goo blog サービス終了のお知らせ 

myhaiji's blog

ゴールデン好きのガルガル伝説です

2010ウィンターセミナー

2010-02-11 19:59:25 | 日記
今日は我が家のゴル姉妹と一緒にG7ハンドリングセミナーへ行ってまいりました。

場所は我が家から車で一時間ほどの場所にあるちば愛犬動物学園長柄ドッグヒルズさんです。

とてもきれいで広いドッグランがあって、お天気さえよければ
きれいなお写真が撮れたのにぃぃ~
と、ちょっと残念でしたが今日は遊びに来たのではなくって、
お勉強に来た飼い主でございますっっ

現地へ無事に到着してから受付して、お友達とも合流
9時からセミナーがスタートしました~

まずは受講者のクラス分けです。
一緒にいたkumikoママやWさんたちは、誰が見ても上級クラス
絶対に一緒のクラスなんてありえないし、ド素人&超初心者である飼い主は
「どんな人たちと一緒のクラスかなぁぁ?たぶん最後に呼ばれるクラス
なんだろうなぁぁ~」と余裕をかましていたのです。

ところが…と・ところがですっっ
最初のクラスの最後に「○○さん(注:飼い主の本名w)」という声が聞こえます。

へっっ?もしかして今の名前は自分??
えぇぇ~このクラスでやれというですかっっ
周りを見渡すと、みなさんハンドラー歴○年という方々ばかり

1月の連合展で1時間ばかりの講習を受けたばかりの
飼い主がみなさんの足を引っ張るのは明白
頭の中はいろんな考えが次々と浮かび「ひぇぇぇぇ~どーしよー」と
一気に落ち着きがなくなりましたぁ

でもぜっかく来たのだから、なにかしら勉強してかえりたいですっっ
どうせ初心者です。分からなくってあたりまえです
こうなったらどうにでもなれのやけっぱち気分で
「○○です♪ドッグショーにも出たことがない初心者ですっっ
どうぞよろしくお願いします」と自己紹介しましたぁw

案の定セミナー開始と同時に、先生の言っていることがさっぱり
分かりません
日本語をおっしゃっているのですが、専門用語ちっくで困りましたぁ~
でもセミナーを受けていくうちにすべてではないですが、少しずつ理解できるように
なってきた飼い主でございます

いろんなこといっぱい教えてもらい、ホント勉強になりました
実際に経験して、知識を積み重ねていくっていうことはお仕事だけじゃなくて
ドッグショーも一緒なんだなぁ~と痛感した次第です

それにしても先生たちの一生懸命なこと
知識や経験の基づいたさまざまな事を教えていただきました。

いっぱい緊張して、頭使って小雨の中走った飼い主は
ホントつかれましたよ~
でも「ドッグショーでの一連の動作を体験して学ぶ」という
最初の目標がクリアできましたのでとてもうれしい気持ちでいっぱいです

そしてお勉強の最後にハンドリングコンペティションがありました
飼い主は最後のクラスへと編入です。こうでなくっちゃw

一生懸命集中して七海がきれいに走れるよう、なるべく七海の邪魔をしないよう
気をつけながら丁寧に走り、今の自分にできる限りの力でスタックしてみました~
触審の時に体がクネクネと動いちゃいましたけど、なんとか終了

黄色いロゼットをいただきましたぁ

初めて自分でハンドリングしていただいたロゼット
とてもうれしいですっ

頑張ってくれた七海には大好きなヒヅメのご褒美です

歯が折れてしまったり減ってしまったり恐れがあるので、たまにしかあげないから
どうやら特別なものとなってしまったみたいです

さぁ~ちゃんもいただきました

一緒のクラスで超初心者の飼い主を暖かく見守ってくださった方々、
ありがとうございましたぁ
いろいろご迷惑だったとは思いますが、これからもどうぞよろしくお願いいたしますぅ




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るびーとまーてぃのママ)
2010-02-11 22:25:25
ハイジママもななみんごも寒い中お疲れ様でした。
すごいなぁ~

ハイジママのデビュー、見に行きたいなぁ。
たくさんするよ
返信する
Unknown (ハイジママ)
2010-02-12 20:56:41
るびーとまーてぃのママ

全然すごくなくって(笑)
もうへっぴり度は上昇しっぱなしでした~
おまけに寒いし
でも雨も降ったりやんだりする程度でしたので
助かりましたぁ

何事も奥は深く、解剖学的にも理解を
深めなくちゃいけないんだなぁ~と
いろいろとお勉強になりました

デビューっすか…どうなることか
できていないことがいっぱいあるので
心配でたまらないですぅぅぅ

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。