goo blog サービス終了のお知らせ 

せいちゃんとみゅう

認知症のハハせいちゃんとステージⅣ乳がん闘病中のみゅう

タキソール 1クール目 終了

2009-02-03 | 病気
2月3日は節分。
豆巻き、いわし、恵方巻。。
スパーマーケット、デパ地下、コンビニ・・・
どこも巻寿司だらけだったみたい。

我が家も手抜きをしたいから、晩御飯は巻寿司を買ってきました。
東北東?まるかぶり?そんなんまったく気にしません。

自宅の鬼にお面をかぶってもらって、思いっきり豆を投げつけたら気持ち良かったかななんてね。。。

今日は通院日。

お久しぶりの人と会いました。
最近見かけなくて、気になってた人のこと聞きました。
12月1日に旅立たれたそうです。。。

9月10日 胃カメラ初体験した日。
彼女も胃カメラ初体験でした。

それから3ヶ月も経たずに旅立たれました。

病気の進行、悪化。。。こんなに急なん?
本人はどこまでわかっていたんやろ?
何を感じていたんやろ?

サチュレーション、外科で測定したら97%
ケモ室で測定したら92%

ケモ室の看護師さん。
「息苦しくないですか?」
別に。。。だって寝てるだけやし。
「様子見ましょ」

何かおかしくないですか?
様子見るかどうか、判断するのは医者では?
あなたは報告する義務があるのでは?

なんて思ったけど、息苦しくもないし、黙って部屋を出たけどね。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

タキソール開始

2009-01-20 | 病気
いきなりですが、調子悪かったぁ

日曜日がジム友との飲み会。
去年の7月までは、あの輪の中にいたのに、少し違和感があった。
決して心地が悪いって意味ではなく、話題が新鮮だった。

美容の話しって言うのかな?
エステの話し。
化粧品の話し。
ナンチャラって言う注射の話し。 などなど。。。

健康を保つためって言うより、いつまでも美しさを保つための努力を惜しまない。

今の私は???
自分の病状にばかり神経過敏になって、
顔をしわ、しみをじっくり見たこともない。

お金を掛ける必要はない。時間はたっぷりある。
内面を磨くのは非常に大切やけど、外見も磨いてみよ

ジムを退会してから半年。いまだに食事に誘ってもらえるのはとっても嬉しい。
感謝、感謝
いい刺激をもらいました

飲み放題やったのに、生ビール1杯とカルピス酎ハイ1杯しか飲んでないのに、呼吸が苦しくなって。
ベッドに入ってから呼吸がうまくできなくて。

酸素くれ~~~ って感じでした

マジで救急車を呼ぼうかと思ったぁ。
夜中やから多分入院になるし。。。
一度入院するとすぐには退院させてくれないやろうし。。。

何故だかわかんないけど、左(胸水が貯まって方)を下にすると苦しいけど、
右を下にすると呼吸ができるようになった。

昨日は立ちくらみがひどくって、しゃがんで立ち上がるたびに、目の前真っ暗
職場ではお姫様扱いしてもらえた みんな、ありがとね

今日の診察。心の片隅でちょこっと入院覚悟。
それが朝から気分すっきり、息苦しさもなし!

血液検査問題なし!サチュレーション96%

一つ心配なのが、食欲がないこと。。。
通院のたびに体重を測るんですが、1キロづつ減っています。。。
健康な時なら嬉しいダイエットやけど。。。


タキソール 効いて頂戴。あなたが頼りよ♪

週末は彼に会いに、暖かいとこに行きま~す。絶対に行くからね~



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

蛙ぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ、合わせてぴょこぴょこ・・・

2009-01-13 | 病気
タイトル  何のことだか
今日の私の頭の中、何度も、何度もリピートされた言葉


蛙ぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ、合わせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ

CTの結果を聞きました。

今までなら、中待合で待ってると、診察室からシャーカステンの光がもれてきます。
その時の緊張って言ったら、そりゃもう

今年から電子カルテになったんですね。
フィルムじゃないんですよ。
PCの画面を見ながら説明。
いつものことですが、かなりサクッとです。

 「肺、大きくなってますね。あと、ここリンパ節もね。肝臓は大丈夫。胸水は増えてますね。治療なんですけど。。。どうします?」

認可されてる抗癌剤は使い切ったのよね
どうします?って聞かれてもねぇ 


2002年5月から約2年間使用して効果がなくなったタキソール。
今使ってるタキソテールと同じタキサン系。

効果はやってみないとわかれへんけど、何もしない訳にはいかんし。

今日はタキソテールを中止して、来週からタキソールを開始。
胸水は利尿剤で様子をみることに。

わき腹から、腰にかけての痛み。
「肝転移では?」とちょっと怖かったけど。
そっちは大丈夫やった。
「痛み、飲めない、食べられない」の原因はわかんないけど、まぁいいか。
骨シンチして、骨転移を確認したところで、治療に変わりはないし。

少し無理してでも、体が動く間にやりたいことやっちゃいます。
心配しないでね。まだまだくたばりませんよ。
胸水のコントロールができなくなると、収容所暮らしになっちゃうからね

当面の目標はチチの3回忌の法事に参加すること。
それが終わったら、どこに行こうかなぁ

ガン吉ぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ、合わせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ


この意味ね 「肺の吉。。。どこまで増殖するんやろ?って思ったら、早口言葉を言ってみたくなったの


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

三つ目のおっぱい Σ(*゜д゜*)!!!

2009-01-09 | 病気


またまた帽子です。
モコモコの毛糸でシンプルに編みました。
喜んでもらえるかな

体調も少し悪いので、明日からの三連休は自宅にこもる予定。
なので新しい毛糸を購入しました。
根をつめずにボチボチとね



幅8センチ???高さ3センチ???
すくすくと育ちました。
もちろん、おっぱいではありません
おっぱいと、おっぱいの間に出現した、縦隔リンパの吉です。

こんなもんが、見えるとこにあるのはけっこうストレスですねぇ。。。
縦隔リンパの吉が大きくなっても、あまり問題にしません。
これでは死なないんですって。でもねぇ。。。

放射線治療しました。一時はちっちゃくなったけどねぇ。
手術では取れないんですって。ここだけ取ってもねぇ。
抗癌剤は効いてないし。

様子見るしか仕方ないんかな?


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

仕事初め と ケモ初め

2009-01-06 | 病気
今日から本格的に始動です

まずは病院から~
少し息切れするってこと言わなきゃね。
血液検査の結果が出てから診察。

 「体調は?」
 「少し息切れするんです。。。平坦なとこでは平気なんですが、階段や坂になると、ちょっと。。。」
  「でもですねぇ、10月に入院した時のしんどさほどではなくて。。。」
 「原因としては胸水か心臓か?」

CTを撮ることになりました。

結果がでるまで考えても仕方が無いことですが、色々考えてしまいます。

10月の入院でキャンセル、延期になった行事があるんです
それが今月の18日と24日にあるんですよねぇ

元気でいないとあかんのですよ。
「自分の体のことを大事にしなさい」って言われてもですねぇ。。。

退院してすぐは、約束なんてできなかったけど、徐々に元気になってきて、
「よっしゃ!もういける!」って予定を入れたら

まだ悪くなってるのが確定した訳じゃないけど。。。

今日のサチュレーション。
ケモ途中に3回測ったんですが、3回とも95%なんですよねぇ。
正常と言えば、正常値やけど、いつもより低い。。。

頭の片隅では入院以外で治療の方法はないの?
注射器でピュ~って抜けないのかな?
「外来で胸水○○CC抜いてきたぁ~」みたいなブログを見たことあるような???

「仕事辞めなあかんかなぁ?」って言うたら
「外来で胸水抜いて、旅行に行こうってしてるのに、仕事はできるやろ!」
って言われた。
ごもっともな意見です


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

ケモ納め

2008-12-24 | 病気


無事に今年最後の抗癌剤治療をしてきました。

今日撮ったレントゲンは、10月22日(退院した日)とほとんど変化なし。

左肺は右肺に比べて、約2/3の大きさ。私の見た目なんで、かなりえぇ加減ですが。。。

胸水は相変わらずあるんですよね。
2週間の入院期間に約3リットル抜いたことを思えば、2ヶ月で変化がないってことは良いことなのかも。

息切れ等の症状が出たら入院。ってだけのことよね。
なったらなったときに考えよ。

まずは正月の旅行の計画をたてなくっちゃ。
年末の大掃除もせなあかんよなぁ。。。

またまた毛糸を買ってしまった。
きちゃない色ばっかりやったから、珍しくピンクにしてみたわ



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

歯医者さん受診

2008-12-16 | 病気


舌で触れるとポッカリと穴が開いてる。
痛みがないので、ず~~~っとほったらかしてたけどぉ。
11月22日に勇気を出して、歯医者さんに行った。
レントゲンを撮って終わり
「次は神経を触るので、麻酔を掛けますね」

本日2回目の診察。

キシロカインゼリー?を歯茎に塗ってから注射。
針を刺した痛みもほとんど感じない

歯を削って、神経を取って、ギリギリ~
痛みはまったくない

次回の予約は1月10日。
何をするのか聞き忘れた。

この歯医者さん。
何が良いかって、治療が早い。
大体虫歯1本3回で終わる。
でもって丁寧。
さらに診察室には診察台毎にPCがあり、テレビが映る。

難点は予約がなかなか取れない。
ってことは人気がある?


今日は外科の受診もあり、点滴中もずっと編物。
帽子が進みました



 「先生、レントゲン撮って欲しいです。」
 「CTですか?」
 「レントゲンでいいです。胸水が貯まってないことを確かめたいんです」
 「息切れとかの症状ありますか?」
 「調子いいです。確かめて安心しないと、旅行の予約しにくいんです」

と言いつつ、飛行機乗る方の予約はすでにしちゃったけどね

来週の受診日にレントゲン撮ります。
キレイに無くなってたらいいけどなぁ


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

サチュレーション 100%

2008-11-18 | 病気
 


今日は週に一度の通院日。

血液検査は貧血以外は問題なし。

今日も聞いて頂きました。
 ビールは飲めるようになりましたか?

 はい!1週間で2回飲みました。。。

食欲はでてきたけど、飲んでないから?体重は退院したときとほぼ同じ。
決して痩せ過ぎではありません

下痢が続いているので相談したところ、頓服として 五苓散 を処方してもらった。ほんまはロペミンが好きやけど。。。
漢方薬に即効性があるんやろか???

もう一つ大切な質問
 先生~私、仕事してても、問題ありません?

 コントロールできてますしね。指に挟んだやつ、問題なかったでしょ。資料がいるならいつでも貸し出しますよ

サチュレーション(酸素飽和度)100%がでたんです!
入院前は93%とかでした。酸素が足りなくて苦しかったです

今日のお昼はパン食べ放題のお店に行きました。
プチパンやけど7個食べた


ここで一つ宣言します

処方された薬をちゃんと飲む

当たり前のことやけど、今までできてないこと。
ちゃんと飲まないと薬のほんまの効果がわかんないし。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

ビールは飲めるようになりましたか?

2008-11-11 | 病気


職場の回りも紅葉が始まっています。天気のいい日にもっと素敵な写真のUPしよう


週に一度の通院日。
先週はすんごくしんどくて すぐに入院するんちゃうかと不安があった。
それがこの1週間で、元の元気な時の状態にもどった
もう不安はない 無理さえしなけりゃね

 「体調はどうですか」
 「すごく元気です」
 「ビールは飲めるようになりましたか?

それよ!それ!良い質問やん

 「退院してから4回しか飲んでません。まだあまり飲めません」
 「これから寒くなりますしね。。。」 
 「あったかい焼酎にしますわ・・・」

いや~先生、やっとわかってくれたのね。
ビールを飲みたい。飲みたくない。
ビールが美味しい。美味しくない。

私の体調を知るのに一番わかりやすい表現なんよ。

カルテにはなんて書かれたんかな

肝機能は正常値になっていました



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

歯の治療

2008-11-08 | 病気


最近眠りが浅い 

スポーツクラブで汗を流しビールを飲んでゆったりとした時間を過ごし、
寝るのは2時くらいだった頃は、熟睡できたのにね

今はたっぷり時間があるので、夜は12時までには床に付く。
入院中に差し入れてもらった本を読んで、眠くなれば寝るって感じ。

寝てもず~~~っと夢を見ていて、2時くらいに目が覚めて、朝刊が配達されるまで、2時間くらいはウトウトしてるんか、起きてるんだか、ようわからん状態が続く。

先日は冷蔵庫の食材を思い出し、夕食のメニューを考えてた。
3日分は十分完成した。

昨日のウトウトは虫歯のことを考えてた。

何ヶ月も前から気になってる。
なぜ治療をしない
予約をするのが面倒ってこともあるけど。。。

最大の理由は ゾメタ で治療中だから。

1年間に次から次へと骨折した時期があった。
一番大きな骨転移箇所の胸骨はジムで腹筋して折れた
肋骨2本。鎖骨1本。これはくしゃみと咳で折れた。
極めつけは足の薬指。これは酔っ払って、ソファーにぶつけて折れた骨転移ではありません。。。

どの骨折も痛かったけど、足の指以外は固定のしようがない。

あまり意識してないけど、私って 多発骨転移 って言うのかもね。
ゾメタを始めてからは骨折はない


ゾメタの副作用に「あごの骨壊死」がある。
歯の治療をする際はゾメタを一時中止したりすることもあるらしい。

我が主治医に相談するとあっさりと「歯の治療してもいいですよ。」
パンフレットだけくれた。

でもねぇ~ 心配やん

夢で見るくらい気になってるなら治療するしかない
予約しましたよ。ムーミンの診察券 
歯科医院に行くのは3年ぶりくらい

全部の治療が終わるのはいつのことやら。。。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍