goo blog サービス終了のお知らせ 

新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

昼間に

2021-07-11 09:06:06 | 日記

 

 

       

 

雨上がりの午前 用事で出かけた

雨で行かれなかった次の日の このパック 

無いじゃないか! って 蹴飛ばしてある

すると えっ! 

初めて見た あれって 黒チビに違いない あんなとこに!? 

室外機の上に 座って 毛づくろいしてる 

この家の横にも 木々がいっぱいの庭があるし 裏は小さな山っぽいし 

ここは ある階段を 上がったところで チビがいても おかしくないところではある 

一生懸命 毛づくろい これ 望遠いっぱいの距離から 

この下の家から 出てきたことがあるし 。。。

この階段か もうひとつの階段か と思っていた 

けど その姿が 見られるとは 

 

帰りに これまた

チッチの姿が

玄関前で 毛づくろいしながら べたぁ~ と休んでいた 

何より 

彼らの 昼間の元気な姿を 見るたびに とても嬉しくなる 

 

 

    

 

 

 

 

 


また 豪雨が

2021-07-09 06:51:12 | 日記

 

 

       

 

今回の豪雨 自然災害の 恐ろしさを またもや 思い知らされた

あの熱海の土砂崩れも まさか との 思いだったろうに 

 

 

広島も 一昨日の集中豪雨

自分のところは 大きな山も無し 川は大きな川だし 大丈夫だったけど 

 

 

娘のところは 3年前の豪雨には 横の山が崩れて 

当分 通れなかった 

まっ その個所も 工事で 補強されていたけれど 

 

さいさい 東広島 竹原 。。。 と 

テレビで非難を 言われていて 心配でメールすると

送られてきたメールが テレビ画面の映像と一緒 道路が 大きく崩れてる 

ここら辺も 近くで いつも寄るらしい セブン前が

崩れてる 

本人たちの家は 大丈夫そうだったけど それが 本当に助かった 

道路と言っても 家と言っても 

こんなにも  余りに あっけなく崩れていくなんて 。。。

今朝も さっきから(AM7;00頃) 雨が降り出している 

 

 

熱海とか湯河原とか 

大昔 居たことがある 近くで いろいろ思い出して 悲しくなった 

 

 

    

 


久しぶりに ドームを撮った

2021-07-06 15:42:12 | 日記

 

 

       

 

久しぶりに 用事が出来て 市内電車に乗った

待っていると かわいい柄の電車が 

用事がすんで 久しぶりに 平和公園のドームを 

やはり まだ 人は 全然 少なかった

いつも さぁ~っと 通っていて 見てなかったけど

こんなところに 水とか花とか供えてあった 

今回は違う道から   少し違う角度で

 

そして川のそばに

これは 被爆して亡くなった人の 碑か? と思われたけど

もう 字が 薄れて 読めなくなっている 

その横に 

広島出身の日本の童話や童謡 昔話などを「文学」にまで高めた先覚者 鈴木三重吉の文学碑が

その横に 少年と少女の像が

人がいない

ドームの周りには いつも 人が いっぱいだったけど 

前なら ここから 川向うの公園まで 散歩を楽しむのだけど 

今回は ここまでで 帰った 

なんとなく ひっそりしている 

先は紙屋町 黄色→は 本通り方面 (そっちは人が多そう) 

また ゆっくり 平和公園を 散歩しようと思った 

 

 

    


電車に乗っちゃった

2021-06-28 05:44:57 | 日記

 

      

 

昨日の午前 買い物がてらの 散歩

雨上がりの  植え込みの中のパック 水浸し 

いつも 撮りたいと思っていたワンちゃん 

 座高が低いから どうしても しゃがまないと 顔が撮れない 

黄色矢印のこの人 ここ(ガソリンスタンド)の 主人らしいけど いつもこの子を とっても 可愛がってる 

モモちゃんて云う名前らしい 

そして もう1匹のワンちゃん 

この子もよく見るけど 初めて声をかけた

可愛い顔の豆柴 アポロ って 名前だって 壮大! 

公園 父と息子が 野球 

こちらはサッカー? 

で 集団接種会場 車がいっぱい

入って行く人 

並んではいない 警備員さんと 少し 話したけど 

やっぱ 集団会場は 空いてるみたい 

そこから 大きなスーパーへ 

やっぱ いつものスーパーと 違ってものが多くて安い 

見れば 猫用のパウチも1袋につき 10円も違う  1袋に10円てエライ違いで びっくり 

 

 

キャベツとかも安くて つい 買ったのは良いけど 

結果歩くのは無理かもって 途中で!! っと 思うと  用心のために 電車で帰った 

ひと駅 190円 

安くても これじゃあ意味なしかも。。。 今度は 持てるだけに 。。。

構内 こんな感じ 空いてるぅ~ 

いつもの駅に 着いたよ ここからなら 歩ける筈  

この荷物 いつもなら 軽々なんだけどな   今日は距離がむりだった 

これが クロちゃんの階段 

ここから テクテク無事に 帰った  用心 用心 

 

    

 

 


今朝のぉ~ 未明は~ 雨だったぁ~ 

2021-06-27 07:32:46 | 日記

 

 

       

 

昨日(26日)の早朝散歩

まだ涼しくて 気持ちいい時間 遠目に人が 道路脇に座ってる? 

この時間(5時半)に 誰か 待ってるのか?

黄色矢印上はいつも 駅 って言ってる 電車の線路 

あの 謎のお姉さんか? いや あのお姉さんなら こんなとこに 座らない筈 

やっぱ お姉さんじゃなかった 

その帰り あのアパートの小路のブロックに もたれていたんで 

シマシマのところへは  行かなかった 

 

遠い小路に にゃんこが トコトコ  シマシマに似てるけど こんな遠くは ナイナイ 

こっちに気付くと すぐに 黄色方向へ逃げちゃった 

この時間は 朝のルーティーン 最後頃だろか? 

 

これ 思わずカラスを 。。。

初めて撮った あんまり気持ちよさそうに 停まってた 見渡してみた~い 

すぐ 飛びたったけど 

写真で見ると こんなに羽? どこ? が 動いてるぅ~ 

帰りに いつもの癖で 下道をみると  偶然 チッチかクロちゃんか?? トコトコ 

青方面が  よく見るお宅

緑のバイクがきて 黄色方面に 逃げて行った 多分チッチかも 。。。 

そして 植え込みの中

未明のカリカリが  行きには 食べてなくて ガッカリしたのに 

今は少し食べてある 30分のあいだにぃ~  

これって ハトか?  カラスか? それとも雀? 

薄茶や チビたちではない っと思えるし そりゃ  あの夫婦なら嬉しいけど 。。。 

これが 置き餌の悩み中 

 

今朝の未明は雨で 行けなかった チビたちは 来ていないと思うけど 。。。 

 

 

    

 

 

 


コロナワクチン1回目

2021-06-26 08:31:48 | 日記

 

 

       

 

昨日午後 コロナワクチンの 1回目を打ってきました

近くの内科医で 打ってもらいました

 

 

打ってからの指示で 今から15分待って この紙に書いてある 

36分に成ったら この紙を提出して帰って下さい と

それで15分ほど待って 何事もなく帰りました 

 

 

前にも言った様に 全般に広島は 遅い様にも思います

湯崎県知事には 全幅の信頼を持っていましたけど 。。。ワクチンはどうも 

 

 

内科医から帰る時 一応 尋ねておきました

≪これって どこの会社のですか!?≫

看護師さんが ≪うちは 2回とも ファイザー社製ですよ≫ ≪ああそうですか≫ 

 

 

で 注射が終わって その帰りに スーパーへ

あるお家の庭で 高齢の奥さんが 車の向こうを見て(こっちには見えないけど)

ニコニコしながら なにか話しかけている 

 

 

きっとクロちゃんか? チッチがいるんだ

車の上に 寝そべっている   やっぱこのおうちで お世話になっているんだ 

こんな事を 許されているなんて 優しい家族なんだな 

こっちに気付いて 毛づくろいをやめて  じぃ~ 

わたしで~っす 

おいおい そんなぁ~  車の上を歩くんじゃないよ 

ひょいっと 降りて来て おやつをちょうだい   OK 

優しい方々のお陰で  クロちゃんや チッチは 幸せ者じゃね 

 

 

    

 

 

 


猫の居場所

2021-06-25 06:14:09 | 日記

 

 

       

 

昨日の散歩 未明に 黒チビを追って いつもの階段へ 橙の○にチビがいた 。。。

その階段を 初めて 上がってみた 

この上には 住宅が 広がっているのは 想像できるけど

果して 猫たちの 居場所は あるのか? どうか? 

大きな家が あちらこちらに 

しかし 広島は 平地が少なくて 山を崩した団地が多い

大きな家の前の花壇 

坂道 もう 足がぁ~ だいぶ 息も切れてきた 

団地の いちばん端の方へ 

へぇ~ こんなとこに 神社が

この神社って 入ったけど 小さい土地に 。。。 小さい建物 草むらはなかった 

建物と建物の間 

こんなとこも 通り道に なりそうな 。。。

神社の裏

この神社の裏は  ない気がする 

突き当りの 舗装なしの 駐車場? この辺は いくらでも 隠れられるなぁ~ 

木々の向こうは 崖だけど 。。。

今度は 下っていく

こんな感じの坂を 。。。

横道は? 草むらいっぱい 

この道も? どこに繋がっているか?

反対から見るとこんな感じ  ここも 左一方は崖 

上から 建物の間を 草や木に囲まれて 

ここには 用水路って いうのか? 

こんな感じ

よその庭 ここも 居心地よさそう 

ぐるぐる 遊べそう 

そして だいぶ 下ったけど あちこちの 小さい通り道の坂 

下へ戻ったら あの 植え込み近くの お寺に出た 

このお寺も 居場所かも 

で~ん と 

この寺は 結構有名

寺の奥へは 行かなかったけど ここも あるな あり あり 

寺の入り口 参道

空の青が美しい 

参道にあった あの花 名前は知らない  

ここは クロちゃんが 座っている 定位置の 駅への階段 

こんなとこにも 急な階段が 

いつも通る 上道を 見上げて 

このフェンスの横を 走ってくるクロちゃん こんなに高いのに へっちゃら 

一周して

よく歩いたわぁ~ 気持ちよかったし 上の方は 緑がいっぱいあった 

テレビで 迷い猫を探す 探偵さんを見たけど そんな気分 

 

 

    

 

 

 

 


コロナ対応?

2021-06-23 10:08:24 | 日記

 

 

    

 

昨日の朝の散歩

前から 気になっていた小路  深紅のダリアから紫陽花まで ズラッと植えられて 。。。

いろんなワンちゃんたちの 散歩に出会うけど ≪撮らせてください≫ が なかなか言えなくて 

この前の花

こちらからなら 。。。 どうか? 

たまにしか 寄らない 

ここで 新しく知った ( 遅いかもだけど。。。 ) 

これ 変わってた 

自分で会計 

現金のやりとりは まずい! ってことか? コロナ対応 早っ 

昨日の散歩は まずまず 7千歩 

 

 

    

 

 

 


接種券配布

2021-06-18 08:22:10 | 日記

 

 

    

 

自分の例を鑑みても 

ワクチンの予約は出来たけど おそい! って感じ  

集団接種会場は 人数枠が余っていても 接種券が届かず 行かれないって 

 

 

とにかく 国全体の事だけど 昨年からワクチンの話は出ている

それで なのに? どうして?  遅れているのは何故? 準備が遅い この不手際 

 

 

どこかの市町村では 選挙権はがきを送っているのだから と云う事で

場所と時刻を指定して その為にバスを用意して 。。。みたいな

 

これで 非常にスムースに 早い段階で接種が出来たという 

大きな都市では 難しい事もあるかもだけど 。。。 

 

 

東京墨田区と中野区は もう18歳以上全部に 

取りかかっているみたいだね 

 

 

自治体によって いろいろみたい

墨田区の人が ≪誇らしい≫ と 。。。 わかるわぁ 

 

 

オリンピックの無観客か? 人数は? どうか? の問題が話されている

ワクチンの浸透を もっと 頑張っていれば オリンピックまでには 

 

 

皆が 済ませている事も 可能だったのでは っと 残念だ 

一人が考えても 大きな組織では 上手く機能しないのかも。。。 

 

 

これだけ時間の余裕が あったのに

会場の準備と 接種券配布の バランスが 全然とれていない 

 

 

なんで ここまで上手く進まないのか

日本て もっと もっと 出来る国だと思っていたのに 。。。 

 

 

    

 

 

 


コロナワクチン

2021-06-17 08:35:23 | 日記

 

 

    

 

待ちに待っていた 接種券! 昨日届いたので

近くの内科へ予約の電話をした 

 

 

集団接種会場と 迷ったけど 

今年1月に血糖値を 見てもらったので その点でも安心だし 

 

 

会場は歩いて 往復Ⅰ時間は ちょっと遠いし  散歩では行ってるけど。。。

土日だけだと云うし 

 

 

で内科医へ電話すると ガイダンスが流れて

結果 接種券と 予診表を持って 予約を取りに来るように 。。。 

途中植え込みで 水浸しのパック

 

 

で早速。。。 早めの日にちの予約は 簡単にとれると思っていた 

2人待って すぐ予約出来たけど

 

 

なんと 接種日は ずい分 混んでいるようで 思ったよりずっと遅かった 

1回目は 6月25日 来週の金曜日午後4時半 

2回目は 7月16日 金曜日午後4時半 となった 

なんか広島もずい分遅れている感じ 

≪集団会場は 空いてるみたいですけどね≫ と看護師さん

 

 

やっぱり 普段から診てもらってる 

医師が安心だと 云う事なのかな