先々週の金曜日から何年ぶりかに風邪をひいてしまい
熱も38.7、インフルエンザではありませんが
熱が下がったので無理をしてお出かけや仕事をして
とうとう体もだるく微熱が続くようになり
寝込んでしまいました
のどがとても痛くやっと一週間経って良くなりました
年と共に治りも悪いのかしらね、
その後咳がとまらず、ぐずぐずした毎日を過ごしておりました。
2月に入りお天気続きの暖かい日が多く
なんとも恨めしくこの時ばかりは感じましたね
そろそろ良くなって来たのでお外に出た~い
先々週の金曜日から何年ぶりかに風邪をひいてしまい
熱も38.7、インフルエンザではありませんが
熱が下がったので無理をしてお出かけや仕事をして
とうとう体もだるく微熱が続くようになり
寝込んでしまいました
のどがとても痛くやっと一週間経って良くなりました
年と共に治りも悪いのかしらね、
その後咳がとまらず、ぐずぐずした毎日を過ごしておりました。
2月に入りお天気続きの暖かい日が多く
なんとも恨めしくこの時ばかりは感じましたね
そろそろ良くなって来たのでお外に出た~い
空気が乾燥しているので、風邪引きさんが多いです。まわりでも。春が来そうな天候ですが・・・・
風邪は一度こじらせると、次もまた・・となりかねません。
インフルエンザは春になるので終息かと思いきや、これから流行するそうだから、治ってもすぐにホイホイと飛び出さないで下さいね。
もう暫らくはじっくりと養生して、もとの免疫力に回復させて下さい。
どうぞお大事にネ。
微熱も長引くと心配です。
ゆっくりと養生してまた元気を取り戻してください。
デジデジは、この3連休で栃木の鬼怒川温泉に行ってきました。お天気にも恵まれよかったです。
私の風の予防法は”オー冷たいと感じたら直ぐに厚着して体を冷やさないように”することです。
風引きそうな体調を感じたら、一般に言われているように
(1)外出後は、うがいや手洗いをする
(2)マスクを着ける
を励行するようにしています。(手抜きもあります)
ゆっくり休んで体力をつけてから、外に出かけてください。
やっと本調子になりました(^^)v
shii341様
若くはないのですね
熱が下がったのでチョッと無理をしたら
やっぱり良くありませんでした。
医者に「熱が出た時は体が休んでくださいと言って
いるんですよ」と言われました。
ここ何年も医者に看てもらうほどの
風邪は引かなかったのに・・・。
年と共に抵抗力も弱っているのですね
一週間しっかりお休みしました
もう大丈夫。
ねむウサギ様
今年の風邪はとっても頑固でした
自分も無理をしたせいもありますが・・・
来年からはインフルエンザの予防接種も
考えています。
みなさんもお気をつけ下さいね
すっかり元気になりましたので
週末は予定通り温泉へ行く事になっているのですが
少し自信が無くなりました。
デジデジ様
熱は辛かったですよ。
ふだんの平熱が35.4℃ぐらいしかないから
もう大変でした
熱が下がっても体はだるいし、のどは痛いし
本当に健康が一番と痛感いたしました
鬼怒川温泉・・・
良いですね、雪はありましたか
去年?行った時は雪が積もっていて
良い感じでしたよ。
今年は暖かいからどうかなぁ・・・・
kaiwo様
もうすっかり良くなりました
ご心配かけましたね
子供には外から帰ったら
うがいと手洗いをしつこく言っていたのに
自分は・・・・
でもこのところ真面目にやっております
マスクは他の人に移さないだけでなく
予防にもなるのですね
もう若くありませんね
無理は出来ません