goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々“おうち de ハンドメイド@カフェ”

“作りたいときが作りどき!”
手にした人が笑顔になれる作品を目指しています。

ドイツからやってきた資材たち....。

2013年01月26日 | (7)手仕事日誌@その他

こんにちは...。 今日は、朝から北風が吹いて寒いですね!!

こんな日は、おうちの中で “モノつくり” を楽しむのが一番かもしれません。

温かいお茶(ジャスミンティー)を飲みながら記事を書いています.。o○

 

午前中 『(大人)女子手芸部』 に行ってきました~~☆

本日の作業は、型紙(パターン)を生地(布地)に配置し裁断するところまで。

手芸店の店頭で服地を見つけたので、ラナンキュラスのブラウスを作ろうと購入!

手芸部で話題になったのですが ・・・ 必要なものがあったらすぐに降りるだけでいい

手芸店の2階に住むっていいよね~!っと本当にそう思う、わたしでした(笑)

 

 

WSに参加させていただいたときに会場となったショップで購入した資材を

紹介しますねーー。

ショップのオーナーさんが、直接現地で仕入れるので素敵な資材たちと

出会いました。

 

( ↓ ) ヴィンテージ(古い)タティング*レースのブレードとドイツ製のリボンと

    購入時に 「本当にこの値段(価格)でいいのですか?」と聞いてしまった

    細いレース糸。

    ショップオーナーの旦那さまが、箱が閉じた状態で置かれていたものが

    気になって箱を開封し見つけた逸品だそうです。

    ガラスケースに入っていた “タティング*レースのモチーフ” を手に取って

    見ていたら、オーナーさんが奥から出してきてくださいました。

    太さは、DMC80番より少し細いかなぁ ・・・ ドレスデンで購入されたものです。

 

 

( ↓ ) 【EarlGray】さんの作品。

    納品されると、すぐ売り切れになる作家さんの作品なのですが購入することが

    できました。

    ピンクッションなのですが ・・・ 使えません~!わたしのコレクションです.。o○

    ひとつは、お友達にプレゼントします。

 

 

( ↓ ) ドイ手芸店で買ったもの。

    1玉ずつ買った毛糸玉は、巾着の紐先につけようと思います♪

    関西では見かけないタティング*レースにむいているといわれている

    リズベスのレース糸。(⇒ 今回は、ダークブラウン&ブラックを購入)

 

 


明日は...WS(ワーク*ショップ)

2013年01月23日 | (7)手仕事日誌@その他

こんばんは...。

指先が乾燥しているせいか、静電気が怖いです.。o○

そろそろハンドクリームを塗って、コットンの手袋をして寝ないとダメかなぁ~!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

 

なかなか編む時間が作れなくて ... 全くといっていいほど進んでません(泣)

まだどんな感じになるか想像できないけど、とりあえず頑張ります p(^^)q

いつものことですが、ゲージも取らずに始動~~!(⇒マネしないでくださいね)

毛糸のラベルに記載されてる標準ゲージどおりに編めるんです、何故か・・・。

 

明日は、ずーっと楽しみにしていたWS(ワークショップ)です。

リネン布地に直接クロスステッチするレッスンをしていただきます.。o○

クロスステッチは初心者じゃないけど、リネン布地に抜きキャンバスを使わずできるかな?

ちょこっと不安、でも楽しみです。

コツを教えていただいて ・・・ 今後の作品のグレード*アップにつながればいいなぁ~♪

  


1日中、お片付け~♪

2013年01月20日 | (7)手仕事日誌@その他

こんばんは...。日が暮れると気温が下がって冷え込みますね。

【湯たんぽ】を使っているのですが、今夜も・・・忘れないようにしないとね!! 

 

今日は、1日散らかった作業部屋の整理整頓をしていました。

買ったまま放置(出しっぱなしに)した布や所定の場所に戻さなかった道具たち・・・

作ろうと思いながら型紙を作って、布選びだけ済ませた布財布予備軍(苦笑)

あっ!!もちろん在庫の確認もしましたが.。o○

レース糸やトーションレース、ファスナー&革は置く場所が決まっているので

所定の棚に戻したり・・・新しく購入したものも一緒に整理整頓。

端切れは、“布シュシュ”にしようと、アイロンをかけ10cm角に裁断して準備♪

頑張ったお蔭で ・・・ モノづくりと向かい合う体制が整いました。(良かったぁ~) 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

 

  ぼくは、今日も・・・いい仔にしていたよ.。o○

 ママがね... ボクのお部屋をお掃除して、模様替えしてくれたんだぁ!! 

 

何も作らないまま1日が終わりそうだったので、試作しようと型紙だけ作っておいた

【バネポーチ】を作りました。

形は納得したものになったのですが、もう少し改良してみようと思います ^^

 

 


iroiro*制作途中ばかり・・・♪

2013年01月19日 | (7)手仕事日誌@その他

こんばんは!! 今日の日中は、自転車で行動できるぐらい暖かかったですね。

午前中、お出かけしたのですが・・・スヌード&ダウンコート&手袋で完全防寒。

毎月開催されてるハンドメイドのイベント【わぁと!手づくり市場(マーケット)】を

数か月ぶり覘いてみました。

どんな作品が販売されているのかとか、市場(価格など)調査も兼ねてです。

販売されている方の年齢層も、商品も千差万別です。完成度も人それぞれ・・・

 

その後、手芸店のバーゲンに行って、注文していた毛糸などを購入してきました。

まだ時間に余裕があったので、パッチワークの先生のお店にも行ってきました!

ジャガード布地を見つけたので ・・・ エレガントな感じのBagに使いたいと思って

購入してきました.。o○

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 

Topの画像は...制作途中のもの。

   1. 刺し子 ⇒ 赤い刺し子糸がなくなったので、途中です。

   2. 編みっ仔 ⇒ 初めての色を使って作ってます~☆ 耳は仮止め。

               手足を編んであげなきゃねーーー!!

   3. 毛糸玉 ⇒ これから作り目をして、チュニック編み始めます。

   4. 葉っぱ ⇒ こちらは、4枚完成しています。

 

ひとつひとつ完成させないと ・・・ どちらも完成できないことになりそう~(泣)

同時進行できない人なんです(苦笑)

 

 


(381)リメイクBOXに初挑戦.。o○

2013年01月06日 | (7)手仕事日誌@その他

おはようございます。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

今日も応援ありがとうございます.。o○ 

 

リメイクBOXに挑戦してみました ・・・ 昨年から気になってってん。(笑)

おなじみのセ〇アのコレクション*ケースをハンドメイド雑貨を収納するために

アンティーク風に加工してみました。

今回は ・・・ アクリル絵の具とかじゃなくて、インスタントコーヒーです♪♪♪

コーヒー:湯=1:1.5 ぐらいで溶き ・・・ ハケで塗りました。その後、陰干し2時間で完成です。

 

仕上げの段階で悩むことに ・・・ ニスを塗るべきか、そのままにしておくのか....。

トールの講師さんな彼女の適切なアドバイスをもらいました。(ありがと~☆)

近所にDIYショップはあるけど、夜中やし・・・寒いし・・・ロウ引きしてみることに~~。

試作は、うまいぐあいに完成いたしました(⇒ とりあえず、良かった・・・!!)

フタ部分の透明な板には、【Stazon(黒)】でヨーロッパ地図のはんこを押しました。 

 

(↓) コレクションしている、レース*モチーフをいれてみました.。o○ 

   

 

 

これは ・・・ コレクション*ケースを買いに行ってこなきゃ~~。

プレゼントBOXにも使えそう、、、焼き菓子とか入ってたら、うれしいですよね?

 

(↓) 焼き菓子を入れてみると、こんな感じ~。

 

 

(↓) 雑貨を飾ってみると、こんな感じ~。(小さい革のBagです!)

 

 

 


朝から、せっせと・・・

2013年01月05日 | (7)手仕事日誌@その他

オリジナル*タグ作り。(笑)

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。m(__)m

 

小さい長方形の布だけど、これをつけると ・・・ 作品の完成度がアップした感じに見えませんか?

watashi ga tukurimashita. マーク♪ でもあります.。o○

このスタンプは、近所のはんこやさんで作ってもらいました&東京アンティークークのもの。

わたしのお友達には・・・ねこ好きさんがたくさんいらっしゃるのでネコのはんこを見つけたので

即買いしました!(⇒ これ、はんこはゴム印ですが・・・持つところ陶器なの!)

布小物を作る機会が多くなってきたので、活躍していただこうと思います~~~!!

近々・・・またフォント図案を考えて、はんこやさんに行ってこようと思います。

 

 


今年 ・・・ はじめの一歩♪

2013年01月03日 | (7)手仕事日誌@その他

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

応援ありがとうッ☆

 

今日は... 晴天だけど、寒いですね。

朝一番にお世話になっているのショップに年始のご挨拶を済ませてきました(*^-^*)

今年から、毎月テーマを決めて ・・・ それに関する作品を置かせて頂こうと思ってます。

 

(↓) 今回のディスプレイ~♪

    おうち時間を楽しんでもらいたくて...。 いろいろな種類を納品しています.。o○

  

 

 

(↓) 今日も・・・美味しいマフィン&焼き菓子たちが出迎えてくれています。

    店長さんが、ひとつひとつ丁寧に焼き上げるお菓子は・・・素朴だけれど美味しい~。

    『Sugar & Spice』さんのHPは ⇒ ⇒ ⇒  コチラ♪ 

 

 

(↓)今日のわたしのおやつ。

   お正月だから... 黒豆の甘露煮入りのマフィン.。o○

 

  

 

 

(↓)テーマをPOPカードにして掲示させていただく予定.。o○ 

  

 

今年は ・・・ もうひとつやりたいことがあります.。o○

手にした人が笑顔になる “nikoniko(ニコニコ)笑顔便” を復活させます~~。

お友達に勝手に(← ここポイント!)送っちゃうというサプライズ便です!

のんびりですが、目標は年間6個。

 

 


BONNE ANNEE

2013年01月01日 | (7)手仕事日誌@その他

新年おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

みなさん、良いお年を迎えられていることと思います。

新しい年を・・・刺し子で『花ふきん』を作ろうと、ちくちく針を動かしながら迎えました。

無心に針を動かしていると時間(とき)が経つのも忘れ、不思議と気持ちが落ち着きます。

本当に手仕事が好きなんだなぁ、、としみじみ思います.。o○

今年も…あみもの、刺しゅう、レース編み、あみぐるみ、タティング、布小物、革小物 etc...

さまざまな手仕事を楽しみたいと思っています。

もちろん! “手間を惜しまず、丁寧なモノづくり” これが基本です。

  

新しい年を迎えたので何か新しいものを持ちたくて、文房具を一部新調しました。

ずーっとトガりつづける【クル○ガ】というシャーペンを見つけたので購入してみました!!

太い線より細い線の文字が好きで・・・ボールペンも【太さ:0.3mm】を使っているのですが

シャーペンで、ずーっと細い線が書けるというのは嬉しいです。

 

ところで、みなさんは今年の目標が決まりましたか?

私は “リネンの布地にクロスステッチ(刺しゅう)ができるようになる!” です。

いつか挑戦してみたいと思いつつ、ずーっと去年も挑戦しないままでしたから...。

年末に自分へのご褒美と思って、あこがれの作家さんのワークショップに申し込みました♪

その様子は・・・後日、こちらのBlogにて紹介できればと思っています.。o○

 

出会った方々とのお付き合いを大事にしながら、自分のペースで納得のいく作品作りを

続けたいと思っています。これからも見守ってくださいね...☆

仕事と両立しながら何かつくっていますので、スローペースで申し訳ないですが

こちらに訪問していただき応援してくださいましたら幸いです。

作り手の見えるモノづくり。。。  これが、わたしの『今年のテーマ』です♪

Blogにて、制作状況や失敗談などをお話しできたらと思っています。  

 

(こちらの記事は予約投稿となっております♪ ご了承くださいませ...。)

※追伸 : 【BONNE ANNEE】 は、フランス語で 『あけましておめでとう!』です。

*********************************************************

   

   A HAPPY NEW YEAR !!

    裕羽です。ボクのことも・・・よろしくお願いします.。o○

    新しい年をコタツに入って、ママが淹れたジャスミンティの香りに包まれながら

    迎えました。

    ママに代わって(⇒ 時々、「Blog」を占拠しちゃいます)日記を書こうと思ってます。

    ボクの弟妹たちを作ってもらうんだぁ ♪♪♪

    ママのお友達さんたちと会うんだぁ、、みんなを癒すんだぁ・・・。楽しみッ☆

       

    ママのヒミツ教えるよ.。o○

       ママのハンドメイドの事納めは昨日(12/31)で、事始めは今日(1/1)です。

                                                  By.裕羽

 

 

 


今年も1年ありがとうございました!

2012年12月26日 | (7)手仕事日誌@その他

今年は 『出会い』 と 『再開』 の年でした。

点(人)と点(人)がつながり、線となったおかげで委託販売を再開させて頂くことが

出来ました。

多くの方に手にとってご覧いただきましたことは、作品を作るにあたり励みになりました。

マイペースの出品であるにもかかわらず・・・新作を楽しみにしてくださる方がいらして

とてもうれしく幸せな気持ちにさせていただきました。

これからも、時間をかけて納得のいく作品を作り続ける努力をしてまいります。

 

Blogに訪問していただき記事を読んでくださった方々、コメントを残してくださった方々

メールをくださった方々・・・いつも応援してくださって、励ましてもらって、わたしは

凄く幸せ者だと思います。 感謝しています、ありがとう。

 

夏に始めた 『大人女子手芸部』 なのですが、こちらのほうでは教えることの難しさと

1つのものをみんなで一緒に作る楽しさを知ることができました。

こちらは新年からもボチボチ継続していますので、気になる方はお声掛けください。 

 

この1年、こちらのBlogに関わってくださったすべての方に。

  本当にありがとうございます。

 

新しい年が、みなさまにとって心穏やかに過ごせる日々が続きますよう

お祈りしております。

よいお年をお迎えください。  来年も、よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 

********************************************************

年内は、最後の更新となります(お友達のBlogには、お邪魔させていただきます)。

新しい年を手仕事しながら、静かに迎えたいと思います。

(「クロスステッチ」でしょ・・・「あみぐるみ」でしょ・・・ほかにもいろいろ、、、笑)

 

晴れ時々“おうちdeハンドメイド@カフェ”   By.紗羽

 


お片付け中につき・・・

2012年12月21日 | (7)手仕事日誌@その他

明日から始まる三連休、みなさんは予定をたてられましたか?

私は・・・出かけても寒いし~~!次の週末は、片付けてる場合じゃないと思うので

とりあえず掃除&整理整頓しようと思っています。

いちおう 【やることリスト】 だけは、出勤前に作りました♪

 

でね、まず初めに押入れの中を整理を始めました・・・資材を入れてるプラ箱をね。

そうすると昨日、購入しようと思ってたのですが在庫切れで買えなかった 『ヨーヨーキルト』 の

テンプレートが出てきました(苦笑)

在庫表というのかな、、そんなのをそろそろ作らないと管理できないと思ってます。

作っても見ないかもしれないなぁ ・・・ もともとメモする人じゃないので~。

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


ランチ ⇒ 買い出し@ハンドメイド資材

2012年12月20日 | (7)手仕事日誌@その他

 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

こんばんは...☆

寒い1日でしたね、そろそろインフルエンザが流行しつつある兆しです。

手洗い&うがいが予防効果が一番だと思いますので、小まめにしたいですね!!!

 

今日は ・・・ 有休消化(?)もしたいし、お買い物もしたいということでお出かけです ^^

奈良と京都の県境で、お友達の*yasuko*さんとランチをしてきました。

初めて訪れた街ですが、この街の周辺には素敵なこだわりのお店があるんです!!

わたし、本当に “この街の雰囲気が好き☆だから住みたい!!”と思ってます。

実は・・・この街にリアルなお友達が二人もいるんです、心強い・・・。

 

お昼のランチは、『ナシゴレン・セット』 (↓)  By.HASU*HA(ハスハ)

ナシ=(「ごはん」の意)   ゴレン=(「焼く・炒める」の意)

これがね、、ちょっと辛いんだけど美味しかったんですよ~!

 ※無印良品に簡単にできる『ナシゴレンの素』があります。

 

ランチのあとの 『バリ・コピ』 (↓)

バリのコーヒーのことです、普段飲んでいるコーヒーと違って苦みが少ない感じで

飲みやすかったです。

 

 勿論!ランチもコーヒーも美味しかったんだけど・・・一番の楽しみは、今回もオシャベリたいむ。

 もうねーー、止まらないんですよ。お店に行く前も・・・中でも・・・帰りの車の中でも~~。

 彼女は・・・笑顔がステキ☆ 彼女は・・・自分の“ものさし”を持ってる人。

とても素敵な大事にしたいわたしのお姉さまみたいな人です・・・ ^^

 

『お取り寄せ』しちゃうくらい好きなお菓子、今回は実店舗に行ってきました。

 

その後 ・・・ お買いもの~。(こちらからは、単独行動です)

チュウコウは何度も行ってるところ ・・・ただね、買い物リストを持っていくのを忘れました。

今回は、以前から探していたクロスステッチのキットが見つかったので嬉しかったです。

あとはマグネットボタンとかね ・・・ また来月まで、お買い物リスト作らなきゃ~~。

 

 

お友達にいただいたもの~。(⇒ ありがとう・・・)

さすがに講師(指導者)さんの作品なので、色合いがねとても素敵なんです。

重ね合わせた色合いで奥行きを出しているという感じ~~。

 

 


編みはじめました♪

2012年12月16日 | (7)手仕事日誌@その他

いつも、ありがとぅ。^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

 

 

おはようございます。

今年も残すところ、約2週間。そろそろ年末年始のお休み中にするモノづくりの資材を

探しに行こうと思ってる今日のわたしです。暖かそうだし…自転車でGO!かな?

わたしは ・・・ 寒い中、お仕事をがんばってる方へのプレゼント作りをしています。

クリスマスまでに間に合わせたい~~~~!!!!(頑張ろう~っと)

 

 


いろいろ・・・(IROIRO)

2012年12月15日 | (7)手仕事日誌@その他

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 

 

 

 

おはようございます。

今日は、すごく暖かいですよね?・・・エアコンなしで、窓を開けても大丈夫です!!

お掃除日和なんだけど、やってません(⇒今年も、簡単掃除で済ませたいと思います)。

 

昨日、たのしいことがあって ・・・ 一晩、頭の中の整理をしながら記事書いてます(笑)

Blogで知り合った方々と一緒に“ランチ&手芸店巡り&ニットカフェ”をしてきました!!

企画してくださってありがとう、参加された方々・・・お疲れ様でしたm(__)m

ちょっと長くなってしまいますがREPOします☆


 

アヴリルで待ち合わせしました&お買いものしました~~。

いろんなファンシーヤーンがあって・・・見ているだけで、テンションが上がります。

ちょこっと昔、引き揃え糸を自分で作ってたことがあったので再開しようと思ってます~~!

 

 ⇒ 買ったもの。いろいろ・・・(つまり、自分へのお土産です ^^;)

    みすや針さんの『クロスステッチ針』とか、アヴリルの糸、マスギヤさんで買った糸など~。

 

 

    久しぶりに引き揃えてみようと思ってますので、少々お待ちください。

    ベースにしたいと思う糸をさがしてまいります ^^

 

 ⇒ランチは、中華。春巻き・・・普段、おうちで作る回数が少ないから勉強になったよ~。

   こちらのスープなのですが、鶏がらスープなんだけど梅干し味で癒されるの! 

 

 

 

 

 

ここから、三条通りをお散歩(手芸店等めぐり)します!

本を片手にあちこち行ったんだけど・・・写真を撮り忘れてました~~。

アンティークなボタンがあって、興味津々です(笑)

 

  ⇒お昼を食べて、1時間ぐらいたったころにこちらのお店へ~~。

 

 

 

   アップルパイが食べたかったの!!

   私が、普段食べているアップルパイと違って ・・・ 紅玉の酸味が大人なアップルパイでした。

 

  

 

 

 ⇒ニットカフェ~。

 (『リバーシブルアフガン針をつかったゴーゴー編み』)を教えてもらいました。

  アフガン編みをかじった程度の私には、しばらく修行しないと作品にはならないので

  練習します!!

 

  ⇒今回、ご一緒させていただいた方々から ・・・ いろいろいただきました☆

   ありがと~。

 

 

 

 

 

(おまけ) 木曜日、仕事関係で神戸に行きました。

       『ドイ手芸』で、リズベスのレース糸を買い足しました(おうちにある色と違う色です!)

 

 

 

 

もうね、いろんな人と会うたびに自分自身に刺激を受けて。。。それぞれの立場で頑張っていて

素敵だな!!と思います。

私自身・・・ハンドメイドに対しての考え方をじっくり考える機会にもなりますし勉強になります。

人との出会いって大切ですよね。せっかく出会ったご縁を大切にしていこうと思います ^^

これからも、よろしくお願いします&Blogをご覧になってくださってる方々にも感謝です。

ありがと~。

何かの形で、みなさんへのご恩返しを考えています。しばらくお待ちください ^^ 

 

 (追伸)TOP画像は、プレゼントさせていただいたものです。ラッピング楽しかったーー!

      

 

 


2012年は・・・ラスクがブーム?!

2012年12月02日 | (7)手仕事日誌@その他

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 

こんばんは....。 

今日、朝の番組で2012年のブームになったお菓子ということで “ラスク” だということを知りました。

ラスクというと、我が家では・・・バケットを空焼きしたあとバターと砂糖を振ってもう一度焼いて

作りますが、今はクロワッサンとかバームクーヘンでも作るらしいです ^^

近くにベームクーヘンの専門店があるので、そちらで見つけたラスクを食べました。

 

ブックマーク(LINK)に・・・わたしの作品を置かせていただいている 【Sugar & Spice】さんを

追加させていただきました~~。

焼きたてのマフィンや焼き菓子と淹れたてのコーヒーと店長の笑顔でお客様を迎えてくださいます。

ナチュラルな空間で、自分だけの時間を過ごしたい時に使わせていただいてるわたしです ^^