズから 3人の生徒
なにわ男子と キンプリから 出ている 


女装でスカートをはいた ゲイの先生が 起こす 生徒への教育
全てが 新しくて 面白いドラマだった 


このドラマは 次も楽しみに 
見たいと思う ドラマだった 


  

この歌って!?

2019-04-24 06:43:18 | 映画とドラマ



  


行きつけの スーパーで 聞いたことがある曲が 
流れてて あれ 何だっけ  


~あなたを さがしてる 隠した瞳の奥で
誰にも 見えぬように 。。。~≫


思いだした ≪中学聖日記≫の主題歌 ≪プロローグ≫ Uruの歌だ
あれだけ 見ていたし この曲素敵だったのに もう忘れかけてる 


録画した 歌番組を 見聞きする事があるけど
普段から 若い子のように 常にイヤホンで 聞いてないからだ


あの時の男の子 岡田健史って まだ見てないけど
もうそろそろ 出ても良い頃だけど 


調べたけど なんか 福岡放送のドラマに 主演するみたい
全国放送じゃないのか どうか 


ちょっとくらいじゃ なかなか
タレントの世界も 大変なんだろって 思った


すぐに 売れると思ったけど
若いイケメンと言われる俳優も 一杯いるしね 



  

昨日の VSドラゴンズ

2019-04-24 06:29:58 | スポーツ



  


昨日のカープ 勝ちました  これで5連勝
VS中日でしたが 
雨の中 最後9回裏に 小窪がヒットでさよなら 


上り調子の 中日協力打線を 何とか かわして
アドゥワが よく踏ん張った  


勝利をあげたいと 思っていたけど
結果は 中崎についた


雨が降る中 苦しい戦いを制したので
小窪が打った時は まるで優勝したかのような 喜びようだった 


こちらも 見ていて 同じ気持ちだった
でも 根拠は無いけど 何故か負けない気がしていた 


今日も雨がやんで 勝利をもぎ取って欲しい
アドゥワが これから 先発の助けになるだろ 



  

新番組 ドラマ9 日曜劇場 ≪集団左遷≫

2019-04-23 08:34:32 | 映画とドラマ



  


日曜劇場 ≪集団左遷≫ これって 今迄の 福山のイメージとは
ちょっと 違っていた 


まあ まだ 第1回だし 今からだろけど
いつ見ても スラッとして 綺麗なスーツ姿 


最初は どうなんだ!って 思ったけど
これで この先の感じが わかってきた


共演者の三上博史 昔から カッコいい
何のドラマでも この人が上手で この人が出ると 見たくなる 


相変わらず 香川照之は 曲者の雰囲気だし
神木隆之介は 行員だけど これから活躍するんだろう 


尾美としのりが 今一 不思議な役 なんか悪そうだけど
どう云う正体を あらわすのか 


いつも 視聴率の高い 日曜劇場に 出られるのは 
役者として 嬉しい事じゃないかっ と思う 


最初≪うん?≫って思ったけど
多分 爽快なドラマになりそう
これからも 見まァ~~~~~すッ 


  

NHK≪4歳児の秘密≫

2019-04-23 08:19:22 | テレビから



  


NHKの番組でやっていた
≪4歳児のひみつ≫ と云う番組 


興味があって 録画していた
当分 経ってから 見てみた


10人の4歳児が 一つ所に 集まって
過ごす様子を カメラが とらえ 
都度 先生方が その事柄を 分析する


見ていると 面白いね
3歳までは 2者の関係 
4歳からは 3者の関係を 認識するらしい


シャボン玉をつくる おもちゃを 2人が持っていると
どうしても そのおもちゃが 欲しい男の子


でも 貸してもらえない
と ある女の子が それを見て ≪ 貸してあげたら?≫
と仲裁に すると ちゃんと 貸してあげた 


先生がたの話は
≪相手の気持ちを 考えられる年齢≫ 


ある女の子が 一人でいる女の子に 声をかけるけど 返事なし
≪遊びたくなったら 言ってね≫ この子 凄くないですか 


先生がたの話
よそよそしかった女の子
≪人への興味があるけど 人の反応が気になる≫


皆集まったところで このサークルの 名前を決めよう
花幼稚園 さくら幼稚園 ハート幼稚園 ダイヤル幼稚園 等いろんな意見


じゃあ どうする? 男の子は ダイヤルが4人
女の子は ハートが4人


一人の男の子が じゃあ ハートダイヤルにしよう
この男の子 凄いです


ところが ある一人が 又違った名前 ロボットが良い って
じゃあ ハートダイヤルロボットにしよう だって 


先生がたの話し
けんかしても 歩み寄れて 交渉も出来る


ケーキが11個 
5人だけに 皆が集まるまで 待ってて と保育士が離れる


かくれんぼしよう えっ なんで 
先生がたの話
がまんする為の 手段を 持っている 


段々 我慢できなくなって
周りに ≪椅子だけ 置いておこう≫ だって


さて10人集まって 分けよう
あれ ケーキが11個 どうする 


≪僕 欲しい≫ と2人が
ある女の子が じゃあ ≪半分こすれば≫


すると 一人の女の子が ≪私も 欲しい≫ と
≪○○ちゃん いちごが欲しいの?≫ 言ってなかったけど
≪うん≫とうなづく
≪じゃあ ○○ちゃんは いちごにして 後は半分こすれば≫


すると 男の子の一人が ≪クリームが欲しい≫
じゃあ ≪○○くんは クリーム ○○くんはスポンジ ○○ちゃんはいちご≫
って もう驚きの 女の子のしきり 


その後 二組に分かれて 段ボールなどで 家つくり
見ていると やはり男の子中心だった 


先生がたの話
此処のイメージが 強いけど
此処のイメージを 共有し始める


子供の中で 何人かの 家での様子も やっていたけど
なんか一人っ子と 多い兄弟の中の何番目とかは
良い悪いではなく やっぱり 行動が違っていた 


子育ては とうに 終わったけど
面白い子供達の 成長過程等を見た 


  


バス事故

2019-04-23 08:00:36 | テレビから



  


今度はバスの事故
バスが ゆっくりと 横断歩道に 突っ込んで行ったらしい


又 死亡事故 目撃した人の 印象は 
≪運転手の 冷静さが恐い感じ≫ だったと言う
この人 病気もあったみたいだけど。。。


運転手の話 ≪ブレーキをかけたが 進んでしまった≫ 
運転をしないので 全くわからないけど


ふつうに思う事  この前の老人事故も
アクセルとブレーキの 踏み間違いじゃないか って事で


もっと 踏み間違えのない物を 考えたらどうか とか
全く 素人の考えだから 
とんでもないことを 言っていたらごめんなさい 


アクセルと ブレーキの位置って どうなっている
今後の 車造りも 再度 考える事だと思う


もうそろそろ 免許年齢制限を 作るとか
仕事車の 運転免許の規則を もう少し綿密に 厳しくするとか


車が無い社会は 考えられないのだから
もう一歩 進めて 考えて行かないと 考えているだろけど。。。


とにかく 年齢は確実に 証明していると思う
体力と同じように 脳も神経も 衰えていってる


それを ちゃんと受け入れる事が 大切だと思うし
不便に成っても それは仕方ない


家族が手助けし 情報を提供し 
いろんな事故のない日々を 
送れるようにすることが 大切と思う



新番組 ドラマ8 ≪ミストレス≫

2019-04-22 07:53:57 | 映画とドラマ



  


NHKドラマ10 ≪ミストレス≫
ドラマ10は よく見ていたけど 最近は他とダブったり
あんまり って云うものが あったりで 久しぶりにチェックした 


女子4人の 恋愛事情とか
でも 初回見て なんか 恐いかんじもあって 


本国イギリスでは シーズン3まで制作され 人気シリーズとなり
米国版がシーズン4まで ロシア・スロバキア・韓国でも リメイク版が制作された
『Mistresses』の日本版です  だって   じゃあ 面白いかも 


だいたい ミストレスって 何?
意味を調べたら 1 主婦  女主人 2 情婦 とか
もっと 沢山 いろんな意味も あるみたいだね


もう少し見ないと わからないけど
長谷川京子の妖艶さが なんか恐いし 
水野美紀の優しさが 今後 男に だまされそうで 嫌な感じ 


まだ 好きな感じではないけど
もう少し 見てみよう