ミオパチー(筋疾患)の会オリーブ

ミオパチー患者とその家族でつくる自助会です!

おしゃべり茶話会

2010-03-07 18:45:23 | Weblog
昨日の心配が嘘のように、少し寒の戻りはあったものの今日は晴れました。
本日今年度最後の行事「おしゃべり茶話会」が開催されました。

第Ⅰ部は、パーキンソン病友の会広島県支部の当事者で作る、ハーモニカとギター
「ポプリ」の演奏でした。禁じられた遊び、千の風などをハーモニカとギターで
演奏いただきました。
最後は「春が来た」「赤い靴」など学校唱歌を参加者みなで歌い、アンコール
「線路は続くよどこまでも」では、曲の最後に全員で「エイエイオー!!」…
なんだかすごく盛り上がりました。

パーキンソン病友の会広島県支部の皆さん、ほんと自分たちが楽しんでおられ、
また場を盛り上げるのが上手!!我々も見習わないといけません。

第ニ部はミオパチーの会員・賛助会員が6つのテーブルに分かれ「おしゃべり茶話会」
が始まりました。各テーブルではヘルパー事業所のこと、就労の悩み、旅行での
バリアフリーについて、生き方についてなどなど、思い思いに話しができたよう
でした。

今日はお忙しいなか広島西医療センター神経内科部長で当会顧問でもある、渡辺
千種先生も駆けつけてくださいました。
病院の診察室では白衣の先生ですが、私服はとってもおしゃれで素敵な方です。
最後まで会場に残って片付けまでお手伝いくださり、感謝です。

ミオパチー(筋疾患)の会オリーブ、次年度は活動6年目となります!!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。_(._.)_

最新の画像もっと見る

コメントを投稿