goo blog サービス終了のお知らせ 

光輝丸

豊後水道釣り漁師の日々の軌跡

操業準備 ドックと改造

2018年04月03日 | 操業


進水式の日取りが決まりましたが、それまでに自走できないといけないので、エンジンが仕上がらないけないけど、船に生えるコケなどの清掃と、ドックしないとできない改造をするために船を上架。

でも。まだエンジン仕上がってなく、シリンダーヘッドと、インタークーラーなど大物が組み上がった段階で行いました。




動かないので、親方に引っ張ってもらいました。




まずは底をきれいに洗います。




そして、魚探のセンサーの取り付け






ローリングチョップをつけてもらいました。



天草へ

2018年02月19日 | 操業

少し前になりますが、天草へ行ってきました。



出発の朝雪が薄っすら積もってました。富山じゃ大したことないですが、こっちじゃ珍しいらしい。


バスに揺られてひた走ります。





諫早湾の干潟ですかね。






マリーナのある道の駅で、遠くに普賢岳が見えますね。




天草に入りました。


向かったのは、




研修で沖の藻場を見せてもらい、翌日は、


熊本県水産研究センター

にて、お勉強して帰りました。