goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々“おうち de ハンドメイド@カフェ”

“作りたいときが作りどき!”
手にした人が笑顔になれる作品を目指しています。

はじめてのコラージュに挑戦!

2013年04月07日 | (7)手仕事日誌@その他

こんにちは.。o○

週末(土曜日&日曜日)の強い風の影響で、桜の花びらのほとんどが地面に

落ちて、近所の公園は一面のピンク色の絨毯になっています。

外は...寒いですね

 

 

ある本に “自分の好きなモノのコラージュをつくってみよう!” という項目が

あったので、わたしも挑戦してみました。

雑誌の中で好きなものを切り貼りして、レースペーパーで少しだけ飾りました。

そこで見えてきたものは...白い壁と木製の什器、そして少しだけ古い手芸用品

イメージは、手芸作家のアトリエのような雑貨屋さん。

外観は洋館でもなく、長屋でもなく緑に囲まれた少しアンティークさを感じる建物。

そして意外にも、レース編みやあみぐるみ、クロスステッチはあったけど編み物は

なかった

ボタンも好きだったんだね、おうちに溜まったボタンがある理由がわかった

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村 


荒天になる前に...*

2013年04月06日 | (7)手仕事日誌@その他

こんにちは 

今日は、午後から...お天気が荒れるとの予報だったので、午前中に

気になっていた本の内容チェックと食糧の買い出しに出かけてきました。

 

気になっていた本とは

 CHECK&STRIPE てづくりでボンボヤージュ』(集英社)

たしが作りたいと思った作品は、残念ながらありませんでしたが

“ひとつボタンのブラウス” は...ジーンズとあわせると素敵だと思います。

 

レース編みのドイリーの続きを編んでいるのですが、あと残り3段です

今日中に編んでしまいたいな~!明日、仕上げしたいなぁ~~!!

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

 

気になる手芸本の発売日(情報源にリンクしています!)

購入するかどうかは判りませんが、中身チェック後に考えます.。o○

 4/8  ■ 革でつくる小さくてかわいいもの

 4/11 ■ ステッチイデー Vol.17

 4/23 ■ ファスナーで楽しむバッグと小物

 4/22 ■ 暮らしの中のタティングレース

 4/26 ■ タティングレース

 5/7  ■ アレンジが楽しいワンピースとチュニック

 5/31 ■ わかりやすい入門基礎 はじめてのタティングレースBook

 

そうそう、アミュレのレース針が...4月18日発売予定だそうです。

使い心地は、どうな感じなんだろう~??!!

 

 

 

 


HPを作っています.。o○

2013年03月30日 | (7)手仕事日誌@その他

こんばんは 

少し風が冷たいような気がしましたが、絶好のお花見日和の1日。

皆さまいかがお過ごしでしたか?

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村 

 

わたしは、午前中・・・食料の買い出しと接骨院へ行ってきました!

午後、モノづくりを楽しもうかと思っていたのですがHP作りを仕上げたくて

慣れない作業に四苦八苦しながら作ってみました。

 

Hanamizuki(はなみずき)...HPの名前です。

 http://hanamizuki1150.jimdo.com/

無料でHPが作れる 【jimbo】にしてみました....。

ビルダーで作ろうかとかいろいろ迷ったんですけど~~

こちらのHP作成作業は、少ししかHTMLが判らなくても大丈夫

ショップを持ちたい!そういう思いが日増しに大きくなる中・・・

来年度中には、openしたいと思っていますのでカテゴリーも作りました。

自分にプレッシャーをかけないと、ダメだと思ったので!!

お時間がありましたら覘いてみてください(よろしくお願いします)。

 

 


編みかけドイリーと・・・

2013年03月28日 | (7)手仕事日誌@その他

こんばんは .。o○ 

≪ヒノキの花粉≫ が飛び出したのか、鼻がムズムズ・・・目が・・・痒い~!

スギ花粉の症状より、ひどくなっています  

近所(和歌山城)のサクラ  は満開のようですが、わたしのお花見の予定は

ありせん。(⇒お出かけすると大変な症状になりそうなので怖いです)

 

Topの画像は、編み出したドイリーです。

先日...タンスの引き出しに無造作に収納していたドイリーを出してみました。

その数、20枚以上。大きさも、レース糸のカラーもいろいろ~。どうしよかな、、

(次回更新時に写真を撮ってみようと思っています♪)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村 

 

今日は、お昼休憩にモノづくりをせずに本を買ってきました。

その中身は...リュック、キャスケット、ミトンなど小さいかわいいものが

掲載されています。

革のミニチュア靴と併せてバッグチャームとか使えそうですよ!!

 

画像をクリックすると、詳しい書籍情報がご覧になれるかと思います。

 

(⇒下の画像、あるものを作りたくて試作してみました)形は・・・アレですよね

素材は・・・革です。完成まで、もう少々お持ちください.。o○

 

 

 


シュシュマーケットVol.15に行ってきました♪

2013年03月21日 | (7)手仕事日誌@その他

おはようございます 

週の真ん中にお休みがあるのは、うれしいと思う今日この頃。

今日と明日...出勤すれば週末!がんばろ~○o。.

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村 

 

祝日(春分の日)の1日、皆さんはどう過ごされていましたか?

昨日は、あちこちで行列。そういうニュースがTVで放映されていました。

UFJでも...海遊館でも... 皆さんは、行列に並べますか?

そういう私も、ある行列に並んだ1人でしたよ!(笑)

10時OPENだったので、着いたのは9時40分ぐらい。

その時は100人弱ぐらい並んでたのですが、15分もしないうちに長蛇の列に

なっていました。

おうちから、自転車で10分ちょっとのところで開催されていたハンドメイドの

イベントに行ってきました。(シュシュマーケット Vol.15

 

目的がいくつかありました。

  (1)あるミニチュア作家さんの作品を見に行くこと!(購入は、していません)

        ※こちらは...無事拝見することができました。

  (2)知り合いのハンドメイド作家さんに会うこと!

        ※こちらは...前日(火曜日)に仕事帰りに立ち寄った雑貨店で

          約束していないのに会うことができました(偶然です! ^^b)

        ※彼女の作る作品は、わたしの好きなテイストが数多いので

          今回も何点か購入してきました!!

  (3)刺しゅう作品を探すこと!

        ※クロスステッチではなく、フランス刺しゅうのがま口を見つけました。

          購入を考えたのですが...やっぱり、クロスステッチが好きだから~。

  (4)タティングレースの作品を探すこと!

        ※ヴィンテージ風のタティングの小さなドイリー(細い糸で結われてた!)を

          見つけたのですが、作品への登用イメージが湧かなかったので購入なし!

  (5)その他

        ※アンティークレースが表示価格の半額、というショップがありましたが

          気に入ったものがなかったので購入なし!

        ※ショップを回っていた時にマカロンメジャー(コレクションしているのかも?)を

          見つけたので購入!

 

○o。.☆ 購入したもの ☆.。o○

  ・ペンケース

      リネン布の内布がついています。

      1枚仕立てじゃないところが嬉しかったです!

       彼女の作る作品は、布選びも私が好きなものが多いのでファンの1人です。         

  

 

 ・マスクケース

    不織布(使い捨て)のマスクを入れるポケットと目薬などを入れるポケットつき。

    花粉症のわたしには必需品です~☆

  

 

 ・編みぐるみ

    自分が、ふわふわの編みぐるみを作るようになってからは全く買わなくなってた

    「編みっ仔」さんを連れて帰ってきました。(2月2日生まれのクマっ仔ちゃん)

    知り合いの作家さんの作品なので、我が家にいる仔たちと一緒に大切にします。

    名前を考えなきゃ・・・女の子なので “mizuki(みずき)ちゃん”と名付けました

    まずは、お洋服を作ってあげるね~。

  

  

 

  ・マカロンメジャー

    コレクションというほど持ってないけど、ついつい集めてしまっているメジャー。

    同じコレクションするなら...ピンクッションでもいいと思ってるのですが、、、

  

 

 ・コースター

   自分以外の人が作った作品って、勉強になること多し!そういう観点から来シーズンを

   見据えて購入してみました。

   丁度、ニット布地もあるし・・・革の端切れもあるし・・・すぐ作れます(笑)

  

 

 

 


Handmade*イベント攻略法...わたし流。

2013年03月17日 | (7)手仕事日誌@その他

こんばんは~!今日は、ポカポカ陽気な1日でしたね。

ベイエリアで開催された『OSAKA ART & HANDMADE BAZAAR』に

お出かけしてきました。

関西では、一番大きいハンドメイドのイベントだと思います

 

土曜日は、午後から少しの時間ですがお仕事だったのです。

その前に、お友達からイベントのお誘いのメールが・・・なので、現地集合!

日曜日は、フリーDAYにしておいて良かった.。o○

お出かけして正解♪

最近、落ちていた制作意欲が湧いてきて、お友達とのトークのおかげで

日頃の仕事でのストレスが解消されました。

 (⇒ *yasuko*さん&長男さん、ありがと~!)

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

 

ATCホールというと... 最寄駅は 【トレードセンター前】になるのですが

わたしの記憶が間違ってなければ、大阪モーターショーに行ったあと

本当久しぶりに行った場所です。(笑)

 

当日券を購入する場合は、早く行ったほうがいい!ということを知ったので

9時過ぎに着くように逆算して・・・おうちを飛び出しました

当日券を購入し、並びました~。(ほぼ先頭位置キープ ^^;)

 

それで、こういう大きなイベントの場合は出展者さんの情報収集をして

絶対に行きたいところをおさえておきます。

イベントのHPに情報があったり、リンクされてたりします.。o○

今回は、タティングのアクセサリー&革のお店をチェックしていました!

あとは...同じところを通らないように(一筆書きの要領で)歩きながら

気になったところに立ち寄るという感じです。

そうしないと1日中、会場に行っても廻りきれないと思います

 

気付いたことは、木工のショップと革のショップが思っていた以上に

多かったことと ・・・ ステッチャーさんのブースがなかったこと。

刺しゅうって、わたしは凄く好きなんだけど、少し残念でした

今日、イベントに参加して感じ取ったことは、大事にしたいと思います。

作り手の世界観を共有してくれる方を増やすこと・・・クオリティーの更なる向上!

これが私の課題です。

 

イベント帰りに ・・・ 気になっていた【shamea(シャムア)】さんという雑貨店に

寄って、ウィンドショッピング楽しんできました。

【チャルカ】さんにも立ち寄ったよ~~!!

今週は、20日に【シュシュマーケット】があるので、こちらも楽しみです。

 

お留守番組の方たちへのお土産は、モンロワールの【リーフ メモリー】 

 


出版予定の本の情報!

2013年03月14日 | (7)手仕事日誌@その他

こんばんは...。 

暖かかったり、寒かったり・・・ 

季節の変わり目、体調管理をしっかりしなくては

 

今日は今後出版される本の情報です。

  

3月28日出版予定   ブティック社  『かぎ針編みのミニチュア小物』  

4月8日出版予定  日本ヴォーグ社  『革でつくる小さくてかわいいもの』

 

 内容紹介:定番の靴やバッグのモチーフに加え、スイーツやキッチン雑貨、椅子など 

        作ってみたいと思うモチーフがいっぱい。 

        アクセサリーやブックマーカー、イヤホンコード巻きなど実用性の高い 

        アイテムへのアレンジ方法も紹介されているとか・・・」

 4月22日出版予定  日本ヴォーグ社  『繊細で華麗なタティングレース』

    ※書籍名が変更になってます。⇒ 『暮らしの中のタティングレース』

 内容紹介:日本ヴォーグ社から出版して、絶版になった『かわいいタッチングレース』と 

        『やさしい(やさしく?)タティングレース』の2冊の本からセレクトしたリ

        ニューアル本です。 

        全作品。オリムパスのレース糸で編みなおしたとか・・・

 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへにほんブログ村

 

オリムパスからの情報。

レース糸金票 #40 (新色)カラーナンバー   802  852  741  779

タティングモチーフモニター ⇒  ☆☆

  ※10g玉 1つ(新色から選ぶ!)とタティングシャトルをプレゼントしてもらって

    指定のモチーフを結うだけ~。

 

 


(398)タッセル *de** シザーキーパー

2013年03月02日 | (7)手仕事日誌@その他

おはようございます。

今日は、寒い1日になりそうですね...暖かくしてお過ごしください

大人女子手芸倶楽部の活動日なのでお出かけしてきます

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村 

 

フランス語で 『パスマントリー』 とは、タッセルやフリンジ、ブレードの総称として

使われるそうです。

今回、DMC社の8番刺しゅう糸(コットンパール)で “タッセル” を作ってみました。

タッセル作りに欠かせない(?)コードは、手でよって作ったり、ひも寄り器という

専用の道具を使って作ることが多いと思いますが、わたしは 【スレッドコード】に

してみました。

早速、シザーキーパーとして使おうと手持ちのハサミにセットしてみました

 

(⇒ オフホワイトで作ったタッセルにチロリアンテープを併せてみました)

 

 

(⇒カラーナンバー224番...優しい落ち着いたピンクです!)

 

 


朝から顔パック (>_<;)

2013年02月25日 | (7)手仕事日誌@その他

おはようございます

今朝、お弁当作って... ご飯食べて... 顔を洗ってお化粧しようとしたら

どうしたことでしょう?

夜遅くまで手仕事したとか、本を読んでいたとかしていないのに

お肌が疲れてるように感じたので、久しぶりに朝からパックしています.。o○

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村 

 

顔パックというと夜にするお手入れのような気がしないわけでもないのですが

これがね・・・化粧崩れを防いでくれたりするようなのです

朝から時間がない!と言われる方 “ローションパック”でも効果があると思います。

100円ショップにある不織布でできた顔パック用のシートもなかなかいい感じです♪

 

普段、ほとんど肌のお手入れしてないからかなぁ・・・気をつけないといけない年齢に

達してるの判っているのに反省しています。

 

 


(394)ブーケ*カボションのイヤリング

2013年02月22日 | (7)手仕事日誌@その他

こんばんは

仕事でいっぱいいっぱいだった今月、そろそろガス抜き(息抜き)しないと

ダメだ!と思ったので、午後から仕事を休みました。

雑貨屋さんや、いつも行かない手芸店を覘いたり、PCショップに行ったり

お友達のカフェに寄ったりとリフレッシュしてきました.。o○

あっ・・・究極は(?)接骨院で身体をほぐしてもらったことかな(笑)

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村 

 

気分転換に普段は作らないイヤリングを作ってみました 

アンティークゴールドの金具にローズピンクのカボションを併せました。

わたしのモノづくりって、同じものを作らないことが多いのですが

色違い(カボション)で作っても良さそう!!

これって、ピアス金具につけてもいいですね ・・・

カボションをクロッシェやタティングで作ったバラの花に替えるのもいいかも?

作ってみま~~す!

 

(おまけ)

現在、HPを作り直そうと思いたち・・・画像の整理をしたり、構成を考えたり

しています。

ところがですね、古いPCに入ってたビルダーというHP作成ソフトのCDRが

見つからないの!!

新しいの買おうかなぁ、、もうちょっと探そうかな・・・と悩み中

それにしても...どこへ片づけたんだろう、、ゴミへポイッ!したのかな? 

 


シンプルな生き方 63のルール

2013年02月21日 | (7)手仕事日誌@その他

こんばんは...。

今日は、仕事帰りに久しぶりに大型書店を覘いてみました

手芸関係本はチェックするものはなかったのですが、何となく面出ししている

シンプルな生き方 63のルール』という本の表紙のシンプルさが気になって

手に取って見ました.。o○

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

 

ザッー!っと目をとおすと、気になることがいくつかありましたよ。

 1. 自分の時間を大切にする。

 2. 寝室とリビングはつねに快適に

 3. 自分の感性や感覚を磨くには

 4. 携帯電話のメールは毎日消去する

 5. 鏡つねに磨いておく

 6. お金と上手につきあう法

      ☆払うべきお金は真っ先に払う

 7. 1週間の仕事は木曜日までに片づける

 

わたしは、1と2は心掛けているのですが、あとは出来てないなぁ~。

この本・・・2012年の4月に出版されたみたいですけど、買ってみようかな?

こういう本が目に留まるって、珍しい日でした 

 


健康診断を受けてきました!

2013年02月20日 | (7)手仕事日誌@その他

おはようございます 

昨日は...こちらでも雪がチラチラと舞う寒い1日でした。

まだまだ寒い日が続く予報です、暖かくしてお過ごしください

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

 

昨日、みぞれが降る中、健康診断を受けに指定の医療機関へ行ってきました。

年に1回、健康管理は大事ですから面倒がらないほうがいいですよね♪

身長、体重、心電図、視力(両方とも裸眼で0.6)、聴力、胸部X線、採血の

7種類だったと思います.。o○

血液検査は判らないけど、ほかは異常はありませんでした(よかったァ~!)

朝食抜きだったので、空腹感でお昼がとても待ち遠しく感じました  

そんなこんなで疲れたのか...21時に就寝。(⇒珍しいことです)

 

そのおかげなのか、肌に艶感が ・・・ 出来ているような気がします(笑)

 

 


気になる本、見っけ~!

2013年02月12日 | (7)手仕事日誌@その他

こんばんは....。

今日は、天気予報のとおり帰宅時には雨がふってました。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 

 

今日はですね、気になる本を見つけたので紹介しようと思って!

世界最大の編み物SNS「Ravelry」って知ってる方も多いかな?!

わたし...教えてもらったんだけど、登録しようと思ってるんだけど

英語で書かれたパターンが編めるか不安やけど編んでみたい気持ちはあるん。

そんな人にむけた本が出版されるのを知ったのでお知らせです.。o○

 

コレよ⇒ 

【おしゃれな世界のニットレシピ】 アマゾンで少し詳しく紹介されてるよ~。

2月25日が発売予定みたいよ!!

本を出版された方のBLOGはコチラ.... 

 

 


手芸店で大人買い!?

2013年02月07日 | (7)手仕事日誌@その他

こんばんは....。 

今日は、お昼休憩に手芸店のバーゲンに行ってきました!! 

 

リバティの廃版柄が 30%オフだったので、ブラウス着分を買ってきました。

わたしの頭の中では ・・・ リバティ = 彼女!(お友達) の図式がありまして

バーゲンにお誘いしちゃいました(笑)

フルタイムで働いていて忙しくしてるんだけど、モノづくりに関しては妥協せず

素敵なものを作られています。

彼女のお嬢さんは、私の編みっ仔のファンでいてくれる可愛いママなんです.。o○

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

 

 

あとは...お財布を作ろうと思って、リバティを2種類50センチずつ購入.。o○

これから、ボチボチ形にしていきたいと思います。

 

 

 

 


書籍は...厳選して~♪

2013年02月06日 | (7)手仕事日誌@その他

こんばんは....。

今日は、雪が積もるかも!!?? との予報でしたが、ありがたいことに

雪ではなく雨でした。(通勤時は、しとしと雨が降っていましたよ!!)

 

最近...本棚の整理ができてなくて、本がい~っぱいになってきているので

手芸関係の本を含め全ての本を厳選しています.。o○

例えば、文庫本サイズになってから購入するとか~作りたいと思う作品が

掲載されている作品の1/3以上とかね、、そういう風にラインをひくといいかな?

皆さんは、どうされてます??

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

ちょっと気になる本が出版されそうなので... わたしのメモとして残します ^^

コレ(⇒)  

        『レース編みの小さなウェア&インテリア』

        日本ヴォーグ社  25.2.8(出版予定)

        身につける替え衿、コサージュ、ネックレス、イヤリング、リングピロー

        ドラジェケース、ストール、ケープ、マーガレット、ボレロ

        テーブルセンター、コースター、エジングなどが掲載!

 

画像はないのですが... 『ハンドメイド革こもの』

                パッチワーク通信社 25.2.13(出版予定)

                アクセサリー、ベルト、バッグなど、アイテム数は65点

                ※こちらは、既刊の『革のこもの』の再販かもしれません・・・。

 

とりあえず、中を確認してから購入するつもりです♪

 

ところで ・・・ 今日は、近所の手芸店のバーゲンの初日でした!

珍しく仕事帰りに覘いてきました.。o○

カラーリネンやリバティの布を購入して... お財布作ろうと思ってます♪

明日は、買いえ忘れがないようにしっかり購入メモをして行かなきゃ(笑)