ポカポカ陽気につられ芸術の秋
「日展」へ出かけてみました。
六本木 国立新美術館は初めてのお出かけです
ガラス張りの建物ですが、柔らかな曲線がガラス堅さを
和らげていてとても素敵です
中もとても広々としていて贅沢な空間がとても良いです
素敵なレストランもありましたが長蛇の列が出来ていて諦めました
お腹が空いてきました、美術館をでてすぐの所に素敵なお店がありました。
こじんまりとした中華料理店ですよ、とても美味しかったです
気持ちの良い小春日和なので「東京ミッドタウン」を一回り・・・
もうすぐクリスマスですね、夜になったらきっと綺麗
でしょうね
世田谷の実家から上野までは結構時間がかかりましたが、六本木に出来たのでは便利になりました。
機会があったらよって見たいと思います。
コメント有難うございます
国立新美術館での「日展」は、私も
初めてです、いつも上野でしたから・・・
ご実家は世田谷ですか?
私も20年前は三軒茶に住んでおりました、
母は下馬の生まれです・・・
六本木は変わりましたね
吃驚しました、青山墓地あたりはまだ
昔の面影もありましたが・・・
東京ミッドタウンは初めてでした。
昔の建物からしたら規模もデザインも全然違います
しかし200年もこの建物が残っているかしらと
思えば無理かもね・・・・。
また新しい建物がどんどん様変わりして
建つのでしょうね、それが東京
コメント有難うございます
六本木は吃驚するほど様変わりしましたよ、
この日は暖かくて、散歩がてら色々歩いてきました
紅葉撮影会ですか・・・
そろそろ都心の紅葉も見頃になりましたか
良い写真が撮れると良いですね