11月中旬から12月下旬にかけて4回ほど胆石症が発生しました。
症状は、いつも脂っこい夕食をしたら、2,3時間して激しい腹痛が起こります。
一番最初に痛みが発生したときは、救急車を呼びましたが、タンカーの乗せられて救急車に乗ったら痛みが徐々に治まってきたので、緊急外来に行くのは止めました。
4回目は痛み止めの薬を飲んでも延々と痛みが続き、嘔吐もありました。
5回目の痛みに備えて
年末から年始にかけては脂っこい食は避け、お酒も少量に制限しました。
本日1/7、かかりつけ医の紹介状を持参して2回目の光総合病院へ
エコー検査の結果、
胆石は見えないが、胆管にドロドロ状態の胆石らしきものは見られるとのこと
前回の光総合病院のCTとMRI検査でも同じ結果でした。
胆嚢内に胆石はないので、胆嚢を切除するのはやめておくことにしました。
胆石を溶かす薬、ウルソデオキシコール酸錠「トーワ」
を服用してしばらく様子をみることにしました。
これまでの経緯からそろそろ腹痛が再発生する頃です。
果たしてドロドロ状態の胆石を溶かすことができるのでしょうか!!!
あの激しい腹痛が起こらないことを祈るのみです。