goo blog サービス終了のお知らせ 

新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

散歩

2021-06-16 05:58:51 | 日記

 

 

    

今朝は 又 大雨で

チビのところへは 出かけなかった 多分彼らも 出てこないだろう 

 

昨日の午前中 散歩に出かけた   出かける都度 ポストを見る 

接種のクーポン券が 気になっている 

14日発送予定とあったけど 15日の昨日も来ていなかった 

 

 

植え込みの中を 見ると 残っていた チビは来なかったんだろうか? 

昨日の夜までには 無くなっていたかも 。。。

なるべく 6.7千歩は 歩きたいと思っている  

毎日 Ⅰ万歩平均 歩けたら 相当いいと思うけど そこまではいかない

途中のお宅の 花々を見ながら  

あのアパートのシマシマたちは 黒茶の茶の子も その子共も

いなかった 

昨日も朝方まで 降ったり止んだりの雨 だったし シマシマは おうちに 入れてもらったのかな? 

 

買い物を終えて

にゃっ にゃっ にゃっ と 小さく聞こえる 振り返ると チッチだった 

黄色方向が 駅の階段 昼間会えるなんて 

よくわかるもんだ 足音? 歩き方?

朝方とは違って そんなに くっついてこない

車を気にしながら 。。。 脇へ引っ込んだり  えらいぞ!

おやつを やると 奥の方へ 消えていった

又 こんど 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 


散歩

2021-06-14 07:09:16 | 日記

 

 

    

 

今朝は雨で チビたちの元へは 出かけなかった

それで 雨がやんで 暑いくらいになった午前中に 散歩に出かけた

気になっていた 植え込みの奥のパック

 

雨水でいっぱいになっている 帰りに拾って帰ろう 

オレンジの丸 コーヒー缶 これ届きそうで 届かんので 見て見ぬふり 

 

そして

30分余り歩くと 接種会場になる スポーツセンター

この前も来たけど なんか 静か 

 

で駐車場の男性に聞いてみた

≪そうですよ! 土日には会場になります≫ 納得! 土日かぁ~ 

 

そして戻りに あのアパートの小路から 

あの目ざといシマシマが 寝てたけど  ≪ だれ? ≫  目がピカァ~ 

お目覚めになって

この前足のかわいさ    ≪ さて!≫ みたいな 

ぴょんと ブロック塀を越えて 

おやつを 銜えて 塀の中へ 。。。

食べたら もう一度寝な 

黒茶の茶の子は 見えんかった 

 

植え込みのパックの 水をすてて 持ち帰った 

この雨で なめくじが いたり で 植え込みで パンパン叩いて よく見て持ち帰る

ゲッ!  って感じなんで

 いつも 泡ハイターで 消毒して 洗浄してる 

 

今日1日 チビたち家族は お腹を  減らしている事だろうなぁ 

 

 

    

 

 

 


散歩

2021-06-13 08:51:39 | 日記

 

 

    

 

時間を置いて 朝の散歩に 又降り出した小雨が 。。。傘を持って 

植え込みのパック 食べてるぅ~ いつ頃に 来たのか 

歩いて行くと

前を杖をついた女性が 

高齢者が散歩している姿は多い 

今朝の足は 出足はいい感じ だけど 段々遅くなる 

 

ここ スポーツセンター(接種会場) の横の公園

この女性 周りを小走りで すごいなぁ~ 

ここが正面

ここまで来ようか? それとも内科医院で? 迷う 

明日 クーポン券発送されるらしいし    ≪ビッグウエーブ通り≫ なんて 

これが横の建物

その横の横の建物

公民館か! 

その横の道の 案内 

バラ園て 気になっていたけど 地図では だいぶ高くて遠い 

帰りに あの女性がここまで 来てた 

このお兄さん 素振りしてたけど

今は遠投の練習? プロを見て  いまいち短いし   ≪失礼  ≫

一口に遠投 ってたって  難しいもんだ 

それで これ なんだか知らんけど 。。。 

暗い時 遠目に いつも猫に間違える 

 

そして 行きには カリカリが 残っていたけど

すっかり 無くなっている 

カラスかなぁ~ カリカリの量 もう一度考えないとかも 。。。

 

 

    

 

 

 

 


ネットの ≪広島コロナ≫

2021-06-09 13:09:37 | 日記

 

 

    

 

時々ネットで ≪広島コロナ≫ を見ていると 載せていたけど

ここに来て 心配に思っていた ワクチン接種 

 

 

今現在の 広島の状況がわからず 

又 ネットを見てみた 

 

 

そこに載っていたのは 会場や

年令別の クーポン券発送時期と 接種開始時期

 

 

それを見て ちゃんと進んでいるんだな っと 安心した 

70歳以上~75歳までは?

 

 

クーポン券発送は 6月14日に発送

接種開始時期は 6月下旬予定とあった 

 

 

毎日と云うくらい ポストを気にして見ていたんだけど

これで 安心して その日を待つ事に 。。。 

 

 

そして 今日は ≪カープ  ソフトバンク≫ カード2戦目

昨日は 投手戦だった 見ごたえもあって なんか ソフトバンクは 馴染みがいいし 

 

 

柳田が 広島生まれ ってこともあるし 

でも今日は 勝ってほしいよ   カープガンバレ 

 

 

    


広島駅

2021-06-07 08:45:21 | 日記

 

 

    

 

昨日どうしても 駅方面へ用事 

午後2じから ≪カープ  楽天≫ のテレビ放送が それまでに帰ろっと 

 

 

行くと 何カ月ぶりか? そんなに って云う位 又変わっていた 

工事って すごい大工事だから これは駅の左側 

歩く道も せまっ 

駅構内で 見えるとこから 撮ったら

右方面ビルが 全破壊 (駅ビル飲食店街) 

エスカレーターの位置が 変わってる

元の方は 廃止されてる

その辺から 見えるとこ

とにかく 周りから どんどん破壊

赤い矢印が 駅前の道路 向こう側の ビッグカメラが見える 

とにかく あっちから こっちから 進んでいる 

それでも 5年計画だから 

その先も

その中も 

で 

そろそろ 赤い服が マツダ球場へ 緑丸の人は楽天  向こうの赤丸の人はカープ 

そして この人 撮らせてくれた 

さっきの赤丸の人も 小園だったけど この人も 小園

小園も頑張ってるし 人気あるね 

結果 帰って放送を見てたけど

負けちゃったね これで 何連敗か? 楽天よく打つわ 

カープ ガンバレェ~ 

 

    

 


運動

2021-06-02 16:46:09 | 日記

 

 

    

 

昨年から散歩とか 頑張ってきたけど

やりすぎで 圧迫骨折をして そこから3カ月 あちこち痛くて 散歩も中止 

 

 

先月1ヶ月は 近場を少しばかり 。。。

で 今月から又 体操 散歩と 始めたけど 全然戻らない 

 

 

散歩をしていて わかることは 歩幅も小さいし 速度が上がらない

ここまで 落ちるか って感じ 

 

 

朝のラジオ体操でも 腰とか あちらこちら 痛いし うまく大きくできない

スクワットをしても 膝に来る感じ 

結果3カ月は 全然動けなかったし 4ヶ月目も 体が心配で フルにはやらなかった 

 

 

今から少しづつ 又 最初から 頑張ろうと 。。。

年を重ねたら ほんの少し が 大きなダメージになる 

 

 

    

 

 


歌ネット

2021-06-01 07:46:52 | 日記

 

 

    

 

テレビなしの時から 癖になって 時々歌ネットを聞いている 

昔の歌謡曲 ムード歌謡と云うもの いろんなグループがいて 調べると 

 

 

ロマンチカ アローナイツ ロス・プリモス ハッピー&ブルー

ハニーシックス ロス・インディオス マヒナスターズ ヒロシ&キーボー とか

最後に 純烈の名前が 。。。 もっとあったかもだけど 

 

 

いろいろ 好きな歌もあるけど どうしても この歌が 

≪お嫁にいけない私≫ ハニーシックス   1979年

 

 

普通 思い出すとその頃とか 何処で聴いたのか? その場面とか 浮かぶんだけど 

考えても考えても 全然思い出せない  

 

 

のに 何故? 思い当たらないけど この曲に胸がざわつく 

歌詞じゃなくて曲かなぁ とにかくこれを聴くと やたら懐かしい 

 

 

繰り返すけど 聴いていると すごく胸キュンになるのに 

何度 聴き返しても いつのどんな場面に 聴いていたのかが出てこない 

 

 

って まあ 重い歌より 軽快な物の方が 好きだってのはあるけど それにしても 

本当に 認知症予備軍? うっそっ! どうしても思い出せん 

 

 シャッ ララ   シャッ ララ  シャッ ララ  シャッ ララ

いっしょになれない人に ある時恋をした

いっしょになれない人に 心底惚れました

やめろと言ってもだめ あなたでなければだめ

悲しいさだめは 別れがまっている

お嫁にいけない私 愛して苦しんで

お嫁にいけない私 どうして惚れたのよ

ちっちゃな部屋でもいいの 二人で暮らしたい

ちっちゃな部屋でもいいの わがまま言わないわ

花嫁姿もだめ 愛していながらだめ

哀しい愛の定めは 別れが待っている

お嫁にいけない私 はかない夢だいて

お嫁にいけない私 ばかだと責めないで

一緒になれない人に 出逢っていなければ

一緒になれない人に 涙を見せないわ

死ぬほど好きでも駄目 どんなに泣いてもだめ

悲しい愛の定めは 別れが待っている

お嫁にいけないわたし 愛して苦しんで

お嫁にいけないわたし どうして惚れたのよ

どうして惚れたのよ どうして惚れたのよ 

 

 

≪女性は愛に生きる≫ 1980年  これも良く聴いて 歌ってもいた 

 誰でも人は 何かを求め 虚ろな夢を追いかけていく

わたしもそんな仲間の一人 悲しいドラマ見ているように

惚れて揺れる心 燃えて消える命 愛に迷う旅路 女の運命(さだめ)

幸せだって 悦びだって 過ぎゆくけれど また来るものよ 

 

 

これも この人達の歌だったんだ 

それに このグループの人達って 兄弟姉妹だったなんて 知らなかったぁ 

 

 

    

 

 

 


この国

2021-05-31 13:09:02 | 日記

 

 

    

 

今の時代の日本に 生まれてよかった 

と 思っていたし 

日本という国が 何事にも負けていない と 思っていた 

 

 

でも ここのところ うっそ! そうなんだ

と 思えることを知った 

 

 

例えば PCR検査の遅さ

ワクチンの自国生産ができないとか 今回のワクチン投与の 対応の遅さとか

 

 

名古屋の友達から電話で 久しぶりに話したけど

やはり 年寄る波の話から ワクチンの話で

 

 

友達は 6歳上の人だけど

ワクチンの連絡が来たけど 個人の行きつけの医者へ 行くという (同意

 

 

車もないし 歩いて行くには 会場は遠すぎるし (同意

それから 驚いたのは 連絡が3度に分かれて 来たという 

これから 受ける筈の私のために いろいろと。。。

 

 

受けられる証明のカードと 問診票などとかが 3回に分かれて 届いたのだという

≪ まあ 不手際すぎることだね ≫ と話した 

 

 

いろんなことが 不手際すぎて こんな国だったのか?

日本人は頭もよくて 世界から見ても 上位の対応ができる国だと 思っていた 

 

 

今回で よく 思い知った って感じ 

やっぱ もう少し 国中が がんばらねばならん! って ことだった 

 

 

そして 政府のあり方にも 改革を。。。 難しい問題だなぁ  

研究費も もっと増やさねば 。。。 

 

 

    

 

 


日常に戻った

2021-05-30 08:57:13 | 日記

 

 

    

 

昨日 やっと テレビが 見られた 

二男が送ってくれた 立派なテレビ 作業もしてくれたので安心 

 

 

さっそく見た Netflix 

1番に見ようと思っていた ≪ スペース・スゥイーパーズ≫ SF

ソン・ジュンギ主演 (ヴィンチェンツォ)   キム・テリ (ミスターサンシャイン)

 

 

で 取り付けてくれた人に聞いてみた

≪ どこが壊れたんですか? ≫ ≪ あっ 寿命です ≫ 

 

 

≪ 大体今頃 ゲームとか ずっと点けてるでしょ ≫

≪ Netflixとかも ずっと見てると 危ない ある日突然 プツンと ≫

≪ へぇ~ そうなんだ ≫ 

 

 

≪ このテレビは 買ったばかりだけど どの位もつもの? ≫ 聞くと

≪ 確か何千時間だったかなぁ~ 万時間は なかったような気がする ≫

ということらしい 

 

 

とにかく 日常に戻って 録画分のドラマも 少しこなして 

で 今んとこ  

ずっと ってのは 気をつけている

せっかく テレビ来たのに 昨日も今日も 野球放送はなしで ガッカリ 

他が 占めちゃってるんだな 昔とは違う 

 

 

    

 

 

 


いろいろ失ってく年齢

2021-05-30 08:30:27 | 日記

 

 

    

 

友達と久しぶりに話した ほんの10分位だけど

その人はまだ 介護をやっている ≪今日は夜勤よ≫ だそうで 。。。 

 

 

誰一人も コロナに感染していないそうだ 余程徹底しているのか? 

聞けば ≪うぅ~ん シュッシュとするだけ≫ と 批判気に 言っていた 

 

 

大した対策をとってなくても 偶然でも 広がらない所はあるんだな

丁寧に気を付けていても 感染してしまう事もあるし 。。。

 

 

道理からは 施設利用者は 中にいる訳だし 

外から持ち込まなければ セーフな訳で 面会だけは無しだそうだ 

 

 

お互いに 気を付けようと話した 

年をとると云う事は 何かと 足りなくなってくる訳で

 

 

何かを失っても 絶えて 慣れていかねばならん 

1番に 体力や 理解力や でも 希望だけあれば 。。。 なんてね(長さん風)