見出し画像

天国は、地上にあるのっ♡

6月が… 終わったね。7月になっても、心は揺れているよ。




迷い、焦りながらも、
この心の奥にある…  罪悪感から、解放されたかった。


生きていく過程で、人は… 
いくつも、いくつも、ルール( 縛り )を、作る。


こちら側から見たら、どーでもいい、くだらない、ルールであったとしても、
あちら側から見たら、排除しなければ、ならない、由々しき事柄なのだろう。


だから、仕方がない。


この… ちっぽけな世界に、合わせて、生きていくしかないの。


これが、私の信じた、我が子を活かす道… だったのだから。








我が子への愛情が、我が乳房から、満ち溢れる乳となり、流れ出た。
小さな口から、余すことなく吸われ続けた、その乳は…
幼ない我が子の血となり、身体を作った。

母の乳には、身体だけでは無く、心にも…
生涯、響き続ける 愛情 という、栄養が流れているのよ。








それなのに 。。


いつしか、我が子は、母の元を、離れていく。

障碍が有ろうと、無かろうと、
異性の君を、我が胸に、抱き続けることは出来ない。


心も身体も、燃え尽きるほどの、力の源は… 
我が子への愛情と、先を憂う深い想い。


そして、君は、少しずつ、確実に、母から離れていく。

それが、自立。

そこから、自分の足で、歩き続ける… 人生が始まる。









急な別れを、予測なく、突きつけられたようで 。。

子離れ出来ないママは、
まだ…  揺れて、戸惑い、泣いてしまいます。


こんな、淋しい気持ちになる為に、
一生懸命、子育てしていたわけじゃ… ないのになぁ!


同じ、男同士だったら、良かったのに。




















🌸 ぽちっと、応援クリックお願いしますっ (*´꒳`*) 🌸

コメント一覧

myheaven0909
@hyakugihyakkou さんっ♡

おはようございます〜〜〜〜 😊

大変、ご無沙汰しておりました。
お元気で、お過ごしでしたか? 😊

娘さん御夫婦が、藻岩山付近に、お住まいだったのですね?
良いところですよねぇ。

私も、フェリーに乗って、海を渡りたくて、ウズウズしております。 😊

こちらこそ、これからも、よろしくお願い致します。
hyakugihyakkou
ご無沙汰しております。
又ブログでお会い出来て嬉しいです。
娘夫婦が藻岩山の近くで4年ほど住んでおりました。
コロナが終息したら北海道旅行したいですね。
これからもよろしくお願いします。
myheaven0909
@kei-kei-2020 ケイさんっ♡

色々とお話しくださり、有難うございます。 😊

子離れが、こんなに辛いと、思いませんでした…。 ( しみじみ )

ウチは、私たち夫婦しか、面倒を見られる身内がいないので、
最後は、施設に預けるしか無いと思うんです。

グループホームに入れて、集団生活を送りながら、僅かながらでも、
施設内で、工賃を稼ぐ生活が出来たら良いなぁ〜〜と、思っています。😊

子供が死ぬまで、一緒に暮らせたら良いのでしょうが、親も、どんどん老いますしね…。

うちの子の場合は、他人様の助け無しでは、生きて行けないので、
早々と、生涯を終える施設を見据えて、そちらの生活環境に、合わせた暮らしに、馴染ませて来ました。
子供にとっては、良かったと、頭では思っているのですが…。

母には、厳しいなあぁぁーーー!!!! ← 堪えきれず、叫んでしまった! 笑笑
myheaven0909
@yoko-boo よーこさんっ♡

気持ちを分かってくださり、ありがとうございます〜〜 😊

そうなんですよね。
大事に、大事に、育てた我が子ですもの〜〜! ねっ♡

あぁ、こんな風に「 分かるわぁ〜〜 」と言って貰えるだけで、
なんて、救われるんでしょう〜〜 😊

コメント、ありがとうございましたっ♡
myheaven0909
@satochannoniwa さとちゃん さんっ♡

わかる、わかる、わかりますぅ〜〜〜〜 😢

なんとなく、心の準備はしているんだけれど、いざ、その時が来ると 。。
すんごーーーーくっ! さみしいぃぃ〜〜〜〜んですよねぇ!
子供の重みに、いつしか慣れていて、自分の一部になって、慣れ親しんでしまうのかなぁ!
とにかく、今回は、ごそっと温もりを持って行かれた気がしました。 くすんっ 😢
myheaven0909
@607080abcha100 さんっ♡

ありがとうございます〜〜 😊

何度か、使い回している写真なのですが…

めちゃくちゃ、気に入っていますっ 😊

綺麗って言ってもらえて、すんごく、嬉しいですっ♡ ありがとう〜 ♡
myheaven0909
@shokora1129 さんっ♡

同じ女性同士だったら、お風呂に一緒に入ったり、障碍の程度はありますが…
下の、お世話はしやすいですよねぇ。 😊

異性だと、大きくなるにつれて、性の違いを、きっちり伝え教えて…。

( 言い方が悪いですが… )

変態( ストーカー )に、ならないように、思春期手前から、指導していくことが、
望ましいようです。

女性同士ということだけでも、身体的な接触など、一般的に許されることが多いので、
楽しく、ご飯を食べて、温泉にでも行けたら、楽しいですよねぇ。 😊
myheaven0909
@h-etegami さんっ♡

まだ、若干、ダメージを食らっておりますが、( 笑笑 )
コメント欄の優しいお言葉に満たされ、回復しつつあります。😊

今回、戻ってこれて、本当に良かったなぁ〜〜 💕
ありがとう〜〜〜〜 💕 と、思っております。 😊
myheaven0909
@hananoana1005 さんっ♡

早速、コメントを下さり、ありがとうございます。😊

シャカリキに頑張った後の 。。「子離れ指導ぉ〜〜!!開始っ!!」だったので、
燃え尽きて、ガァーーーーーーーックシっ‼️ 来てしまいました。😭

けれど、思い切って、ブログに書かせて頂いたら、
じわじわと、時間と共に、心が整理されて、落ち着いて来ました。 😊
自分の気持ちを、正直に書くって、大事なんだなぁ〜〜と、改めて思いました。 😊

余計なものが落ちて、大切な感覚だけ、心に残っていくのですねぇ…。

そうですねっ♡ きっと、未来は、光に満ちていますねっ♡
ぐりぐり頭を撫でて、抱きしめてやるぞぉーーーーーー‼️‼️‼️ 😄
kei-kei-2020
息子の自立・・・母の気持ち痛いほどわかります。
気にかかる子はなおさらですよね。
私も息子二人が離れて行った時 泣きました。
長男は気にかかる子でしたので特に色んな感情が出て辛かった。(^^;
夫も義理の弟も実家住だったので義母はそんな苦労をせずに幸せな人でした。
義理の弟は障碍があり自立する事なく家族との関わりだけで一生を終えましたが
自立出来れば大変なこともあるでしょうが楽しいことも沢山あっただろうにと思いました。
長々とあれこれ失礼いたしました。m(__)m
yoko-boo
寂しい気持ち・・・😢
分かります!
大事に育てた我が子ですもの!💑
satochannoniwa
何十年まえ、 長男が遠い大学に行ってしまって 
なんか これで終わり、、と言う 寂しさ 虚しさを味わった 事を思い出しました、、
607080abcha100
こんばんは🌙😃❗
紫陽花の写真
綺麗に撮れてますね❗
shokora1129
shokora1129です。こんばんは(^_^)
2年前に亡くなった妹の長女も障害があるよ。
難しいことは わからないけど ひたすら愛するだけ♪
笑ってくれるだけで幸せをくれる。
私は何ができるのかな❓
h-etegami
お久しぶりですねお元気でしたか、
又素敵なつぶやきを聞かせてくださいね、元気が何より、
hananoana1005
くぁんみぃさん、こんにちは!
復帰をお待ちしていました。
復帰 早々「いいね」のリアクションをありがとうございました。

くぁんみぃさんの心の叫びが胸に”ズシ~ン”と響きました!

障がいがあろうとなかろうと、男の子であろうとなかろうと、
母の思いは胸が張り裂けるほどの切なさと悲哀に充ちています。
世の母はきっと、何処かで折り合いを見つけて生きていらっしゃるのでしょう~
いつか、きっと、自立した逞しい子供と自信に充ちた母は笑って抱き合える日が来ると確信いたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の想い」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事