goo blog サービス終了のお知らせ 

goo

説明

量刑

2021-03-03 20:48:47 | 文字列置換

事件

量刑別

ここではサイト「無限回廊」のメインコンテンツ「事件」で取り上げている事件を刑事裁判で確定した量刑別に分け、さらに事件発生 発覚 年順に記しています。

サイト「無限回廊」では、主に重大事件を多く取り上げているので、量刑が「死刑」あるいは「無期懲役」判決の事件が多くなっています。

数は少ないですが、サイト「無限回廊」で取り上げていない注目事件も参考のためNTとして記しています。

上訴したことによって刑がまだ確定していない事件についても最も新しい判決での量刑を仮に確定した量刑として取り上げています。控訴した場合は「高裁係属中」、上告した場合は「最高裁係属中」と記しています。

裁判所は判決の言い渡しの際、裁量により未決勾留日数の全部または一部を刑期に算入することができる 刑法21条 とされていますが、ここではその日数を省略します。

量刑が「執行猶予付き」判決の事件については「執行猶予付き」の項目にあります。

「事件名 被告人あるいは被疑者 事件当時の名前 自殺事件では本人 その他】に2件  事件発生・発覚または被疑者が逮捕された年」で記しています。

上記の被告人あるいは被疑者について、主犯 正犯あるいは人を教唆して犯罪を実行させた者 の他に従犯や従犯を教唆 きょうさ して犯罪を実行させた者がいる場合で主犯と同じ量刑の場合はその被告人も記しています。量刑が違う被告人の場合は補足する形でその量刑を記しています。正犯=犯罪を自らの行為で実行した者 従犯=正犯を幇助 ほうじょ した者

「A事件 B事件」・・・A事件に関する記述 事件の概要 がB事件のページの中に記してあるという意味です。

事件を50音で探す 事件 50音順

 



 死刑

大逆事件 1910 M43   第1号事件
サッコとヴァンゼッティ事件 ニコラ・サッコ バルトロメオ・ヴァンゼッティ 1920 T9   犯罪関連用語の基礎知識「か行」の「外国人犯罪」
虎ノ門事件 難波大助 1923 T12   日本赤軍テルアビブ空港事件 197 S47
チャールズ・リンドバーグ長男誘拐事件 ブルーノ・ハウプトマン 1927 S2   戦後の主な誘拐殺人事件
小学校校長殺人事件 鵜野洲武義 1935 S10   戦後の主な毒殺事件
二・二六事件 1936 S11
ゾルゲ事件 リヒャルト・ゾルゲ 尾崎秀実 1941 S16   犯罪関連用語の基礎知識「か行」の「外国人犯罪」
浜名湖畔9人連続殺人事件  聾唖者の大量殺人事件  中村誠策 1941・42 S16・17   戦後の主な大量殺人事件
小平義雄連続殺人事件 小平義雄] 1945・46 S20・21
和歌山一家8人殺し事件 大橋一雄 1946 S21   戦後の主な大量殺人事件
福岡事件 西武雄 1947 S22   西口彰連続強盗殺人事件
帝銀事件 平沢貞通 1948 S23
菅野村強盗殺人放火事件 山本宏子 1949 S24   後に恩赦で無期懲役に減刑
三鷹事件 竹内景助 1949 S24   下山事件 1949 S2
おせんころがし殺人事件 栗田源蔵 1952 S27
バー「メッカ」殺人事件 正田昭 1953 S28
人違いバラバラ殺人事件 古屋栄雄 1954 S29
福岡一家11人殺傷事件 中村喜市郎 1954 S29   戦後の主な大量殺人事件
大西克己事件 大西克己] 1955~58 S30~33   戦後の主な毒殺事件
磯部常治弁護士妻子殺人事件 別府◇男 としお ◇は「ニンベンに次」  1956 S31   帝銀事件 1948(S23
昭島市放火8人殺人事件 五十嵐正義 1957 S32   戦後の主な大量殺人事件
小松川女高生殺人事件 李珍宇 1958 S33
ホテル日本閣事件 小林カウ 1960 S35   戦後の主な毒殺事件
雅樹ちゃん誘拐殺人事件 本山茂久 1960 S35   戦後の主な誘拐殺人事件
女性連続毒殺魔事件 杉村サダメ 1960 S35   戦後の主な毒殺事件
ホテル日本閣殺人事件 小林カウ 大貫光吉 1961 S36
名張毒ぶどう酒事件 奥西勝 1961 S36
吉展ちゃん誘拐殺人事件 小原保 1963 S38
波崎事件 富山常喜 1963 S38   戦後の主な毒殺事件
西口彰連続強盗殺人事件 西口彰 1964 S39
元俳優による幼児誘拐殺人事件 車興佶 1964 S39   戦後の主な誘拐殺人事件
新潟デザイナー誘拐殺人事件 山川真也 1965 S40   戦後の主な誘拐殺人事件
少年ライフル魔事件 片桐操 1965 S40
古谷惣吉連続殺人事件  警察庁広域重要「105号事件」  古谷惣吉 1965 S40
袴田事件 袴田巌 1966 S41
横須賀線電車爆破事件  警察庁広域重要「107号事件」  若松善樹 1968 S43
永山則夫連続射殺魔事件  警察庁広域重要「108号事件」  永山則夫 1969 S44
大久保清連続殺人事件 大久保清 1971 S46
連合赤軍リンチ殺人事件 永田洋子 坂口弘 1972 S47   連合赤軍あさま山荘事件 1972 S47
連合赤軍あさま山荘事件 坂口弘 1972 S47
ピアノ騒音殺人事件 大浜松三 1974 S49
三菱重工ビル爆破事件 大道寺将司 片岡利明 1974 S49   日本赤軍と東アジア反日武装戦線
北海道庁爆破事件 大森勝久 1976 S51   日本赤軍と東アジア反日武装戦線
裕子さん誘拐殺人事件 綿引誠 1978 S53   戦後の主な誘拐殺人事件
福岡病院長殺人事件 杉本嘉昭 横山一美 1979 S54   戦後の主なバラバラ殺人事件
富山長野連続女性誘拐殺人事件  警察庁広域重要「111号事件」  宮崎知子 1980 S55   戦後の主な誘拐殺人事件
名古屋女子大生誘拐殺人事件 木村修治 1980 S55   戦後の主な誘拐殺人事件
藤沢母娘殺人事件 [藤間静波] 1982 S57  NT
勝田清孝連続殺人事件  警察庁広域重要「113号事件」  勝田清孝 1983 S58
練馬一家5人殺し事件 朝倉幸治郎 1983 S58
大州ちゃん誘拐殺人事件 津田暎 1984 S59   戦後の主な誘拐殺人事件
夕張保険金殺人事件 日高安政 日高信子 1984 S59
元警官強盗殺人事件  警察庁広域重要「115号事件」  広田雅晴 1984 S59   警官の女子大生殺し事件 1978 S53
山中湖連続殺人事件 澤地和夫 猪熊武夫 1984 S59   警官の女子大生殺し事件 1978 S53
大阪連続バラバラ殺人事件  警察庁広域重要「122号事件」  鎌田安利 1985~1994 S60~H6   戦後の主なバラバラ殺人事件
裕士ちゃん誘拐殺人事件 須田房雄 1986 S61   戦後の主な誘拐殺人事件
コスモ・リサーチ殺人事件 河村啓三 末森博也 1988 S63   Weekly book 『落伍者』 No.247 の書籍紹介のコーナー
宮﨑勤幼女連続殺人事件  警察庁広域重要「117号事件」  宮崎勤 1989 H1
千葉福島岩手誘拐殺人事件  広域重要「118号事件」  岡崎茂男 迫康裕 熊谷昭孝 1991 H3   戦後の主な誘拐殺人事件
スナックママ連続殺人事件 西川正勝 1992 H4
市川一家4人殺人事件 [関光彦] 1992 H4  NT
大阪愛犬家連続失踪殺人事件  警察庁広域重要「120号事件」  上田宜範 1994 H6
埼玉愛犬家連続殺人事件 関根元 風間博子 1995 H7
オウム真理教事件 松本智津夫 1995 H7 -地下鉄サリン事件など
埼玉県本庄市保険金殺人事件 八木茂 共犯の武まゆみは無期懲役 アナリエ・サトウ・カワムラは懲役15年 森田考子は懲役12年 1995~1999 H7~11   戦後の主な毒殺事件
須賀川女祈祷師殺人事件 [江藤幸子] 1995 H7  NT
広島タクシー運転手連続殺人事件 日高広明 1996 H8
日本たばこ産業OL報復殺人事件 持田孝 1997 H9  NT
和歌山毒カレー殺人事件 林眞須美 現姓・稲垣  1998 H10   戦後の主な毒殺事件
広島連続保険金殺人事件 大山清隆 1998 H10 2000 H12   Weekly book 『僕の父は母を殺した』 No.288 の書籍紹介のコーナー
山口母子殺人事件 福田孝行 1999 H11
池袋通り魔殺人事件 造田博 1999 H11
下関通り魔殺人事件 上部康明 1999 H11
宇都宮宝石店6人焼殺事件  篠沢一男 2000 H12
2人の女性ドラム缶焼殺事件 川村哲也 野村哲也] 2000 H12  NT
久留米看護師保険金殺人事件 吉田純子 共犯の堤美由紀は無期懲役・石井ヒト美は懲役17年・池上和子は病死のため公訴棄却 2001 H13   戦後の主な毒殺事件
弘前武富士放火殺人事件 小林光弘 2001 H13
大阪池田小児童殺傷事件 宅間守 2001 H13
北九州監禁連続殺人事件 [松永太 共犯の緒方純子は無期懲役] 2002 H14   戦後の主なバラバラ殺人事件
群馬女子高生誘拐殺人事件 坂本正人 2002 H14  NT
三島女子短大生焼殺事件 服部純也 2002 H14  NT
「マブチモーター」社長家族ら殺人事件  警察庁広域重要「124号事件」  小田島鉄夫 守田克実 2002 H14   NT
福岡一家4人殺人事件 [魏巍 ウェイ・ウェイ 共犯の楊寧元・中国で死刑 共犯の王亮・中国で無期懲役] 2003 H15  NT
奈良女児誘拐殺人事件 小林薫 2004 H16
加古川7人刺殺事件 藤城康孝 2004 H16  ― 最高裁係属中 NT
大牟田一家4人殺人事件 北村実雄 北村真美 北村孝 北村孝紘 2004 H16   Weekly book 『我が一家全員死刑』 No.158 の書籍紹介のコーナー
大阪姉妹殺人事件 山地悠紀夫] 2005 H17   西鉄バスジャック事件 2000 H12
自殺サイト殺人事件 前上博 2005 H17  NT
名古屋闇サイト殺人事件 神田司 共犯の掘慶末 別件で死刑確定 &川岸健治は無期懲役 2007 H19  NT  Weekly book 『娘を奪われたあの日から』 No637 の書籍紹介のコーナー
香川坂出3人殺人事件 川崎政則 2007 H19  NT 
土浦通り魔殺傷事件 金川真大 2008 H20   Weekly book 『死刑のための殺人 土浦連続通り魔事件・死刑囚の記録』 No.328 の書籍紹介のコーナー
秋葉原無差別殺傷事件 加藤智大 2008 H20  NT
大阪個室ビデオ店放火16人殺人事件 小川和弘 2008 H20   戦後の主な大量殺人事件
元厚生事務次官宅連続襲撃事件 小泉毅 2008 H20  NT
大阪パチンコ店放火5人殺人事件 高見素直 2009 H21  NT
首都圏連続不審死事件 木嶋佳苗 2009 H21
鳥取連続不審死事件  上田美由紀 2009 H21   Weekly book 『誘蛾灯 鳥取連続不審死事件』 No.313 の書籍紹介のコーナー
長崎ストーカー殺人事件  筒井郷太 2011 H23  NT
資産家夫妻強殺事件 渡辺剛 2012(H24  NT
相模原障害者施設殺傷事件 植松聖 さとし  2016 H28   戦後の主な大量殺人事件

関連ページ・・・死刑判決ニュース 2003~ 死刑確定囚(表 死刑被執行者(表 1981~

 終身刑
――― 日本にはない刑罰

日本赤軍テルアビブ空港事件 岡本公三 1972 S47  イスラエルでの裁判

 無期懲役

血盟団事件 井上日召 本名・井上昭 小沼正 菱沼五郎 1932 S7   Weekly book 『血盟団事件』 No.295 の書籍紹介のコーナー
歌舞伎俳優一家惨殺事件 飯田利明 1946 S21   戦後の主な有名人殺人事件
八海事件 吉岡晃 1951 S26
カービン銃ギャング事件 大津健一 1954 S29  NT
丸正事件 李得賢 1955 S30
狭山事件 石川一雄 1963 S38
混血少年連続殺人事件  警察庁広域重要「106号事件」  [X] 1967 S42
金嬉老事件 [金嬉老] 1968 S43
警官の女子大生殺し事件 M 1978 S53
ロボトミー殺人事件 桜庭章司 1979 S54
司ちゃん誘拐殺人事件 梶原利行 1980 S55   戦後の主な誘拐殺人事件
新宿駅西口バス放火事件 丸山博文 1980 S55
深川通り魔殺人事件 川俣軍司 1981 S56
山梨主婦誘拐殺人事件 X 1981 S56   戦後の主な誘拐殺人事件
西成覚醒剤常習者通り魔事件 橋田忠昭 1982 S57
松山ホステス殺害逃亡事件 福田和子 1982 S57  NT
トリカブト保険金殺人事件 神谷力 1986 S61   戦後の主な毒殺事件
高校教師教え子殺人事件 K 1986 S61
杉並一家皆殺し放火事件 R 1986 S61
上野宝石商殺人事件 武井遵 1987 S62
名古屋アベック殺人事件 [X] 1988 S63
甲府信金女子職員誘拐殺人事件 宮川豊 1993 H5
日野OL不倫放火殺人事件 北村有紀恵 1993 H5
青山学院大生殺人事件 D 1994 H6
つくば母子殺人事件 野本岩男 1994 H6
小野悦男事件 [小野悦男 1996 H8   戦後の主なバラバラ殺人事件
大阪マンションバラバラ殺人事件 円山栄 1997 H9   戦後の主なバラバラ殺人事件
奈良月ヶ瀬村女子中学生殺人事件 丘崎誠人 1997 H9  NT
全日空機ハイジャック事件 西沢裕司 1999 H11
元子役俳優の貸金業者殺人事件 西川和孝 1999 H11   戦後の主な有名人殺人事件
栃木リンチ殺人事件 [X] 1999 H11
織原城二事件 ルーシーブラックマン事件  [織原城二] 2000 H12   戦後の主なバラバラ殺人事件
仙台筋弛緩剤事件 守大助 2001 H13  NT
浅草女子短大生 レッサーパンダ帽男 殺人事件 山口誠 2001 H13  NT
渡辺貞夫の実兄殺人事件 田口文一 中克己 2002 H14   戦後の主な有名人殺人事件
名古屋自転車通り魔殺傷事件 伊田和世 2003 H15
茨城女子大生殺人事件 [ランパノ・ジェリコ・モリ] 2004 H16  NT
さいたま市ドン・キホーテ店など放火3人死亡事件 [渡辺ノリ子] 2004 H16  NT
広島小1女児殺人事件 ホセ・マヌエル・トレス・ヤギ 2005 H17  NT
仙台トラック暴走7人死傷事件 3人死亡・4人重傷  大友誠治 2005 H17  NT
滋賀長浜「2園児」刺殺事件 鄭永善 中国籍 日本名・谷口充恵  2006 H18   Weekly book 『獄に消えた狂気 滋賀・長浜「2園児」刺殺事件』 No.199 の書籍紹介のコーナー
秋田児童連続殺人事件 畠山鈴香 2006 H18  NT
川崎男児投げ落とし事件 今井健詞 2006 H18  NT
英会話講師のリンゼイ・アン・ホーカー殺人事件 市橋達也 2007 H19   Weekly book 『逮捕されるまで 空白の2年7ヵ月の記録』 No.163 の書籍紹介のコーナー
長崎市長射殺事件 城尾哲弥 2007 H19   1審は死刑判決  NT
愛知発砲立てこもり事件 大林久人 2007 H19   犯罪関連用語の基礎知識「さ行」の「SAT」 
中国製冷凍ギョーザ殺虫剤混入中毒事件 呂月庭 2008 H20 中国での裁判 NT
秋葉原耳かき小町殺人事件 林貢二 2009 H21   Weekly book 『秋葉原耳かき小町殺人事件 私たちは「異常者」を裁けるか』 No.207 の書籍紹介のコーナー
マツダ工場暴走殺傷事件 引寺 ひきじ 利明 2010 H22  NT
秋田弁護士殺人事件  菅原勝男 2010 H22  NT
目黒夫婦殺傷事件 木村義昭 2011 H23 NT
金沢主婦強殺事件 若生 わこう 康貴 元NHK委託カメラマン  2011 H23 NT
柏連続通り魔事件 竹井聖寿 せいじゅ  2014 H26  NT
淡路島5人刺殺事件 平野達彦 2015 H27  NT
熊谷6人殺害事件 ナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナタン ペルー国籍  2015 H27 NT
新幹線男女3人殺傷事件 小島一朗 2018 H30  NT

 懲役30年
――― 刑法12条・・・懲役は無期および有期とし、有期懲役は1ヶ月以上20年以下とする。
2005年1月1日施行の改正刑法により「15年」を「20年」に改正
――― 刑法14条・・・有期の懲役または禁錮を加重する場合は30年までにすることができる。
2005年1月1日施行の改正刑法により「20年」を「30年」に改正

豊川家族5人殺傷事件 岩瀬高之 2010 H22
大阪二児置き去り死事件 下村早苗 現姓・中村  2010 H22   Weekly book 『ルポ 虐待 大阪二児置き去り死事件』 No.302 の書籍紹介のコーナー

 懲役27年

埼玉草加男性刺殺事件 苅部操一 2007 H19  NT

 懲役20年

白鳥事件 村上国治 1952 S27   死刑確定後再審無罪事件
女子高生コンクリ詰め殺人事件 X 1989 S64
千葉飲酒ひき逃げ8人死傷事件 4人死亡・4人重軽傷  2005 H17  NT
福岡飲酒運転三児死亡事件 今林大 ふとし  2006 H18  NT

 懲役18年

堺のシンナー少年通り魔殺人事件 [X] 1998 H10  NT
託児所幼児虐待事件 2000 H12  NT
「ジー・オー・グループ」巨額詐欺事件 大神源太 NT
「円天」詐欺事件 波和二 かずつぎ  2006 H18 ~2007 H19  NT
中央大学教授刺殺事件 2009 H21  NT
東名あおり運転事件 石橋和歩 かずほ  2017 H29  ― 地裁に差し戻し NT

 懲役16年

福岡美容師バラバラ殺人事件 江田文子 1994 H6
恵庭OL殺人事件 大越美奈子 2000 H12  NT
大宮看護婦バラバラ殺人事件 金田朋子 2001 H13   戦後の主なバラバラ殺人事件
あおり運転「はい終わり」殺人事件 中村精寛 あきひろ  2018 H30  NT 
野田女児虐待死事件 栗原勇一郎 2019 H31  ― 高裁係属中 NT

 懲役15年

レーン・宮澤事件 1941 S16  ハロルド・レーン&宮澤弘幸 ポーリン・レーンは懲役12年  Weekly book 『引き裂かれた青春 戦争と国家秘密』 No.352 の書籍紹介のコーナー
大治君誘拐殺人事件 1952 S27   戦後の主な誘拐殺人事件
嶋中事件  『風流夢譚』事件  小森一孝 1961 S36
赤衛軍事件  朝霞駐屯地自衛官刺殺事件  菊井良治 1971(S46
音羽お受験殺人事件 山田みつ子 1999 S11  NT
宝くじ殺人事件 熊谷甚一 2004 H16  NT
塾講師小6女児刺殺事件 萩野裕 2005 H17
「セレブ妻」夫バラバラ殺害事件 三橋歌織 2006 H18   戦後の主なバラバラ殺人事件

 懲役14年

藤沢悪魔祓いバラバラ殺人事件 S 1987 S62
インストラクター殺人事件 Y 1999 H11   戦後の主なバラバラ殺人事件
新潟少女監禁事件 S 2000 H12
青森県住宅供給公社14億円横領事件 [T] 2001 H13  NT
岸和田中三の長男虐待事件 2003 H15  NT
富山大学生駐在所襲撃事件 前田将輝 2019 H31  ― 高裁係属中 NT

 懲役13年

美弥子ちゃん誘拐殺人事件 Y 1974 S49   戦後の主な誘拐殺人事件
予備校生金属バット殺人事件 一柳展也 1980 S55
目黒区虐待死事件 船戸雄大 元妻・船戸優里は懲役8年 2018 H30   Weekly book 『結愛へ 目黒区虐待死事件 母の獄中手記』 No.635 の書籍紹介のコーナー

 懲役12年6ヶ月

津川雅彦の長女誘拐事件 1974 S49   戦後の主な誘拐殺人事件

 懲役12年

玉の井バラバラ事件 長谷川市太郎 1932 S7
荒川放水路バラバラ殺人事件 宇野富美子 1952 S27   戦後の主なバラバラ殺人事件
青物横丁医師射殺事件 N 1994 H6
「法の華」巨額詐欺事件 福永法源 本名・輝義  1994 H6 ~1997 H9  NT

 懲役11年

東大技官殺人事件 1990 H12   戦後の主な毒殺事件

 懲役10年

甘粕事件 甘粕正彦 1923 T12   第1号事件
歌手克美茂愛人絞殺事件 克美茂 1976 S51   戦後の主な有名人殺人事件
“火曜日の放火魔”事件 長野重治 1976 S51   青酸コーラ無差別殺人事件 1977 S52
豊田商事永野会長刺殺事件 飯田篤郎 1985(S60
函館での全日空機ハイジャック事件 1995 H7   犯罪関連用語の基礎知識「さ行」の「SAT」
オレンジ共済組合事件 [友部達夫] 1997 H9  NT
横浜小2誘拐事件 M&H 2000 H12   中国自動車道少女死亡事件 2001(H13
長野連続放火事件 H 2006 H18  NT
「声優のアイコ」連続昏睡強盗事件 神いっき 2014 H26  NT

 禁錮10年

ユネスコ職員殺害事件 ジャン・トニエッティ 1995 H7  フランスでの裁判  Weekly book 『パリで娘が殺された 藤生朱美殺害事件とフランス刑事裁判参加の体験』 No.201 の書籍紹介のコーナー

 懲役9年6ヶ月

関越自動車道高速ツアーバス事故で乗客7人死亡事件 河野化山 2012 H24  +罰金200万円 NT

 懲役8年

神戸ミイラ首事件 車次久一 1933 S8
遠隔操作ウイルス事件 片山祐輔 2012 H24  NT

 懲役7年

金閣寺放火事件 林承賢 1950(S25
力道山刺殺事件 村田勝志 1963 S38
沖縄米兵少女暴行事件 1995 H7  NT
ライフスペース事件 高橋弘二 1999 H11
宮崎ミイラ事件 東純一郎 2000 H12   ライフスペース事件 1999 H11
千葉県営住宅追い出し母子心中事件 2014 H26   Weekly book 『なぜ母親は娘に手をかけたのか 居住貧困と銚子市母子心中事件』 No.439 の書籍紹介のコーナー

 懲役6年8ヶ月

ハンナン牛肉偽装事件 浅田満 2004 H16  NT

 懲役6年

阿部定事件 阿部定 1936 S11
千葉大チフス菌事件 [鈴木充] 1966 S41  NT
戸塚ヨットスクール事件 戸塚宏 1983 S58
同窓会大量殺人未遂事件 X 1991 H3
中国自動車道少女死亡事件 F 2001 H13
詐欺と恐喝未遂事件 [羽賀研二 本名・當真<とうま>美喜男 渡辺二郎は懲役2年] 2001 H13  NT
「てるみくらぶ」事件 山田千賀子 2016 H28  NT
元農林水産省事務次官の長男殺人事件 熊沢英昭 2019 R1  ― 高裁係属中 NT

 懲役5~10年の不定期

西尾市女子高生ストーカー殺人事件 X 1999 H11   桶川女子大生ストーカー殺人事件 1999 H11
岡山線路突き落とし殺人事件 X 2008 H20  NT

 懲役5年

現役映画女優愛人刺殺事件 毛利郁子 1969 S44
滝田事件 滝田修 1972 S47   赤衛軍事件 菊井良治 1971 S46
耐震強度偽装事件 姉歯秀次 2003 H15 ~2005 H17  +罰金180万円 NT
埼玉県川口市脇見運転園児4人死亡事件 園児&保育士の計17人が重軽傷  2006 H18  NT
時津風部屋力士暴行死事件 [山本順一] 2007 H19  NT
女子柔道部員暴行事件 内柴正人 2011 H23  NT

 懲役4年6ヶ月

「黒子のバスケ」脅迫事件 W 2012 H24

 懲役4~7年の不定期

日大ギャング事件 オーミステイク事件  山際啓之 1950 S25
水産高校実習船インド洋殺人事件 [X 17 ] 1985 S60  NT

 懲役4年

寿産院事件 石川みゆき 1948 S23
角川書店社長コカイン事件 [角川春樹] 1993 H5  NT
大王製紙特別背任事件 前会長の井川意高(もとたか  2011 H23  NT
強制性交等罪 新井浩文 本名・朴慶培<パク・キョンベ>=韓国籍  2018 H30  NT

 懲役3年6ヶ月

国際指名手配第1号事件 人見安雄 1972・3 S47・8   第1号事件
マルハニチロ子会社冷凍食品農薬混入事件 A 2013 H25  NT

 懲役3~5年の不定期

俳優高島忠夫愛児殺人事件 1964 S39   戦後の主な有名人殺人事件
三軒茶屋駅暴行事件 X 2002 H14   其の他

 懲役3~4年の不定期

杉並少年陰部切り魔事件 X 1964 S39

 懲役3年

正木ひろし弁護士の「首なし事件」 1944 S19
トニー谷の長男誘拐事件 宮坂忠彦 1955 S30   戦後の主な誘拐殺人事件
奈良長女薬殺未遂事件 2000 H12   戦後の主な毒殺事件
米子の赤ちゃん盗み出し事件 2001 H13  NT

 禁錮3年

ホテル「ニュージャパン」火災 横井英樹 1982 S57   戦後の主な大量殺人事件

 懲役2年6ヶ月

ライブドア事件 堀江貴文 2006 H18  NT
保護責任者遺棄致死事件 押尾学 2009 H21   犯罪関連用語の基礎知識「ま行」の「麻薬」
「はれのひ」事件 篠崎洋一郎 2018 H30  ― 高裁係属中 NT

 懲役2年4ヶ月

新潟アジ化ナトリウム混入事件 1998 H10   戦後の主な毒殺事件

 懲役2年2ヶ月

有栖川宮詐称事件 北野康行 坂本晴美 2003 H15

 懲役2年

NOVA積立金横領事件 同社元社長・S 2007 H19  NT
3Dプリンターで拳銃製造事件 2013 H25  NT

 懲役1年6ヶ月

SM妻バラバラ事件 1953 S28   戦後の主なバラバラ殺人事件
昭和天皇パチンコ狙撃事件 奥崎謙三] 1969 S44
御殿場事件 川井祐二(17 勝俣貴志(17 堀内聡太(17 勝亦信仁(17 ・・・  2001 H13

 懲役1年4ヶ月

歌舞伎俳優市川海老蔵暴行事件 伊藤リオン 2010 H22  NT

 禁錮1年4ヶ月

高知「白バイ衝突死」事件 片岡晴彦 2006 H18   Weekly book 『あの時、バスは止まっていた』 No.101 の書籍紹介のコーナー

 懲役1年2ヶ月

皇室ポルノビラ事件 [奥崎謙三] 1976 S51   昭和天皇パチンコ狙撃事件 1969 S44

 懲役1年

「ひかりごけ」事件 1944 S19

 懲役4ヶ月

電車内で女子高生に痴漢事件 U 2006 H18  NT

 懲役80日

いちもつチョン切り第1号事件 中島光太郎 1874 M7   第1号事件

 執行猶予付き
――― 刑法25条・・・3年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金の言渡しを受けたときには
事情によっては裁判の確定した日以降1年から5年までの間の一定期間、その刑の執行を猶予することができる。

懲役3年・執行猶予4年 ― ジラード事件 ウィリアム・S・ジラード 1957 S32
懲役3年・執行猶予5年 ― 女性検事第1号子息の弟殺し事件 X 1964 S39
懲役3ヶ月・執行猶予1年 ― 「千円札デザイン」事件 [赤瀬川原平] 1965 S40  NT
懲役2年6ヶ月・執行猶予3年 ― 栃木実父殺し事件 相沢チヨ 1968 S43
懲役3年・執行猶予4年 ― 開成高校生殺人事件 1977 S52  NT
懲役6ヶ月・執行猶予2年 ― 講談社『FRIDAY』襲撃事件 ビートたけし 1986 S61   豊田商事永野会長刺殺事件 1985(S60
懲役1年6ヶ月・執行猶予3年 ― 世田谷「9」の字事件 1988 S63
懲役3年・執行猶予4年 ― 西巣鴨子ども置き去り事件 1988 S63
懲役2年6ヶ月・執行猶予4年 ホノルル連邦裁判所では1000ドルの罰金刑  ― コカイン&マリファナ密輸事件 勝新太郎 1990 H2   犯罪関連用語の基礎知識「か行」の「外国判決の効力」
禁錮1年・執行猶予3年 ― 女子高生校門圧死事件 細井敏彦 1990(H2
懲役2年・執行猶予2年 ― 東海大安楽死事件 徳光雅人 1991 H3   戦後の主な毒殺事件
懲役1年6ヶ月・執行猶予3年 ― 川崎協同病院事件 須田セツ子 1998 H10   戦後の主な毒殺事件
懲役1年6ヶ月・執行猶予3年 ― 大阪府知事ハレンチ事件 [横山ノック] 1999 H11  NT
懲役2年・執行猶予5年 ― 東京高裁判事少女買春事件 2001 H13   狭山事件 1963(S38
禁錮1年・執行猶予3年 ― 明石砂浜陥没幼女死亡事件 2001 H13  NT
懲役6ヶ月・執行猶予3年 ― 猫虐待ネットで実況中継事件 2002 H14  NT
禁錮1年6ヶ月・執行猶予3年 ― 三菱自動車製トレーラータイヤ脱落母子3人死傷事件 M&M  2002 H14  NT
懲役3年・執行猶予5年 ― 耐震強度偽装事件 小嶋進 2003 H15 ~2005 H17  NT
懲役10ヶ月・執行猶予3年 ― 鹿児島県議選「踏み字」事件 H 2003 H15  NT
禁錮1年6ヶ月・執行猶予3年 ― パロマ工業中毒死事件 K 2005 H17  NT
懲役3年・執行猶予5年 ― 5億円巨額詐欺事件 小室哲哉 2006 H18  NT
懲役4ヶ月・執行猶予3年 ― 奈良医師宅放火殺人事件の供述調書漏えい事件 S 2006 H18   犯罪関連用語の基礎知識「は行」の「秘密を侵す罪」
懲役6ヶ月・執行猶予2年 ― ストーカー判事事件 S 2008 H20   桶川女子大生ストーカー殺人事件 1999(H11
懲役1年6ヶ月・執行猶予3年 ― 覚醒剤取締法違反 酒井法子 2009 H21  NT
懲役2年・執行猶予4年 ― 覚醒剤取締法違反 高相祐一 2009 H21  NT
懲役1年6ヶ月・執行猶予4年 ― 差別自作自演事件 2009 H21   Weekly book 『どん底 差別自作自演事件』 No.226 の書籍紹介のコーナー
懲役1年・執行猶予3年 ― 桜宮高校体罰自殺事件 K 2012 H24  NT
懲役3年・執行猶予4年 ― 覚醒剤取締法違反 ASKA 本名・宮崎重明  2014 H26  NT
懲役2年6ヶ月・執行猶予4年 ― 女子高生制服窃盗事件 高橋健一 元キングオブコメディ  2014 H26 ~2015 H27  NT
懲役2年・執行猶予4年 ― 首相官邸無人機落下事件  Y 2015 H27   犯罪用語の基礎知識「か行」の「小型無人機等禁止法」
懲役2年6ヶ月・執行猶予4年 ― 覚醒剤取締法違反 清原和博 2016 H28  NT
禁錮3年・執行猶予5年 ― 糸魚川大火事件  S 2016 H28  NT
懲役1年・執行猶予3年 ― 大麻取締法違反(所持  高樹沙耶 本名・益戸育江  2016 H28  NT
懲役2年・執行猶予5年 ― 自動車運転処罰法違反&道交法違反 吉澤ひとみ 2018 H30  NT
懲役1年6ヶ月・執行猶予3年 ― 麻薬取締法違反 使用  ピエール瀧 本名・瀧正則  2019 H31  NT
懲役1年6ヶ月・執行猶予3年 ― 麻薬取締法違反 所持  沢尻エリカ 2019 R1  NT
懲役2年6ヶ月・執行猶予4年 +保護観察付き ― あおり殴打事件 宮崎文夫 2019 R1  NT

 第3種 旧・医療 少年院送致
――― 2015年 平成27年 6月1日施行の改正少年院法に伴い、少年院の分類名が変わることになった。
法改正により、16歳未満対象の「初等」と16歳以上の「中等」を「第1種」に統合。
犯罪傾向がやまない少年が入る「特別」は「第2種」、心身に障害のある少年が入る「医療」は「第3種」に改める。

神戸須磨児童連続殺傷事件 1997 H9
西鉄バスジャック事件 2000 H12
大分一家6人殺傷事件 2000 H12   西鉄バスジャック事件 2000 H12
豊川市の主婦殺人事件 2000 H12   西鉄バスジャック事件 2000 H12
JRハンマー殴打事件 2000 H12   西鉄バスジャック事件 2000 H12
渋谷金属バット殴打事件 2000 H12   西鉄バスジャック事件 2000 H12
静岡タリウム殺人未遂事件 2005 H17   戦後の主な毒殺事件
会津若松母親殺人事件 2007 H19   戦後の主なバラバラ殺人事件

 第2種 旧・特別 少年院送致

岡山金属バッド殴打事件 2000 H12   西鉄バスジャック事件 2000 H12

 第1種 旧・初等&中等 少年院送致

横浜浮浪者襲撃殺人事件 1983 S58
歌舞伎町ビデオ店爆破事件 2000 H12   西鉄バスジャック事件 2000 H12
山口金属バット殴打事件 2000 H12   西鉄バスジャック事件 2000 H12
女性の耳たぶをハサミで切った事件 2000 H12   西鉄バスジャック事件 2000(H12
奈良医師宅放火殺人事件 2006 H18  NT

 児童自立支援施設送致

長崎4歳児誘拐殺人事件 2003 H15 NT
佐世保小6同級生殺害事件 2004 H16

 保護観察

皇太子成婚パレード投石事件 1959 S34   力道山刺殺事件 1963 S38
中野富士見中学いじめ自殺事件 1986 S61

 罰金

小山・25万円 伊藤・10万円 ― 伊藤整訳『チャタレー夫人の恋人』摘発事件 小山久二郎 出版した小山書店社長 伊藤整 1950 S25   丸正事件 1955 S30
石井・10万円 澁澤・7万円 ― 澁澤龍彦訳『悪徳の栄え』摘発事件 [石井恭二 出版した現代思潮社社長 澁澤龍彦] 1961 S36  NT
佐藤・15万円 野坂・10万円 ― 永井荷風作『四畳半襖の下張り』摘発事件 [佐藤嘉尚 掲載した雑誌『面白半分』の発行者 野坂昭如 掲載した雑誌『面白半分』の編集長 ] 1973 S48  NT
50万円 ― ビデ倫審査員アダルトDVDモザイク不足事件 N K 2006 H18  NT
40万円 ― 女子高生の裸の上半身を撮影事件 2013 H25  NT
30万円 ― 掲示板で痴漢呼び掛け事件 2013 H25  NT
50万円 ― 電通違法残業事件 2015 H27  NT

 不起訴

心臓移植第1号事件 和田寿郎 1968 S43   第1号事件
「イエスの方舟」事件 千石剛賢 1980 S55
港中学3年クレゾール郵送事件 1998 H10   戦後の主な毒殺事件
京大カンニング事件 2011 H23  NT

 被疑者死亡により不起訴

鬼熊事件 岩淵熊次郎 1926 T15   津山三十人殺し事件 1938 S13  
首なし娘事件 増淵倉吉 1932 S7
津山三十人殺し事件 都井睦雄 1938 S13
築地八宝亭一家惨殺事件 山口常雄 1951 S26
茨城一家9人殺し事件 緑志保 1954 S29   戦後の主な大量殺人事件
浅沼社会党委員長暗殺事件 山口ニ矢 1960 S35
瀬戸内シージャック事件 川藤展久 1970 S45
「青酸」男ハイジャック事件 1977 S52   青酸コーラ無差別殺人事件 1977 S52
長崎バスジャック事件 川崎久之 1977 S52   瀬戸内シージャック事件 1970 S45
三菱銀行猟銃強盗殺人事件 梅川昭美 1979 S54
佐賀保険金替え玉殺人事件 犯罪被害者等給付金制度適用第1号事件  酒井隆 1981 S56   第1号事件
タレント佐々木つとむ殺人事件 中野美沙 1987 S62   戦後の主な有名人殺人事件
梶原一騎子女誘拐殺人事件 林春生 共犯の陳進興は台湾で5回分の死刑など もう一人の共犯の高天民は自殺 1997 H9   戦後の主な誘拐殺人事件
エジプト外国人観光客襲撃事件 マハモート・ファラシューティ 1997 H9
ドクター・キリコ事件 1998 H10
安室奈美恵の母親殺人事件 平良謙二 1999 H11   戦後の主な有名人殺人事件
コロンバイン高校銃乱射事件 エリック・ハリス ・・・ 1999 H11   海外の事件
桶川女子大生ストーカー殺人事件 小松和人 1999 H11
京都日野小児童殺人事件 岡村浩昌 1999 H11

 精神鑑定で刑事責任能力なしとして不起訴
――― 刑法39条・・・心神喪失者の行為は罰しない。

パリ人肉嗜食事件 佐川一政 1981 S56  フランスでの裁判  戦後の主なバラバラ殺人事件
日航機「逆噴射」事件 片桐清二 1982 S57   戦後の主な大量殺人事件
斎藤勇東大名誉教授惨殺事件 S 1982 S57
中野近隣騒音殺人事件 M 1982 S57
「アンネの日記」破損事件 2013 H25  NT

 被告人死亡により公訴棄却

荒木虎美3億円保険金殺人事件 荒木虎美 1974 S49  大分地裁と福岡高裁で死刑判決 上告したが病死
千葉大医学生殺人事件 [椎名正(現姓・藤田 ] 1983 S58  千葉地裁と東京高裁で懲役13年の判決 上告したが拘置所で自殺 NT

 無罪

陪審裁判第1号事件 山藤寒子 1928 S3   第1号事件
北海道一家8人殺人事件 1948 S23   戦後の主な大量殺人事件
松川事件 1949 S24   下山事件 1949 S24
青森リンゴ園一家8人射殺放火事件 1953 S28   起訴後の精神鑑定で責任能力なしで無罪   戦後の主な大量殺人事件
甲山事件 山田悦子 1974 S49
『愛のコリーダ』摘発事件 出版した三一書房社長の竹村一 著者の大島渚 1976 S51   阿部定事件 1936 S11
大分の女子短大生殺し事件 輿掛良一 1981 S56  NT
「疑惑の銃弾」事件 三浦和義 1985 S60   三浦夫妻銃撃事件 妻・一美殴打事件では懲役6年
佐賀県北方町3女性連続殺人事件 M 1989 H1   佐賀女性7人連続殺人事件
北海道男児行方不明事件 K 1998 H10
日本人留学生射殺事件 ロドニー・ピアーズ 1992 H4
志布志事件 2003 H15   Weekly book 『「冤罪」を追え 志布志事件との1000日』 No.24 の書籍紹介のコーナー
海上自衛隊イージス艦「あたご」衝突事件 2008 H20  NT
舞鶴女子高生殺人事件 中勝美 2008 H20  NT

 死刑確定後再審無罪

免田事件 免田栄 1948 S23   死刑確定後再審無罪事件
財田川事件 谷口繁義 1950 S25   死刑確定後再審無罪事件
島田事件 赤堀政夫 1954 S29   死刑確定後再審無罪事件
松山事件 斎藤幸夫 1955 S30   死刑確定後再審無罪事件

 懲役刑確定後再審無罪

懲役15年確定後再審無罪 ―  榎井村 えないむら 事件  吉田勇 浅野英明 1946 S21  NT
懲役15年確定後再審無罪 ―  弘前大学教授夫人殺し事件 [那須隆] 1949 S24  NT
無期懲役確定後再審無罪 ―  梅田事件 [梅田義光] 1950 S25  NT
懲役13年確定後再審無罪 ―  徳島ラジオ商殺し事件 [富士茂子] 1953 S28  NT
無期懲役確定後再審無罪 ―  布川事件 [桜井昌司 杉山卓男] 1962 S42   Weekly book 『舵のない船 布川事件の不正義 新装版』 No.152 の書籍紹介のコーナー
懲役13年確定後再審無罪 ―  松橋 まつばせ 事件 [宮田浩喜 こうき ] 1985 S60  NT
無期懲役確定後再審無罪 ―  足利事件 [菅家利和] 1990 H2    第1号事件
無期懲役確定後再審無罪 ― 東住吉事件 青木恵子 朴龍晧  1995 H7   Weekly book 『ママは殺人犯じゃない 冤罪・東住吉事件』 No.517 の書籍紹介のコーナー
無期懲役確定後再審無罪 ―  東電OL殺人事件 ゴビンダ・プラサド・マイナリ 1997 H9
懲役3年確定後再審無罪 ―  氷見事件 [柳原浩] 2002 H14  NT
懲役12年確定後再審無罪 ―  湖東記念病院事件 [西山美香] 2003 H15  NT

 時効成立

下山事件 1949 S24
チ・○号ニセ札事件 1950 S25   力道山刺殺事件 1963 S38
スチュワーデス怪死事件 ベルメルシュ・ルイズ 重要参考人  1959 S34
荒川自転車通り魔連続殺傷事件 1959 S34  NT
草加次郎事件 1963 S38
三億円事件 1968 S43  NT
青酸コーラ無差別殺人事件 1977 S52
青酸チョコレート事件 1977 S52   青酸コーラ無差別殺人事件 1977 S52
青酸菓子ばらまき事件  グリコ・森永事件 警視庁広域重要「114号事件」  1984・5 S59・60   戦後の主な毒殺事件
パラコート事件 1985 S60   戦後の主な毒殺事件
赤報隊テロ事件  警察庁広域重要「116号事件」  1987 S62
功明ちゃん誘拐殺人事件 1987 S62   戦後の主な誘拐殺人事件
朋子ちゃん誘拐殺人事件 1987 S62   宮﨑勤幼女連続殺人事件 1989 H1
臨月若妻殺人事件 1988 S63
小説『悪魔の詩』訳者殺人事件 1991 H3
1級建築士バラバラ殺人事件 1994 H6   戦後の主なバラバラ殺人事件
住銀名古屋支店長射殺事件 1994 H6  NT
国松孝次警察庁長官狙撃事件 1995 H7   オウム真理教

 未解決

八王子スーパー3人の女性射殺事件 1995 H7  NT
柴又上智大生刺殺放火事件 1996 H8
池袋駅構内大学生殺人事件 1996 H8  NT
長野青酸烏龍茶殺人事件 1998 H10   戦後の主な毒殺事件
世田谷一家惨殺事件 2000 H12
板橋資産家殺人事件 2009 H21   Weekly book 『板橋資産家殺人事件の真相 「日中混成強盗グループ」の告白』 No.220 の書籍紹介のコーナー

 その他

量刑不明 ― 京大生老婆殺し事件 田沢栖雄 1947 S22
光クラブ事件 山崎晃嗣 1949 S24  <自殺事件>
量刑不明 ― 津田塾大学女装父親替え玉受験事件 1975 S50
アイドル歌手自殺事件 岡田有希子  1986 S61
北朝鮮日本人拉致事件
事件-50音順   事件 index 無限回廊 top page

web拍手公式サイト
文字列置換え Ver 1.0

最新の画像もっと見る