バッテリー状態やメモリ残量等を表示するだけのアプリです。
◆作ったきっかけ◆
W-ZERO3[es]を使ってた頃から感じてたのですが、幣アプリのPowerstatusPlusはPowerstatusPlusのバーをタップすることで、バッテリー状態やメモリ残量を確認出来るのですが、そのバーの小ささからタップしにくかったり、片手で使ってる時にはとてもタップ出来ません(苦笑
そこで、このバーをタップした時に表示する情報を表示するアプリを改めて作ってみました。
PowerstatusPlusで表示される情報との違いは、ストレージカードの名前をレジストリから取得するようにしてみたのと、リムーバブルディスク(USBメモリ等)の残容量も表示出来るようにしてみました☆
★DispStatus ver1.00★ 【2007年8月11日公開】
【バージョンアップ履歴】
1.00 公開(2007.8.11)
【最新版ダウンロード】サイズは7KBです。
全PocketPC用 ⇒ こちら
PocketPCから直接ダウンロードされる方は、DispStatus.zip(をDL後に解凍して下さい。
初代W-ZERO3、W-ZERO3[es]、アドエス、Treo750vで動作確認してます。
◆使い方◆
インストール後に「スタート」→「プログラム」→「DispStatus」をタップすると以下のようなウィンドウが表示されます。
ランチャーなどに登録しておくとさくっと確認出来て便利ですよ☆
この数値はリアルタイムで取得しているわけではなく、DispStatusを起動した瞬間の数値を示しています。
バッテリー: 充電中 or バッテリー残量
実行用メモリ: プログラム実行用メモリの残容量
記憶用メモリ: データ記憶用メモリの残容量
microSDカード: なし or microSDカードの残容量(ストレージカードの名前が保存されているレジストリを参照しているので、初代W-ZERO3、esでは”miniSDカード”、Treo750vでは”Strage Card”という風に表示が変わります)
リムーバブルディスク: なし or USBメモリなどの残容量(こちらも同じく名前をレジストリから取得しているので、端末によって表示が変わります。画面キャプチャ時には1GBのUSBメモリを挿してます。)
ウィンドウに[OK]と[キャンセル]ボタンがありますが、[OK]だけだとウィンドウ幅が小さすぎて上手く情報が表示出来なかったという理由で付けてるだけです^^;
なので、閉じる時は[OK]でも[キャンセル]でもどちらでも閉じることが可能です。
◆アプリの仕組みについて◆
このアプリで必要なのはメモリ残量やバッテリー状態です。
これらは全て専用の数値取得用関数が用意されているので、いちいちファイルの容量を一つ一つ足すというような面倒なことをする必要はありません☆
各取得用関数やストレージカードの名前取得方法については、アプリ開発者の皆様がご自分のアプリに組み込んで利用すると便利なこともあると思いますので、近いうちにソース公開と併せてご説明させていただく予定ですm(__)m
◆作ったきっかけ◆
W-ZERO3[es]を使ってた頃から感じてたのですが、幣アプリのPowerstatusPlusはPowerstatusPlusのバーをタップすることで、バッテリー状態やメモリ残量を確認出来るのですが、そのバーの小ささからタップしにくかったり、片手で使ってる時にはとてもタップ出来ません(苦笑
そこで、このバーをタップした時に表示する情報を表示するアプリを改めて作ってみました。
PowerstatusPlusで表示される情報との違いは、ストレージカードの名前をレジストリから取得するようにしてみたのと、リムーバブルディスク(USBメモリ等)の残容量も表示出来るようにしてみました☆
★DispStatus ver1.00★ 【2007年8月11日公開】
【バージョンアップ履歴】
1.00 公開(2007.8.11)
【最新版ダウンロード】サイズは7KBです。
PocketPCから直接ダウンロードされる方は、DispStatus.zip(をDL後に解凍して下さい。
初代W-ZERO3、W-ZERO3[es]、アドエス、Treo750vで動作確認してます。
◆使い方◆
インストール後に「スタート」→「プログラム」→「DispStatus」をタップすると以下のようなウィンドウが表示されます。
ランチャーなどに登録しておくとさくっと確認出来て便利ですよ☆
この数値はリアルタイムで取得しているわけではなく、DispStatusを起動した瞬間の数値を示しています。
バッテリー: 充電中 or バッテリー残量
実行用メモリ: プログラム実行用メモリの残容量
記憶用メモリ: データ記憶用メモリの残容量
microSDカード: なし or microSDカードの残容量(ストレージカードの名前が保存されているレジストリを参照しているので、初代W-ZERO3、esでは”miniSDカード”、Treo750vでは”Strage Card”という風に表示が変わります)
リムーバブルディスク: なし or USBメモリなどの残容量(こちらも同じく名前をレジストリから取得しているので、端末によって表示が変わります。画面キャプチャ時には1GBのUSBメモリを挿してます。)
ウィンドウに[OK]と[キャンセル]ボタンがありますが、[OK]だけだとウィンドウ幅が小さすぎて上手く情報が表示出来なかったという理由で付けてるだけです^^;
なので、閉じる時は[OK]でも[キャンセル]でもどちらでも閉じることが可能です。
◆アプリの仕組みについて◆
このアプリで必要なのはメモリ残量やバッテリー状態です。
これらは全て専用の数値取得用関数が用意されているので、いちいちファイルの容量を一つ一つ足すというような面倒なことをする必要はありません☆
各取得用関数やストレージカードの名前取得方法については、アプリ開発者の皆様がご自分のアプリに組み込んで利用すると便利なこともあると思いますので、近いうちにソース公開と併せてご説明させていただく予定ですm(__)m
最初に確認させて下さい。
”色の設定が”と書かれているということは、ご要望はDispStatusではなくて、PowerstatusPlusに対するものという認識で宜しいですよね?
http://blog.goo.ne.jp/mypda/e/ec293b2a301533d9e0d7d1e71ab0f4eb
電池の残量だけですか。
メモリ残量部分を無くすだけなので、おそらく簡単にご対応出来るかもしれません☆
色の設定は。。例えばClearPaintで使えるような”色の設定”ウィンドウを表示してそこから選択出来るようにするのはどうでしょうか?
http://blog.goo.ne.jp/mypda/e/669f6e662e4bedbc2f10a68a3d046e5b
カラーコードを入力する必要が無くなる分、設定が楽になると思うのです。
自分は電池の残量だけが表示されるといいなぁ~と思っているのですが、そういう設定は可能でしょうか?…
あと、色の設定が…orz手間がかかります(笑)
出来る限りで結構です。(って当たり前か。
よろしくお願いします。m(_ _)m