口を突く 2019-04-25 08:03:55 | 日記 この前 ずっと同じ歌が 口を衝いて 出てきたので これって 何が作用するの っと ネットを見てみた アンサー (学習行動 と云う心理が あてはまるように思います) だってさ (心理学では 何かを経験して得た知識のことを 学習 というようです) だってさ (歌によって 色々な効果があることを 今まで生きてきた中で経験し 知らず知らずのうちに 覚えている という学習行動が 大きく作用しているような気がします) だってさ どれを見ても 聴きたいと思っている事と 違っているような 調べ方が 悪いのかも 気になるぅ~
昨日のカープ VSドラゴンズ 2019-04-25 07:34:22 | スポーツ 昨日のカープ ドラゴンズ 勝って6連勝なり 昨日は 野村が素晴らしい投球 見ていても 安心していた 打線も 打ったねぇ~ 會澤 菊池 長野 打ったねぇ~ ホームラン 野村の鮮やかなスクイズも 大成功で決まって 5:0で 勝利した 一番嬉しかったのは 長野のホームラン なんか 長野が活躍してくれると 嬉しい 巨人から 丸と交換に 出されて カープに来て 新しい角度で 今まで以上に 活躍してくれたら そんなに嬉しい事は無い 例え出来なくても 絶対応援する 巨人が勝っている以上 差が埋まらない こちらも 勝ち続けなくてはいけない この前の番組(久米宏と対談)で 緒方監督が ≪カープは育成しかない 他所からFAで捕ることもなく 外国選手を多額で 引き抜く事も無い ただ若手の育成しかない≫ と 今日も 全員で 勝ち進んで行って欲しい 誠也はどうか 少し心配だけど しっかり治して欲しい 今日も ガンバレ
中国ドラマ ≪三国志≫ 2019-04-25 07:24:11 | 映画とドラマ 中国ドラマ ≪三国志≫ を 見ている途中だけど。。。 昔は 日本もだけど こんな戦いを やって 殺し合っていたのか って 改めて恐~い 馬達も それが当たり前だったのか どうか ドラマとは 違うかもだけど 馬達も 矢に当たったり 槍で突かれたり そんな事があったなんて しかし 昔とは言っても ついこの前まで 日本も 世界では 今でも 戦争をしている この前も スリランカで 大きな自爆テロが 人間は いつまで こんな事を して行くのだろ 今の時代で 日本に生まれた事を 幸せだと思う いろんな事を 考えながら 昔の中国ドラマを 見ている まあ ドラマとしては 軍師が諸葛孔明とか どんな策を用いるのか それが面白いんだけど これも 凄く長~いドラマ