goo blog サービス終了のお知らせ 

お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 1110

2019年05月30日 | 日記
< どうしたものでしょうか >


住んでいる場所により車の必要度は違います。


例えば、東京都のように70歳以上は都バスが無料のシステムがありますが、地方ではとても無理な話。


高齢者の社会参画が求められれば、地方では自然と車の運転が必須になってしまいます。


政府が勧めてきた核家族化(背後には、産業界の利益誘導)により独居の高齢者が今後は増加するのは必然。そういう理由でも、地方では車の運転が求められる流れに。


私の住んでいる自治体のタクシー補助(タクシー券)は、75歳以上で回数に制限があり、痒い所に手が届くほどではありません。


   ↓ gooの記事



80歳以上、4人に1人が車運転 内閣府の調査で判明

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 1109 | トップ | 日記 1111 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。