拙い~ オババ の ”つぶやき”

ご訪問に(^人^)感謝♪致します。

~南天(つまり難を転ずる)裏鬼門・表鬼門に植えられる~

2019年08月16日 | 日記・お花
文言は お借りしました(_ _)
音(読み)が「難転」即ち「難を転ずる」に通ずることから、縁起の良い木とされ、鬼門または裏鬼門に植えると良いなどという俗信がある。福寿草とセットで、「災い転じて福となす」ともいわれる。また、江戸の百科事典「和漢三才図会」には「南天を庭に植えれば火災を避けられる」とあり、江戸時代はどの家も「火災除け」として玄関前に植えられた。赤い色にも縁起が良く厄除けの力があると信じられ、江戸後期から慶事に用いるようになった。トイレの前にも「南天手水」と称し、葉で手を清めるためなどの目的で植えられた 。
 
我が家の「南天は玄関脇と裏鬼門」に植えてあります、が・・・
何故か~!赤い実が毎年2~3粒が成るるだけなんです(;´д`)トホホ
今年はお正月から 良い事が無くて・・・最近ではエアコーの・・・で
大変な目に遭っていますショックです。
植木のせいにして気を紛らせてはいますが・・・
実が落ちちゃうのは、肥料が足りないのかも・・・(*´σー`)エヘヘ
 葉が夏でも赤くなるので赤い実が付きにくいとも言われ「オタフクナンテン」とも言われるそうです(⌒∇⌒)
 
         
 
  
 
  
 
 
   台風一過で・・・明日はこちらでも気温40度予報かなぁ!
       体調に気を付けて~ガンバしましょう。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~。 (isikazu62)
2019-08-17 10:09:27
以前うちにのトイレの裏に南天が実を
付けていましたが、鳥に多分ムクドリと
やられて枯れてしまいました。

今の気温32度です、まだまだ気温が上がる
それだけでもうウンザリです。
返信する
こんにちは (ytakei4)
2019-08-17 14:04:05
南天、実がならないのですか?
どうしたのでしょうか?今日は
暑いですね。エアコンどうなったので
しょうか?台風の影響でしょうか?
エアコンなしではいられないですね。
返信する
isikazuさん 今晩は~(^▽^)/ (オババ)
2019-08-17 18:18:13
そう言えば-実家でもトイレの近くに植えてました✌
ムクドリって鳴き声もうるさいですね・・・
残念なこと~(>_<)
何とか今日も!暑さにギリギリ耐えられました(‘ ▽`)

何時もありがとうございます<(_ _)>
返信する
ytakei4さん 今晩は~(^▽^)/ (オババ)
2019-08-17 18:27:08
毎年お花は良く咲いてますが~♪
どうしても!鑑賞出来る程ならずで 落ちて仕舞います。
前にも書きましたがー使うことは出来ていますが、
設定温度を26度迄と言われてるので・・・
暑くて扇風機と合わせて使用しています(;´д`)トホホ
20日から工事再開になりますので・・・。

何時もありがとうございます<(_ _)>
返信する
ごめんなさい🙇 (isikazu62)
2019-08-19 10:41:04
全く気が付かなかったです
ごめんなさい
人の事を言っている場合じゃなくなりました。

実は今少し前、市の防災マイクで行方不明者の呼びかけがありまして、74歳の方のようですが
夜中の2時ごろ行方不明にと
私より若い方です。
返信する
まぁ~~~恐縮です。 (オババ)
2019-08-19 13:54:46
こんにちは~(^▽^)/
其の儘でも一向に構わなかったんですが~
書かれたお名前の方がどのように・・・
誰にでも間違い・勘違いは有りますから
気になさらずにこれからもお願い致しますね(⌒∇⌒)
返信する
今晩は (oyajisann)
2019-08-19 21:28:31
体調如何ですか?
エアコンご機嫌斜めのようこの暑さでは参りますね。
早く快適稼働しますように~。
何時もありがとうございます。
今週もよろしくお願いします。
返信する
oyajisannさん こんにちは~(^▽^)/ (オババ)
2019-08-22 12:16:50
コメント遅く成りました<(_ _*)>

火・水曜日と職人さんが入り・・・
少々疲れて仕舞・・・・情けないわ(;´д`)トホホ
来週2回点検他…それでOKとなると良いのですが・・・
何時も!ありがとうございます。
こちらこそ!('-'*)ヨロシク♪お願い致します。
返信する

コメントを投稿