goo blog サービス終了のお知らせ 

せいちゃんとみゅう

認知症のハハせいちゃんとステージⅣ乳がん闘病中のみゅう

ラパチニブ HER2過剰発現乳がん対象に承認

2009-04-27 | 病気



4月22日 ラパチニブ が承認され、6月初めから半ばにも薬価収載され発売されることとなった。


ラパチニブの適応症は、がん細胞にHER2が過剰に発現しているHER2陽性の乳がんで、アントラサイクリン系抗悪性腫瘍剤、タキサン系抗悪性腫瘍剤及びハーセプチンによる化学療法後の増悪もしくは再発の患者さんに対するカペシタビンとの併用療法です。

HER2 3+
アントラサイクリン系は使ってないけど、タキソール、ハーセプチンは何年も使った。

私は対象となるでしょう。

やっとここまできたって感じ。
個人輸入してた人は1ヶ月50万円ほどかかったとか

すごく待ちに待ったんよ。
でもね。。。カペシタビンと併用なんよね。
カペシタビンの副作用の手足症候群に耐えられなくて。。。
効果もあんまりよくなくて。。。
縁を切ったんよね。

あの頃は使える抗癌剤がまだまだあったから。
今はそんなこと言ってられへんよね。



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

CT検査に行きました

2009-04-15 | 病気


喉の違和感。左腋の下から腰にかけての浮腫み。

そんなこんなで検査となりました。

タキソール。1クールしたとこで入院となって、1ヶ月強の休薬。
退院後再開して、2クール目終了。

普通は3クール終了時点で薬の効果を見るために検査をする。
今回はチト早めの検査。

悪化してたらどないするんかな?
もうちょっと様子みるんやろか?
肺のガン吉の大きさによるかな?
リンパ節のガン吉はどんだけ大きくなってもお構いなしやもんなぁ。

次に使う抗癌剤。もうないもんなぁ。。。
タキソールで少しでも進行を遅らせるだけかもね。

あれこれ考えてもしゃ~ないけど、結果によってはその場で決めなあかんし。

検査をしてから、結果を聞くまでの期間。
かなり情緒不安定な危険人物。

明日は美味しいもん食べて、綺麗なもん見て

デジカメの充電器がない。。。どこに行ってしもたん


 病院の玄関前のつつじが咲き出しました



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍


産業医との面談日 決定!

2009-04-07 | 病気



病院の桜がキレイだった。つつじも咲き始めてる。
ほんまにいい季節やなぁ 

今日は通院日。まずは採血。
それから診断書と入院証明書をもらった。
血液検査の結果がでるまでに、保険金の請求のため郵便局へ

私の加入いている保険は簡保の養老保険。
4日間の免責期間があります。
でも今回は前回の入院(2008年10月)の続きで一入院として扱われるんですって。
だから免責が発生せず入院期間の29日分いただけました。
一入院は120日まで保険金がでるらしいです。

今回は得したのよね?

一ヶ月のお給料分くらいもらえました

診察予約は11時30分。
きっと1時間くらい遅れてるやろなぁって読んでたのに、
すぐに名前を呼ばれてびっくり

 「仕事は?」
 「先生の診断書もらったの、今日ですよ。。。」

下痢の話。
入院中から気になってた喉にある異物感。
先日も相談したけど、その時は様子をみることに。

リンパ節の転移ならいいけど(良いことないやろ
万が一「食堂ガンだったら?」そんなことが気になったから、CTを撮ることにしました。
先生いわく「食道がんはタバコ、酒を飲む人がなるらしい」

点滴を受けて、薬をもらって。。。

帰宅してから晩御飯の準備をしながら、お餅を作りました。

 包み方が下手くそ あんこがもれもれ

産業医の先生との面談が4月14日に決まりました

早速「復帰を祝う会」を開いてくれるとの
いっぱい迷惑掛けて、いっぱい心配掛けたのに。
とっても素敵な仲間です。



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍


秘密の ”あれ” 見せちゃいます!?

2009-04-01 | 病気
4月1日。今日まで自宅療養してるとは思ってなかった。。。
1ヶ月間の入院。1ヶ月の自宅療養は必要なんかも?
って、単に主治医の診断書を待ってるだけやねんけどなぁ。。。


昨日は週に一度の通院日。
いつものようにまずは採血、結果がでてから診察。

今の最大の悩みは「下痢」
食べても、食べても、食べても・・・

ロペミンを1日2回飲んでいても、水のようなう○ち。

これじゃ体重増えないよね。

「五苓散」「六君子湯」「補中益気湯」「半夏瀉心湯」
漢方薬を色々と処方してくれる。
漢方って即効性あるん?
下痢の原因は?

そんな話しをしてたもんやから、「診断書まだですか?」とは聞けなかった。
決して体調が良いとは言えないのに、一日も早く復職したいとは言いにくいよね。

血液検査的には問題ないので、予定通り抗癌剤の点滴を受けた。



10月に入院して、抗癌剤治療が1ヶ月できなかった。

生えてきたんですよ。あれが!!!
クリクリの天然パーコ
恥ずかしいですが、ちょっとだけ公開しますぅ。



「脱カツラ」はまだまだやね。






にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

欲しいもの・・・

2009-03-29 | 病気


身長161センチ

体重・・・退院してから少しは増えたけど、ドッカ~ンとは増えてこない。
食欲?たくさんは食べられへんけど、3食食べてるし、おやつも食べてる。

アルコールを飲むくらいなら、固形物を食べようと思う。
って言うか、飲みたいって思わない。


せめて減った体重の半分でも戻って欲しい。。。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

リハビリ ~外来受診~

2009-03-17 | 病気


昨年、挿し木した沈丁花が咲いてくれました。


1ヶ月以上振りの外来です。
看護師さんが「退院しはったんですね。予定より長かったね。痩せた?先に体重測ろうか?」

退院時より1キロ増えてました

5日ぶりに主治医とご対面。
 「どうでしたか?」
 「特に変わりはないです」

期待した答えと違うの?「しんどかったぁ」って言った方がいい?

5日間で大した変化もなかったけど、
食欲が増えてきたこと。
立ってるとしんどくなること。などを報告した。

 「就業可能の診断書を書いてもらえませんか。。。」ちょっと遠慮がちに言ってみた。
 「もうちょっと様子見てはどうですか。。。」

そうよね。1ヶ月入院して、退院後5日で「就業可能」って書けないよね。
自分でもわかってる。今の状態で仕事はできないわ。
迷惑掛けるだけ

みんなが仕事をしてる時間に、お出かけして、ランチして・・・
こんなんしてていいの
後ろめたい気持ちがある。

外の空気に触れて、立って歩くことから始めないと、元の生活に戻れない。

1ヶ月の入院でこんな体になってしもた

入院する前日まで、一日中動きまわってた。
今の病状で、あの生活が良いのか?悪いのか?

でもね、あの体に戻りたい。。。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

祝 退院 ♪

2009-03-12 | 病気


退院の朝。久しぶりに日の出が見られました。

入院期間29日。日の出の時間、日の出の位置もずいぶん変化しました。

8時前に朝食を済ませ、退院の準備をしたのに、
薬のオーダーミス?のため、結局10時過ぎに病院を出ました。

家まで1.5キロ。どうやって帰ろうかな?
近過ぎてタクシーは嫌がられるよね。
バスにしよ。

バス停に向かってレッツラゴ~

途中和菓子屋さんで海老の伸し餅をお買い上げ。
スーパーマーケットでカップヌードルと赤飯をお買い上げ。

外泊の時はバス停まで一気に歩けなかったのに、今日は寄り道までできた

バスの時間まで15分くらいある。
自宅まで歩いても15分はかかれへんよな。

調子良いし歩くか!

途中、ちえちゃんの勤務先の動物病院に顔出して~
び~やんの家の前を通り~

家まであと200メーターくらいのところで息切れ。
ちょっと休憩しよ

その時「見~つけた」 お仕事中のセレブの車。
15分くらい待ったかな?代理店さんから出てこない。
あきらめかけた時 会えました

自宅まで送ってもらいました。
車に乗ったのは1分足らず

「ありがとね~次は職場でね

 


主食?のイチゴ。たくさん届きました

入院中に温泉旅行の計画を立て。
入院で延期になってた旅行。「いつにする?」って電話をもらい。

まだ職場復帰の予定も立っていないのに。。。

遊ぶことを考えられるって、元気になったってことよね

今日は昨日より食べたかな?

ちえちゃんが買ってくれたズボン。
外出する頃にはすでに小さくて入らないかも



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

退屈のはじまり。。。

2009-02-12 | 病気
予定通り入院しましたぁ。
11時から胸水を抜くための管をいれる処置をしました。
取りあえず300CC抜きました。
前回入院した時は1000CC抜いてんけどなぁ。
今回はそなないに貯まってなかったんかな?
明日からはたまにレントゲンを撮る以外は治療ないし、退屈な時間となりそうです。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチ
っとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

明日から入院します

2009-02-11 | 病気
入院の準備しましたぁ。

今使っている携帯電話。すでに3年以上使ってます。
機種変更したかったけど、不自由感じないし、きっかけがなくて・・・

前回の入院時、携帯からブログを更新したから?
携帯電話料金が通常の倍になって

思い切って、機種変更しました

長いことNを愛用してたけど、今回はPにしました。
同じくらいの価格で、機能が充実。
NとPは使い方がよく似てるらしいです。

退屈な入院中に、使い方をマスターしようと思ってます

約2時間のお買い物でしたが、
息はぁ~はぁ~でした

入院が決まったから?体は病人モードになってしまったようです
昨日まで仕事しててんけどね

入院したら、胸水を抜くためのドレーンがあるため、お風呂に入れません。
もちろん一時帰宅も外出もできません。

最低3週間はお風呂に入れないと思うので、銭湯に行きたかったけど、
息はぁ~はぁ~なんであきらめました。
いつもはケチケチ半身欲。
今日はたっぷり湯をはって、肩まで浸かりました。

今日はお風呂上りの  頂こうかな



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

元気満タン 充電してきます

2009-02-10 | 病気


 「体調はどうですか?」
 「別に」  沢尻エリカ風

昨日ほどしんどないし、いつもならこんな会話だったと思う。

「ジャイアントコーンの訳ないやろ!」と突っ込んでもらったおかげで
ちゃんと言いましたよ。

 「呼吸がちゃんとできないって言うか。。。息が深く吸えないって言うか。。。」
 「今度症状がでたら、入院治療って言いましたよね。準備してきたんですか?」

気持ちの覚悟はちょっとはしてたけど、入院の準備なんてしてないし。
治療が終わったら、仕事に行くねん。

ハーセプチンの点滴を受けてから、CTを撮りました。
結果待ちの時間に一仕事。
再び病院に戻って結果を聞きました。

 「胸水増えてますね。部屋押さえました。入院してください」
 「今日は無理です。木曜日の朝一番でどうでしょうか?金曜日でもいいですが。。。」
 「何があっても責任取れませんよ」

今まで責任取ってくれって思ったことも、言ったこともないけど。

左の肺は胸水の影響で半分くらいの大きさになってました。
息苦しいはずよね。
右側も胸水が貯まってるけど、呼吸困難になるほどでもない。

12日に入院して、その日に胸水を抜くための管を入れます。
今回の入院は前回より少し長くなるかも。
退屈やろなぁ。。。



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍