昨日は義母の7回忌と叔父の13回忌を行いました。
義母が亡くなって丸6年・・・本当に早いものです。
ほんの内輪の法要でしたがそれでも夫の妹夫婦たちと姪や甥そしてその子供たち、我が家のリビングがいつになくにぎやかになりました。
当然のことながらクウは熱烈歓迎
あっちの子供に愛想を振りまいたかと思えば今度はこちらと、部屋を走り回っていました。
ところが今回もやってくれました
私たちがクウをおいて墓参りに行って帰ってみると、「仲間はずれにした」といわんばかりに部屋におしっこをしてました。
もうお母さんとお父さんはちょっと恥ずかしかったですよ
とりあえず義母の法要を終えることができほっとしました。
今は何でも簡略化され、法要なども迷惑だと思ったり、やらないというご家族も多いようですが、私は「縁」を大切にするという意味で大切なことではないかと思っています。なかなかそういったことがなければ親族が集まることもない昨今、縁をつなげるという意味で故人が作ってくれる機会だと私は思います。
人と人のつながりが希薄になっている今の時代、「縁」というものをもっと大切にしていったら、いやな事件なども少しは減るのではないかと思うのは私だけでしょうか
さすがに少々疲れましたが、若い甥や姪、そしてその子供たちの「若い元気」をもらった一日でした
義母が亡くなって丸6年・・・本当に早いものです。
ほんの内輪の法要でしたがそれでも夫の妹夫婦たちと姪や甥そしてその子供たち、我が家のリビングがいつになくにぎやかになりました。
当然のことながらクウは熱烈歓迎
あっちの子供に愛想を振りまいたかと思えば今度はこちらと、部屋を走り回っていました。
ところが今回もやってくれました
私たちがクウをおいて墓参りに行って帰ってみると、「仲間はずれにした」といわんばかりに部屋におしっこをしてました。
もうお母さんとお父さんはちょっと恥ずかしかったですよ
とりあえず義母の法要を終えることができほっとしました。
今は何でも簡略化され、法要なども迷惑だと思ったり、やらないというご家族も多いようですが、私は「縁」を大切にするという意味で大切なことではないかと思っています。なかなかそういったことがなければ親族が集まることもない昨今、縁をつなげるという意味で故人が作ってくれる機会だと私は思います。
人と人のつながりが希薄になっている今の時代、「縁」というものをもっと大切にしていったら、いやな事件なども少しは減るのではないかと思うのは私だけでしょうか
さすがに少々疲れましたが、若い甥や姪、そしてその子供たちの「若い元気」をもらった一日でした