goo blog サービス終了のお知らせ 

goo

説明

エスニックジョーク

2021-05-12 02:42:40 | 価値観
エスニックジョーク

登録日:2009/10/09(金) 00:21:16
更新日:2020/10/15 Thu 13:29:38
所要時間:約 3 分で読めます

▽タグ一覧
アフガニスたん エスニックジョーク エスニック・ジョーク ジョーク 冗談 国擬人化 国際社会 文化 日本ちゃん 民族性ジョーク

世界各国の国民の特徴をネタにしたジョークのこと。

秀逸なものは機知と皮肉に富み、批判されているのにもかかわらず誰もが思わずニヤっとしてしまう。
ただやはり偏見も多分に含まれているので、あくまでジョークとして楽しもう。

また、時代によってその国の特徴は変化してるので鵜呑みにしない方がいい。
しかし火のないところに煙は立たないわけで、由来・背景を調べてみるのも面白いだろう。

国擬人化もこれの一種と言えるかもしれない。


有名なモノは「沈む船」「電球を取り換えるとき」「無人島に男2人と女1人」などがある。


【以下 各国の特徴】

○日本
真面目
チョンマゲ、サムライ、ニンジャ
金持ち
手が器用
おとなしい
年齢不詳
控え目に物を言う
記念撮影が大好き
アニメ
オタク
工業レベルが高い
職人も凄い
エコノミックアニマル
周りを気にする、周りがやってたら流されて自分も混ざる
特に悪い事をしてないのにとりあえず謝ってくる
指示待ち人間
仕事人間
空気を読む
人との距離感に厳しい
時間厳守
シャイ、クール
怒ると怖い
食べ物が絡むと途端に発奮する

ドイツ人やユダヤ人とは属性がある程度カブっているため、彼らと併せてネタにされることもある。

○アメリカ
軍事力世界最強
ヒーロー気取り、英雄願望
自慢好き
傲慢
大雑把
裁判が多い
戦争が好き
大統領が大抵バカ
とりあえず金と力で強引に物事を解決しようとする
ジャイアン
映画
マクドナルド
デイビッド・ライス

○イギリス
紳士淑女
女王
ブラックジョーク好き
料理が不味い
紅茶好き
会議好き
皮肉屋、腹黒い

○フランス
ひねくれ者
料理、ワインが旨い
ナポレオン
好色
ナルシスト
ロマンチスト
アナルセックス
連合軍(WW2)最弱

○イタリア
ヘタレ
女ったらし 
パスタが好き
ギャング、マフィア
好色、情熱的
マザコン
枢軸軍(WW2)最弱
ワインとサッカーが好き

○ドイツ
生真面目
論理的 
時間厳守
ナチス
自動車
規則を重視

○スペイン
シエスタ
闘牛
いいかげん

○ギリシャ
絶倫 
男色
労働意欲に乏しい

○ポーランド
マヌケ(ポーランド人を馬鹿にするジョークは世界各地にある)
偏執的に愛国心が強い

○オランダ
麻薬が合法

○ロシア
酒(ウォッカ)好き
ズボラ
どんな美人でも歳を取ると急激にオバハン化する
国家権力の濫用
暗殺が横行している

○ソ連
社会主義
深刻な物資、食糧不足
技術力に乏しくてもアイディアだけで無理やり解決する
行列
左遷or更迭=死刑宣告
シベリア送り

○ユダヤ(厳密には国ではないが)
ケチ
商魂逞しい
豚を食べない
世界を裏から操っている

○韓国
日本が嫌い、日本より上でないと気が済まない
謝罪と賠償を要求
韓国起源説
整形手術
美容グッズが大好き

○中国
貧乏
独裁的で情報統制が厳しい(社会主義)
料理が美味い
何でも食べる
喋り方が荒っぽい
衛生観念に乏しい
あらゆるものが爆発する
狭い隙間によく挟まる 
海賊版やパチモンが横行している

○北朝鮮
亡命
将軍様
ミサイル
飢餓状態
拉致
マスゲーム
後進国


例を挙げてみる。



「スープに蝿が入っていたら?」
レストランで出てきたスープに蝿が入っていた時の各国の人々の反応。


ドイツ人
「このスープは熱いので十分に殺菌されている」と冷静に考え、蝿をスプーンで取り出してからスープを飲む。

フランス人
スプーンで蝿を押し潰し、出汁をとってからスープを飲む。

中国人
問題なく蝿を食べる。

イギリス人
スプーンを置き、皮肉を言ってから店を出ていく。

ロシア人
酔っ払っていて蝿が入っている事に気が付かない。

アメリカ人
ボーイを呼び、コックを呼び、支配人を呼び、揚句に裁判沙汰となる。

日本人
周りを見回し、自分だけに蝿が入っているのを確認してから、そっとボーイを呼び付ける。





Q.ポーランド人が天井の電球を取り替えるのに何人が必要?

A.100人。1人が電球を押さえて99人が家を回す。


ちなみにベタなのだと4人。
1人が台の上に立ち、電球を押さえて、3人で台を持ち上げ回す。






【問】
電球を交換するのに何人のwiki籠りが必要か?



【答え】
3人。
1人が電球を換えている間に、別の1人が項目を立て、さらにもう1人が追記・修正する。

△メニュー
項目変更 項目コピー 項目変更点 編集履歴 アップロードページ

最新の画像もっと見る