goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっとGUM

今、自分が出来ること。やれること。それを精一杯やっていかなくちゃ!!

拾い読み★2017-027

2017年01月27日 07時00分18秒 | マリーンズ2017


ロッテ本拠地開幕戦の来場者に4200円フリース
 ロッテが4月4日の本拠地開幕戦(日本ハム戦)で大盤振る舞いする。
 来場者全員に1枚4200円相当のロゴ入り白フリースをプレゼント。3万枚を用意し、合計1億2600万円相当は球団史上最大規模の出血大サービスだ。ドラフト1位の佐々木千隼投手(22=桜美林大)は「本当に暖かくて肌ざわりも最高でした。こんなにいいものが来場者全員に配られるなんて、プロ野球はやっぱりすごいなあと思いました」と驚きの表情を浮かべた。
(日刊)

ロッテ 本拠開幕戦でフリース3万着プレゼント 締めて1億2600万円
 ロッテが本拠地開幕戦で球団史上最高額の「おもてなし」をする。4月4日の今季主催試合初戦・日本ハム戦(ZOZOマリン)の来場者全員に白いフリースジャケットをプレゼントすることが26日、分かった。グッズとして販売した場合は1枚4200円相当。球団は3万枚、1億2600万円相当分を用意している。
 値段だけではない。企画を推進した山室晋也球団社長は「まだナイターでは肌寒い季節。快適に観戦をしていただきたいという強い思いもあった」と明かした。当日は平日でナイター開催が予定されている。4月とはいえ、強風で有名な球場の観客席は冷え込みも厳しい。それが来場者プレゼントで定番のユニホームや帽子ではなく、フリースである理由だ。
 本来、来場者プレゼントは集客力の落ちる時期やカードでテコ入れとして行う。ロッテは昨季の開幕・日本ハム戦(QVCマリン)で05年の実数発表以降最多となる3万119人の観客を動員。今季も3万人の動員を想定しているが、あえて最高級のプレゼントを用意したのは、おもてなしの精神からだ。
 もうひとつ、昨季の王者・日本ハムを迎え、選手の士気を高める意味もある。白は「日本一」と称されるロッテ応援団の象徴。山室社長も「球場を白一色に染めて日本一球団を圧倒したい。白星スタートの思いも強い」と意気込む。
 サイズはフリーと女性サイズの2種類を用意。すでに新人選手には試供品が渡され、ドラフト1位の佐々木(桜美林大)は「凄く暖かい。持ち帰って寮で着ている」と早くも愛用者だ。開幕ダッシュとファンの笑顔のためなら1億2600万円の投資は安いものだ。

 ≪球界の大盤振る舞い≫
 ☆帽子 DeNAは15年12月、参入5周年企画として神奈川県内の子供たち72万人にキャップを無料配布。1個1000円と仮定すると7億2000万円分。
 ☆応援グッズ 広島は15年に「赤いシリーズ」と題したホーム戦で、相手の応援グッズの赤バージョンを配布。赤いタオルや赤い傘など計3500万円分を大盤振る舞い。
 ☆アイス ロッテは昨季7、8月のホーム戦で本社商品「ジェラートマイスター」を8万5000個、「クーリッシュ」を1万5000個の計10万個、2235万円分を来場者に配布。
 ☆デザート ヤクルトは昨季のファン感謝デーで限定販売のデザート「カップdeヤクルト」をヤクルトにちなんで8960個配布。約103万円分。
(スポニチ)

球界初!ロッテ、4・4本拠地開幕戦でフリース3万枚プレゼント
 ロッテが今季の本拠地開幕戦となる4月4日の日本ハム戦(ZOZOマリン)で、来場者全員に白のフリースをプレゼントすることが26日、分かった。“球界初”の試み。グッズとして販売した場合は1枚4200円相当で、単純に3万枚として計算すると1億2600万円の出血大サービス。企画した山室球団社長は「ナイターではまだ肌寒い季節。快適に観戦をしていただきたい」と話した。 (千葉市)
(サンスポ)

【ロッテ】本拠開幕戦で来場者全員に4200円フリース!
 ロッテが、4月4日の日本ハムとのホーム開幕戦(ZOZO)で来場者全員に白いフリースをプレゼントすることが26日、分かった。1枚4200円相当で、3万枚を用意するため、1億2600万円をファンに還元。球団史上最大規模かつ最高級品の大盤振る舞いとなる。
 中田、大谷らを迎え撃つべく、白星発進への強い思いをフリースの色に込めた。今回の太っ腹企画を発案した山室球団社長は「まだナイターでは肌寒い季節。当日は球場を白一色に染めて、日本一球団を圧倒したいと思っています」と呼びかけた。
 素材はポリエステル100%で、サイズはフリーと女性サイズを用意。モデルとして着用したドラ1右腕の佐々木は「本当に温かくて、肌触りも最高でした。こんなにいいものが来場者全員に配られるなんて、プロ野球ってやっぱりすごいなと思いました」と感激していた。
(報知)

ロッテ太っ腹!4・4本拠地開幕戦で総額1億円超のフリース大サービス
 ロッテは26日、4月4日の日本ハムとの本拠地開幕戦で来場者全員にフリースをプレゼントすると発表した。グッズとして販売した場合は1枚4200円相当で、3万枚を用意。総額1億2600万円相当となる。サイズはフリーと女性サイズの2種類。ロッテの来場者プレゼントとしては、史上最高級品で最大規模となる。
 企画した山室球団社長は「まだナイターでは肌寒い季節。これを着ていただき、快適に観戦していただきたいという強い思いで製作しました」とコメント。さらに「当日は球場を白一色に染めて日本一球団を圧倒したい」と、白星スタートの願いを込めていることを明かした。
 試着したドラフト1位・佐々木(桜美林大)はすっかり気に入って寮に持ち帰り、重宝しているという。「本当に暖かくて肌触りも最高です。こんなにいいものが来場者全員に配られるなんて、プロ野球ってやっぱりすごいなあと思いました」と目を輝かせていた。
(デイリー)
そのお金でもうひとり優良助っ人を…と思ったのは、きっと私だけではない。。。(×Д×;A)
ちなみにこれはzozo関係商品なのかしら(^^;A)??


******************************************************************************************

ロッテ伊東監督が明言、キャンプ強化指定選手は「中村、加藤、田村、吉田」
リーグ制覇へ、春季キャンプの課題は「1つでも先の塁を取る練習
 ロッテ伊東勤監督は、25日のスタッフ会議後、春季キャンプの課題として「今まで以上に1点をとる野球をやらないと厳しい。1つでも先の塁をとるという練習」と具体的なテーマを挙げた。
 昨季24本塁打、92打点のデスパイネが抜け、新外国人2人を獲得。しかし、元アストロズのマット・ダフィーはマイナー通算94本塁打もメジャーの実績は乏しく、メジャー通算20本塁打のジミー・パラデスも未知数だ。「翔破 限界を超えろ!」が今年のスローガンだが、巨大戦力のソフトバンク、二刀流・大谷擁する日本ハムに太刀打ちするには、まさに全員が限界を超えるくらいの覚悟が必要となりそうだ。
 キャンプの強化指定選手に伊東監督は「中村、加藤、田村、吉田」と名前を挙げた。体調面で秋季キャンプに参加できなかった清田、荻野貴らは2軍スタートになるが「限界を超える競争でないと(チームは)勝てない」と話した。
(Full-Count)

******************************************************************************************

ロッテドラ1佐々木、1軍スタート正式決定 「開幕1軍へ課題を持って」
石垣島、沖縄ともに初めて「スマホの充電器だけは忘れないように」
 ロッテのドラフト1位・佐々木千隼投手の石垣島キャンプ1軍スタートが25日、正式に決まった。ロッテ首脳陣は成田山新勝寺での必勝祈願後、ZOZOマリンでスタッフ会議を開き、大学、社会人のドラフト指名選手は1軍スタートの規定方針通り、振り分けを発表した。
 自主トレですでにブルペン入りしている佐々木は「しっかりアピールして頑張りたい。実戦で抑えられるよう、取り組んでいきたい。(1軍は)一流の方々なので、どんな練習なのかも注目していきたい。開幕1軍スタートしたいので、そこへ向けて課題をもって取り組んでいきたい」と意欲的に語った。
 佐々木はナインとともに、この日午前中に成田山新勝寺で必勝祈願。涌井、石川らとも初対面で挨拶し「すごく見てみたい人だったので緊張した」。石垣島、沖縄とも初めてで「(キャンプにはスマホの)充電器だけは忘れないようにしたい」と話した。
(Full-Count)

******************************************************************************************

ロッテ「アジャ」井上、育成2位菅原の1軍に危機感
 ロッテの「アジャ」こと井上晴哉内野手(27)が26日、強い危機感を表した。育成ドラフト2位、菅原祥太外野手(23=日本ウェルネススポーツ大)がキャンプで1軍スタートすると決定。同じ巨漢のパワーヒッターだけに「(菅原は)左だけどウカウカしていられない。年齢的にも数字を残さないといけない。昨年はキャリアハイではあったけど数字が低かった。今年は試合数、安打、本塁打で勝らないと」。今季でダメなら自由契約を覚悟という程、真剣な表情を浮かべた。
 デスパイネの退団が決まり、チームにとって長打力のある選手は需要が高い。「デスパがいないのはチームとしてはまずいけど、自分はチャンス。(不在を)補うと名乗りを上げたい」。自ら挙げた課題はメンタル面。「気持ちの面で出し切れていなかった。豪快なスイングが持ち味なのに小さくなっていた」。昨年のクライマックスシリーズ(CS)で、学生時代を含めて人生最大の緊張を味わった。「あれに勝る緊張はない。経験を生かさないと」。2桁本塁打をノルマに設定し、今季に懸ける。
(日刊)

******************************************************************************************

育成ルーキーのロッテ菅原、球団初の1軍キャンプ切符もぎ取る
 ロッテは25日、沖縄・石垣島キャンプに向けたスタッフ会議を開き1、2軍の振り分けを決めた。注目は育成ドラフト2位・菅原祥太外野手(23)=日本ウェルネススポーツ大=の1軍スタートだ。育成ルーキーとしては球団史上初の抜てきとなった。
 菅原は驚きを隠さなかった。「ビックリしました。寮に戻った瞬間にマネジャーさんから電話をいただきました。電話をもらった時は一瞬、これはうそじゃないかと思ってしまいました」
 1メートル83、96キロという体格の持ち主は1月8日の入寮の際に「電気炊飯器」を持参して話題になった。大のご飯党だ。1日の食事は5、6回で、夜に3合食べたこともある。
 そのかいあって、高校時代の体重は68キロだったが、現在は「ベストです」と胸を張る96キロまでになった。
 新人合同自主トレでは常に大張り切りだった。伊東監督は「飛ばしていたね。馬力があるので楽しみ」と期待している。
 「育成という立場なので新人合同自主トレからアピールするつもりでいたのが、それが良かったのかなあと思います。初めてのキャンプで緊張すると思うけど、自分の持ち味をしっかりと出してアピールしたいです」。
 話題になった炊飯器に関しては、「さすがに、持って行きません!」と笑った。ご飯とともにエネルギー源は乃木坂46。「DVDは持って行きますよ。乃木坂さんからパワーをもらってキャンプ頑張って、支配下登録を目指したいです!」。
(デイリー)

******************************************************************************************



ロッテ、新CHIBAユニホームを発表 海の波しぶきを力強く表現
 ロッテは26日、今季からデザインを変更した新CHIBAユニホームを発表した。千葉県公式マスコットキャラクター・チーバくんの赤、移転当時のユニホームのサンライズピンクを掛け合わせたサンライズレッドのユニホームを昨年に続き身にまとう。
 今年は新たに帽子、ユニホームパンツの裾の部分にドット調で海の波しぶきを力強く表現したことが大きな特徴となっている。
 このユニホームは「ALL for CHIBA」デーと銘打たれる4月15日、16日の西武戦、5月7日のソフトバンク戦、同20日の楽天戦、6月8日の中日戦、7月1、2日、8月1日の日本ハム戦、同8日のソフトバンク戦、同22日の楽天戦、9月3日の日本ハム戦、同9日のソフトバンク戦、同28日オリックス戦の計13試合で採用される。
(サンスポ)

ロッテ、新CHIBAユニホームはサンライズレッド+波しぶき
 ロッテがデザインが今季着用する新CHIBAユニホームのデザイン画を公開した。チームカラー、千葉県公式マスコットである「チーバくん」の赤、これに移転当時のユニフォームのサンライズピンク。このすべてを掛け合わせた「サンライズレッド」。さらに地元の千葉色を強めるため、今季バージョンは新たにキャップ、パンツの裾にドット調で海の波しぶきを力強く表現している。
 CHIBAユニホームは「ALL for CHIBA」デーとなる4月15、16日の西武戦。5月7日のソフトバンク戦。5月20日の楽天戦。6月8日の中日戦。7月1、2日の日本ハム戦。8月1日の日本ハム戦。8月8日のソフトバンク戦。8月22日の楽天戦。9月3日の日本ハム戦。9月9日のソフトバンク戦。9月28日のオリックス戦。計13試合で着用予定。
(スポニチ)

ロッテCHIBAユニはサンライズレッドに波しぶき
 ロッテは26日、今季からデザインが変更となったCHIBAユニホームのコンセプトを発表した。コンセプトは以下の通り。
 「チームカラー、そして千葉県公式マスコットキャラクター・チーバくんの赤、これに移転当時のユニホームのサンライズピンク。これらを掛け合わせたサンライズレッドのユニホームを昨年に引き続き身にまとい、地元千葉県のために戦います。2017年は新たにキャップ、ユニホームパンツの裾の部分にドット調で海の波しぶきを力強く表現しましたことが大きな特徴です」。
 このユニホームは「ALL for CHIBA」デーとして次の13試合で着用する予定。4月15、16日の西武戦。5月7日のソフトバンク戦。5月20日の楽天戦。6月8日の中日戦。7月1、2日の日本ハム戦。8月1日の日本ハム戦。8月8日のソフトバンク戦。8月22日の楽天戦。9月3日の日本ハム戦。9月9日のソフトバンク戦。9月28日のオリックス戦。
(日刊)

【ロッテ】新CHIBAユニホームは「チーバくん」の赤や海の波しぶき
 ロッテが、今季からデザインを変更した新CHIBAユニホームのコンセプトの詳細をあらためて発表した。
 チームカラーであり、千葉県公式マスコットキャラクター「チーバくん」の赤色に、移転当時のユニホームのサンライズピンクを掛け合わせたサンライズレッドを使用。今季は新たにキャップ、ユニフォームパンツの裾の部分にドット調で海の波しぶきを力強く表現している。
 同ユニホームは「ALL for CHIBA」デーとして、4月15、16日の西武戦、5月7日のソフトバンク戦、20日の楽天戦、6月8日の中日戦、7月1、2日、8月1日の日本ハム戦、8日のソフトバンク戦、22日の楽天戦、9月3日の日本ハム戦、9日のソフトバンク戦、28日のオリックス戦の13試合で予定している。
(報知)

ロッテ新ユニホーム、海の波しぶきも表現
 ロッテは26日、今季からデザインが変更となる「新CHIBAユニホーム」のコンセプトを次の通りに発表した。
 チームカラー、そして千葉県公式マスコットキャラクター・チーバくんの赤、これに移転当時のユニホームのサンライズピンク。これらを掛け合わせたサンライズレッドのユニホームを昨年に引き続き身にまとい、地元千葉県のために戦う。
 2017年は新たにキャップ、ユニホームパンツの裾の部分にドット調で海の波しぶきを力強く表現したことが大きな特徴となっている。
 このユニホームは「ALL for CHIBA」デーとして次の日程で着用する。
 4月15日(土)、16日(日)・西武戦、5月7日(日)・福岡ソフトバンク戦、5月20日(土)・楽天戦、6月8日(木)・中日戦、7月1日(土)、2日(日)・日本ハム戦、8月1日(火)・日本ハム戦、8月8日(火)・ソフトバンク戦、8月22日(火)・楽天戦、9月3日(日)・日本ハム戦、9月9日(土)・ソフトバンク戦、9月28日(木)・オリックス戦。計13試合を予定。
(デイリー)

ロッテの新CHIBAユニホーム、サンライズレッドに新たに「波しぶき」プラス
「ALL for CHIBA」デーで着用
 ロッテは26日、今シーズンからデザイン変更となる新CHIBAユニホームのコンセプトを発表した。
 球団によると、「チームカラーと千葉県公式マスコットキャラクター『チーバくん』の赤に、移転当時のユニフォームの『サンライズピンク』を掛け合わせた『サンライズレッド』のユニフォームを昨年に引き続き身にまとい、地元千葉県のために戦う」という。さらに、今年は「新たにキャップ、ユニフォームパンツの裾の部分にドット調で海の波しぶきを力強く表現した」ことが「大きな特徴」になっている。
 ロッテは25日に千葉県内10市と新たに「スポーツを通じた地域振興・地域貢献に関するフレンドシップシティ・プログラム協定」を締結。協定の象徴として、ZOZOマリンスタジアムで開催されるマリーンズ主催試合のCHIBAユニホーム着用日に、ユニホームの右袖に対象市名入りのロゴを掲出することを発表していた。
 このユニホームは「ALL for CHIBA」デーとして、以下の試合で着用予定。25日に発表された各試合の対象市名は以下の通りとなっている。

◯4月15、16日 千葉市
◯5月7日 鴨川市
◯5月20日 船橋市
◯6月8日 習志野市
◯7月1、2日 浦安市
◯8月1日 柏市
◯8月8日 袖ケ浦市
◯8月22日 千葉市
◯9月3日 成田市
◯9月9日市原市
◯9月28日 茂原市
(Full-Count)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拾い読み★2017-026≪コラム記事≫ | トップ | 拾い読み★2017-027≪コラム記事≫ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マリーンズ2017」カテゴリの最新記事