goo blog サービス終了のお知らせ 

新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

集中力

2013-09-27 00:29:18 | 日記
  

集中力について この前も テレビで 脳科学者が

頭脳の良し悪しも 集中力の違いにあると 言っていた 





確かに 集中力が 衰えると 理解力が衰える

よく話す人は 聴く力が 弱いようにも 思える 





聴く力は 理解力だ 自分の考えばかり 話していると

相手の話が 頭に残りにくいし 間違って理解してしまう率も高い 





又 ≪よし しっかり聞いてあげよう≫ と云う

思いやりの 大きさにも よる 





脳科学者が 脳は常に 変化しているとも言っていた

何事も 訓練なのだ 





特に 歳をとると 集中力が欠けてきて

その為に 理解力が欠けて 訳が解らなくなる 





お喋りは 大切だけど 相手が何を言っているのか

何を言いたいのか 理解できない人が 時々いる 





それは やはり 頭脳が 追いついてないと 云う事になる

私も 時々 ≪えっ  今何て言ったの ≫ と云う時がある 





そうした時は 流さずに すぐに 

≪ 今 何て言ったの≫ と聞き返すことにしている





最近あった事だけど 若くても 集中力が欠けるのか

私の話の 肝心な箇所を 間違って理解してしまう人がいた 





それは 大変失礼だし あなたの頭脳は 大丈夫かと 思われても仕方ない

いつまでも 集中力を養う 訓練を忘れないようにしたい