倉吉白壁土蔵群
それぞれの画像にマウスONです
かつて城下町と栄えた倉吉市。古い酒蔵、醤油蔵の間をのんびり散策です

観光案内所お勧めの和食屋さんでお昼
主人はやっぱり「おそば」
マウスONです
・・・・・
因幡の白ウサギ海岸

神話「因幡の白ウサギの舞台」
だましたワニに皮をむかれた白うさぎ
が大国主命に助けられた
場所と伝えられています
白兎神社

神社には白うさぎが体を洗った池もあります。
鳥取砂丘

見渡す限りの砂浜です
この先まで行って海を見て来ましょう
先は見えているようで思いのほか大変でした

見えましたね
想像していたよりずっと広く、これが砂漠なんだ
と思いました
悲しいことに砂丘の丘の壁面には落書きをしている若者いて
とっても景観が悪く、悲しいことです
。
現地のラジオ放送を聞いていたら
「らっきょうの花が、見頃です」と言っていました
場所はよく分からないまま車を走らせていると・・・・・



「らっきょうの花」でした
初めてです
、遠くから見るラベンダー畑みたいですよ
赤紫色で、可愛い花です。
今頃花が咲くのですね・・・
二泊三日の旅でしたが、のんびりと、山陰を巡って来られました
出雲大社では神話に興味を持ち、帰ってからも、
「古事記」を読み始めました
日本の神様は面白いです、発見することがたくさんあります
日本全国にはたくさんの神社があるので、その神様がとっても気になります
長々と旅行記をアップしましたが、
最後まで付き合い有難うございました
<![]() < ![]() < ![]() |

かつて城下町と栄えた倉吉市。古い酒蔵、醤油蔵の間をのんびり散策です

観光案内所お勧めの和食屋さんでお昼

主人はやっぱり「おそば」
<![]() |

・・・・・

因幡の白ウサギ海岸


神話「因幡の白ウサギの舞台」
だましたワニに皮をむかれた白うさぎ

場所と伝えられています
白兎神社


神社には白うさぎが体を洗った池もあります。
鳥取砂丘

見渡す限りの砂浜です
この先まで行って海を見て来ましょう

先は見えているようで思いのほか大変でした


見えましたね

想像していたよりずっと広く、これが砂漠なんだ

悲しいことに砂丘の丘の壁面には落書きをしている若者いて
とっても景観が悪く、悲しいことです

現地のラジオ放送を聞いていたら
「らっきょうの花が、見頃です」と言っていました
場所はよく分からないまま車を走らせていると・・・・・



「らっきょうの花」でした

初めてです

赤紫色で、可愛い花です。
今頃花が咲くのですね・・・
二泊三日の旅でしたが、のんびりと、山陰を巡って来られました
出雲大社では神話に興味を持ち、帰ってからも、
「古事記」を読み始めました

日本の神様は面白いです、発見することがたくさんあります
日本全国にはたくさんの神社があるので、その神様がとっても気になります
長々と旅行記をアップしましたが、
最後まで付き合い有難うございました
