goo blog サービス終了のお知らせ 

日和山めぐり ~郷土「室積」を見つめる~

旅の再開は2024年度春に開始、中途半端だったゴルフの基礎練習は現在も継続、猛暑や寒さを避けて旅をする予定です。

富山・高岡市伏木(旧秋元家伏木北前船資料館)

2019年07月29日 | 日和山めぐり(日本海北陸編)

「伏木北前船資料館」は、江戸時代より回船問屋を営んでいた旧秋元家住宅で、伏木港が望める高台にあります。

幕末に海運で成功し、明治時代には伏木銀行を起こした秋元家の屋敷
その屋敷を一般公開し、伏木港の変遷や北前船の航海用具等の資料を展示

市街地を見下ろす望楼があります。

望楼は船大工が作ったそうで、蔵の脇の階段を上って望楼の中に入ることも出来ます。

・外観

・室内

   

・望楼の内と外

 

 

急速に近代港湾の整備が進んだ伏木の海は、秋元家の望楼からは、はるか遠くに隔たってしまいました。

・ニシンをしぼるために煮た鍋

 高岡は鋳物の産地なので鍋を北海道へ送っていました

・引き札展示室

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。