萩原広充 / Drums & Percussion + DIY

ホームページはこちらから。

戸塚サクラスで演奏!

2013-04-30 03:03:48 | 日記
先日の日曜日、戸塚のサクラスでマシュケナージにて友人の教室の手伝い演奏を行いましたー! 天候にも恵まれ、お客さんも沢山みてくださり、気持ちよく演奏する事が出来ました! 曲目は子供向けの曲やサーフミュジック、ジャズ、バラード、ダンスミュージックなど、一時間半にもおよぶガッツリなプログラムに2ステージも行いました(笑) ちなみにこの日、Bonneyドラムの初ステージ! まだまだ調整は必要で . . . 本文を読む

ミニドラム調整!

2013-04-28 18:17:54 | 日記
先日手にいれました小田原のドラムメーカーBonneyのセットを調整しました! こいつはこの価格とは思えないほどの使い勝手といい音出せます! ミニドラムを探してる方はオススメですよ!! こいつはこれから色々活用出来てくるでしょう☆ . . . 本文を読む

今日のNE。

2013-04-27 02:02:23 | 日記
今日でいよいよ本番までに残された練習はあと二回となりました! そんな本日は学長指導の日! 学長自らによる指導、頂きました。。 私が叩きますマリンバコンチェルトも見て頂き、なんとか合格点は頂けてホッとした今日のレッスン(笑) トップ写真のパーカッションセッティングもだんだんバラエティに富んできました! ひっさびさにレインスティックが活躍の予感。。 ホールで鳴らすのが楽しみです(笑) 5 . . . 本文を読む

マリンバソロのセッティング。

2013-04-25 19:36:25 | 日記
5/8水曜日 みなとみらいホールに控えた新堀ギターアンサンブル公演2013のマリンバコンチェルトでのセッティングです! ジブラルタルラックにセットしたテナータムと共に演奏するセッティングはもはやマリンバソロとは言い難いものとなってきました(笑) 面白くなりそうです(笑) . . . 本文を読む

授業スタート!

2013-04-24 19:24:11 | 日記
国際新堀芸術学院の私が担当する授業が本日からスタートしました! 今日はドラム指導法とパーカッション講座、そしてバンド実習! 写真はパーカッション講座の準備風景! 今日はアフリカをフューチャーしてジャンベを中心に授業しました☆ 毎週色々な打楽器を使って遊んで行きたいと思います(笑) そしてバンド実習も面白くなりそうです! 十人十色の学生達の個性をガンガン引き出して行きたいと思います!(笑 . . . 本文を読む

先日4/20の神奈川新聞に。

2013-04-23 02:03:19 | 日記
新堀芸術学院 新本館が大きく紹介されていました☆ こうして見るとまたスゴイ館内です(笑) まだ全く慣れない新本館ですが、少しずつ慣れていくでしょう(笑) 地域にもこの様に紹介されて、どんどん馴染んで行きたいですね! 写真のリハーサル風景、よーく見ると私も載っています(笑) 神奈川新聞をとっている方、是非みてやって下さいね! . . . 本文を読む

本日は新堀ギター藤沢新本館の竣工パーティです!

2013-04-21 17:29:11 | 日記
沢山の皆様にお集まりいただき開演しております☆ 二階からはJAZZが生バンドで流れたりと、音楽校舎ならではの演出! 中のオーケストラスタジオではもう沢山のお客様方! 二階席もいっぱいです☆ 今日は夜まで皆様をもてなします! 素敵な竣工となりました! 新堀ギターの新校舎、改めてスタートです! お越し下さいました皆様ありがとうございました!! . . . 本文を読む

国際新堀芸術学院 入学式!

2013-04-20 11:37:34 | 日記
昨日は私がドラム講師を務めます国際新堀芸術学院 一部生の入学式でした! 初々しい面々を新たに迎え今年もスタートです! 国際新堀芸術学院の入学式はBGMは全て生演奏☆ 今年も私が所属します新堀ギターアンサンブルによるファンファーレからスタートしました☆ 式典でのドラムロールには気持ちが入ります(笑) 入学式後は記念コンサートとして、新堀ギターアンサンブルが30分ほどのプログラムで演奏会を行 . . . 本文を読む

この練習パッドオススメです!

2013-04-19 03:00:45 | 日記
プロマークのこのパッド! とあるドラマーの方から先日譲り受けたのですが、とても叩き心地が良いです! 何が素敵かと、跳ね返りなどもGOODなのですが、こちら! 裏に金属プレートが仕込んであり、叩くとこいつがスナッピーの様に響き、スネアに近い響きが感じられます! これにより、よりストロークの強弱がはっきりし、ロールなどの練習にもなります! 気にはなっていたパッドだったのですが、改めて感動 . . . 本文を読む

マルチソロセット

2013-04-18 03:04:11 | 日記
今日は一日掛けてマルチパーカッションを研究していました。 とりあえずジブラルタル ラックシステム を更に活用できる様にポールにはめ込むキャリアをホームセンターのあり合わせで製作!(笑) これがあると転換のあるコンサートでもマルチセットが簡単にステージに出す事が出来ます! 上のセットはこれらを搭載し製作! 正面からみるとこの様な感じです。 とりあえずマーチングタムだけついているこれ . . . 本文を読む

Don Fun!

2013-04-15 10:05:13 | 日記
昨日観に行きました六本木 スイートベイジル139のライブ『Don Fun!』 和太鼓のスペシャリスト ヒダノ修一 さん率いる哲人達のスペシャルセッション。。 すげーものを観ました(笑) ヒダノさんは1番年下で、皆さん、50.60オーバーのプレイヤーとは思えないパフォーマンス。。 年齢ならではの巧みな技の数々、そしてボケの数々。。 皆さん音楽性が楽器では収まらず、もぅ普通では考えつかな . . . 本文を読む

スイートベイジル139

2013-04-14 17:08:52 | 日記
本日は六本木のスイートベイジル139と言うシャレ乙ライブレストランへ来ております! お目当てはこちら。 この日本を代表とする豪華メンバーによるセッションライブ! ヒダノ修一先生よりメッセージを頂き、観に来ました! スイートベイジル139へは始めて来ましたがなんと豪華な会場だこと(笑) 遠出は体力使いますが足を運ぶ価値はあります☆ それでは開演まで飲み食いしてゆっくり待ちたいと思 . . . 本文を読む

新堀ギターアンサンブル学長レッスン。

2013-04-13 00:57:34 | 日記
本日は新堀ギターアンサンブルのリハーサル日でした! そんな今日から学長のレッスンがスタート! 新館では学長のレッスンも初となります! そんな学長の最中、照明が七色に変化!!(笑) すごい素敵じゃないですか!?(笑) まだまだ色々な色もしかり、機能も沢山隠されているみたいです(笑) まだまだ楽しみですねー☆ そして私のセッティング。 シンプルですが、このシンプ . . . 本文を読む

NE 新館 初音出し。

2013-04-12 08:09:36 | 日記
先日の水曜日、新館では初の新堀ギターアンサンブル『NE』のリハがありました! NEで合わせをすると大人数のオケよりも周りの音が混ざりやすく個人的にはやりやすかったです(笑) そしてドラムセットがすこぶる気持ちいい(笑) バスドラの音がまるで川崎のクラブチッタで叩いている様な深く長いリバーブ(笑) これは病みつきになります(笑) まー鳴らしすぎるとギタオケは消え去りますのでほどほどにしか出 . . . 本文を読む