













ワイドショーをにぎわす 大臣たち
○○大臣の あの看板は アウトの様な

あの人って そんな感じは無かったけど やっぱり政治と金は付き物なのか

○○大臣だけど しどろもどろの答弁
これを見てると なんか哀れな感じがする


本読みが 下手な人って いたよな

やっぱり 忙しくても 練習しなきゃいかんよ
本読みって 音読する事は 頭の体操に良いらしいし
認知症予防に良いみたい

コンセプトなんかも やっぱり勉強しなきゃいかんよ
会社でも 何回も読まされる

突かれるくらいなら やっておかなきゃね

個人的な意見だけど あのひと(○○大臣)って 顔を見る限り
何となく 良い人に見える



でも 勉強不足は とても残念

読み方を見てると なんか哀しくなるよ

パソコンを触らなくても もっと答弁を 考えればって思うけど
突っ込む野党も そんな所を 突っ込むなんて つまらん

同じパソコンを 触らないことで 困る事って 他にあるんじゃないか って思うけど
触らない事だけを 馬鹿にしたように 責めるなんて ちょっとどうかと

○○大臣て 誠実そうな感じに 見えるけど どうか

素人から見れば
最初の女性大臣のような 看板や 金の問題の方が ずっと恐い

まあ 白黒解らないけどね
本読み 音読 最近してないなぁ~




いつも酔っぱらってる印象です