



一人で長くいると 案外孤独は感じないし
孤独の代わりに 好きに出来る自由があるしね
ひいては それが味気ない 毎日でもあるけどぉ~


この正月にお客さんが来て
二泊ではあったけど 楽しく過ごした
家のねこちゃんも ワンちゃんも にぎやかさに慣れてきた

来客も 帰る日が来て 自分たちの生活に戻った
その後の静けさに ねこちゃんもワンちゃんも なんか変みたい

こっちも なんか淋しい感じになっちゃって
これって孤独感なのかな

段々人々の暮らしも 変わってきている
昔は必ず 誰かが家を継いだり 女性の多くは主婦だったとか

今は各家族も多く 老後も独り暮らしが増えてきている
老人の人口も増えて 施設が 沢山出来ている
昔のように知らない人でも 声かけ合って
係わって行く事が良いのかな


環境が変わるって事は 心も変わるってことなのか

逆に言うと
どんな環境の変化にもぶれない 幸せ感があることは素晴らしい

