日和山めぐり ~郷土「室積」を見つめる~

新潟港日和山

 【新潟】28

港名:新潟
名称:日和山
標高:約30m
地名:新潟市東堀通


方角石の有無:明治24年8月の刻銘あり、明らかに2代目と推定される。
石碑等の関連施設:住吉神社の境内。往時は櫓や茶店等があった(明治13年の大火で焼失)
所在地・現状:現在の住吉神社は明治24年の再建、市街地の中となり日和山の機能なし

名称:新日和山
標高:約10m
地名:新潟市四ツ屋町
方角石の有無:
石碑等の関連施設:旧日和山の羅災後、明治13年に海岸砂丘上に新設されたが昭和20年頃には水没
所在地・現状:新日和山の施設が海蝕のため水没したので、現在は更に内側にコンクリート造りの新しい展望台が出来ている。

新潟市 中央区堀通十三番町にある日和山は、江戸時代、信濃川河口の新潟みなとを見渡す沙丘の山で、新潟の町で一番高台。
しかし、信濃川によって運ばれてくる土砂や、海からの砂丘の増大により町が変化し、海や港が見渡せなくなり、また海岸の砂丘の上に新たな日和山(現日和山展望台の周辺)がつくられるとしだいに人々から忘れられてしまった。
そんな中、2009年、日和山は、市民団体「日和山委員会」と「新潟市」により、町を見渡す場所、歴史を感じる場所として「再生」された。 

ブログ(じゃらんカメラ)→

北前船と越後・佐渡https://blogs.yahoo.co.jp/kmy22jp/folder/1240062.html?m=lc&p=79

湊町・新潟https://blogs.yahoo.co.jp/kmy22jp/folder/1240062.html?m=lc&p=76

湊と回船https://blogs.yahoo.co.jp/kmy22jp/folder/1240062.html?m=lc&p=78

【活動の中味】

 ・日和山公園

・旧日和山(住吉神社)の方角石

・稲荷町の湊稲荷神社「願懸け高麗犬」

・西厩島町の金刀比羅神社「28点もの古い和船模型」

・新潟県立自然博物館「白山丸の三分の一サイズの模型」

・白山神社「巨大船絵馬

・新潟市郷土博物館「新潟港に関する資料が各種展示」

・フェリーターミナルビル展望台

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「全国の日和山(事前学習)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事