ひとり言

かって気ままに思いのまま★

中野通りの桜

2018-03-27 | 旅・お出かけ

桜がスピードを上げて 咲き進んでいます。

お天気続きで気温も上昇し、すでに満開を迎えそうです

3月24日(土)

中野通りの桜を見に行って来ました

桜まつりは来月6日~8日となっていましたが、今年は開花が早まりすでに満開に近い

中野駅北口から新井薬師脇を抜け、新青梅街道まで約2kmにわたって

約300本のソメイヨシノなどの並木道は桜が覆いかぶさるくらいの桜のトンネルが見事でした

途中 「新井天神 北野神社」「新井薬師 梅照院」に立ち寄り

新青梅街道に出る手前の「哲学堂公園」までを

のんびりと桜を愛でながら楽しくお散歩となりました

 

通りの両脇には桜色の提灯が掛けられています

  新井天神

この手水屋は柄杓を挿し出すとセンサーが反応して水が出てくるんです

  撫で牛

  力石

天神様に手を合わせて来ました

横断歩道からの眺めは最高 桜並木がずっと続いています

新井薬師

しだれ桜も綺麗ですね

  プリンセス・雅

現在の「皇太子殿下・雅子様」の御成婚を記念てし雅子様の「 雅 」を頂き

雅(みやび)と桜に命名したと書いてありました。

「雅」にふさわしい濃いピンク色。

西武新宿線の踏切を越えて・・・・

哲学堂公園へ

https://www.visit.city-tokyo-nakano.jp/tetsugakudo

http://www.toyo.ac.jp/site/founder/tetsugakudou.html

 

有名な哲学者たちの銅像がある「哲学の庭」

 

 

カワセミがいたんです、初めてみました。とっても綺麗な羽の色

 創設者の井上円了博士

 

池あり川あり緩やかなアップダウンもあり当時の建て物を見るのも楽しい公園です。

桜まつりも4月1日~

この日もたくさんのお花見の人たちが楽しそうです

桜はまだかまだかと思っていたら 今年は一気に咲いてしまいました。

ピンク色の咲き始めの頃が大好きなんですが、今年は満開になるのが早く白っぽくなるのが早いですね

何だか残念・・・、この分だと4月に入る前に花の見頃が終わってしまいそう。

お花見は早めに行かないと・・・・・。

今週末は桜まだ残ってるかしら

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春らしい | トップ | 今日で退職しました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅・お出かけ」カテゴリの最新記事