














≪何だこれ ミステリー≫ この前 この番組で
鉄道マニアの 六角精児が紹介していた
愛知県の廃線 奥三河の ≪田口線≫ について
S43年に 廃線になったらしい

此処は 懐かしい所で 叔母が住んでいて(母の妹)
子供のころから 時々行っていた
おばは優しい 大好きな人

昔は 家の裏に 川が流れていて
底には岩が苔をつけて なめらかに並んでいて
そこを滑りながら 泳いで遊んだ

特に 夏休みとかに 遊びに行き 従兄弟たちと 遊んだ
叔母が 芋をふかしたり まくわうりを

トウモロコシをゆがいたり スイカ等頂いた

おばあちゃんも 同居していて
おばあちゃんの最後も 此処で お葬式を出したので
この田口線に乗って お葬式に行った

小学校何年生だったか

豊川から 飯田線に乗って
本長篠で 田口線に乗り換えて行く
≪田口線≫ が 廃線になっていて 後には本長篠から バスで行ったような

後に おばも逝って
おばの家も 無く成って 古くから 従兄弟たちも 皆 街へ出た
その辺には もう 何十年も行って居らず とても懐かしく見た

なんか その辺が ダムになるって
機会ないだろうけど もう一度 行ってみたいと思った

一気に その昔に 戻った



