goo blog サービス終了のお知らせ 

Bar PSYCHO

酒と映画とガンダムをこよなく愛す
オールドタイプの店主の独り言・・・

明日、東京へ出張します

2005-06-28 22:16:23 | 日記
午前中の仕事を終え、一服している時でした・・・
背後から忍び寄る怪しい影!!

・・・親父でしたw

父「おぅ、お前これ行って来い!」
俺「何や?何処さ?」

父「こごだ、こご」
と言って、一通の封筒を受け取る。

俺「ん・・・。はぁ~?こいづ東京の(商品)展示会だべ。なんで俺なん?」
俺「しかも、宛名親父の名前じゃないか!」

・・・

「行きたくない!」

(くそ親父!)

いい年こいたおやぢが、「行きたくない!」って、なんじゃそりゃあ(怒)

しかも、夜に別の仕事が入っていることを伝えると・・・

「日帰りできるだろ!朝1で行って、昼過ぎ帰って来い!」

・・・(くそ親父!!part2)

えぇ、確かにあなたの言うことは、真っ当で正論ですよ!
デジタル化した現代社会において、1分1秒も無駄無く過ごすことは大切だと思いますけどね。

直感と勢いと運で麻雀しているあんたの言葉に思えませんってww

せっかくの東京出張なのに・・・滞在2時間ですか!!シクシク

と、言うわけで、明日東京出張ですww
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院しました~♪

2005-06-26 04:15:32 | 日記
数日前のブログで書いた通り、事故のため、愛車のSTP-WGNが入院していました。
それが、一昨日無事退院してきたのですよ♪

多少、事故の傷が残っているものの、本当に綺麗に修理していただきました。
おまけに、前タイヤの損傷は1本だけだったんですが、バランスを考慮してくれて2本交換してくれました♪

新品のタイヤなので、
少し慣らし運転しなくちゃネw

さてと、これで、どこまでも行っちゃうよん♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贈り物

2005-06-25 23:31:31 | 日記
2~3日前の話・・・

出張から自宅へ戻ってきたところ、宅急便が届いていました。
贈り主は、前の職場(仙台)で一緒だった女のコからでした。
(※ハイそこっ!過去に何も無い相手だからねw 変な笑いしないっww)

数ヶ月前に、旦那の仕事の都合で名古屋に行かなければならないことを知り、
数人の仲間と共に送別会をしてあげたのです。
で、そのお返しということで、きしめんを送ってくれたようです♪

で、本日頂きました♪

1人分、茹で時間6分!・・・長っw
タイマーで正確に計り、茹であがった麺を水で締めて、
皿に盛り付けた後は、冷たい味噌ダレで、
ズルズルズル~♪と、美味しく頂きました♪

ゴチソウサマでしたぁ・・ ( ̄人 ̄) 

是非、次はひつまぶしを・・・ww
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいことが理由にならないのは、百も承知!

2005-06-24 11:57:36 | 日記
ブログ更新できませんっ!!

いや、真面目に仕事が忙しい・・・
本来、素直に喜ぶべきだと思うが、最近の仕事といえば、

1.接待の飲み会
2.出張
3.クレーム処理

これに、来週になれば、イベントの手伝いが多々発生してきます。

つまり、利益に直結しない仕事ばっかりw

「世の中には、残業代とか休日出勤手当てなんてものもあるんだよなぁ」

なんて考えてみても、死ぬまで俺には関係ない言葉だねww

自営業はつらいよw

今やっている奉仕(仕事)の数々がいずれ利益につながることを信じて!

・・・そして、なんとかブログを書ける時間ぐらい作りたいですねw
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳流ランキング【酒の肴編】

2005-06-17 00:49:08 | 日記
雨村鳳自身の、勝手に気に入ってしまったランキングでも書いてみることにしますw
まぁ、試してみて喜んでもらえたら、よいかな?っとw

第1回!「日本酒の(マニアックな)肴編」

1位 川海苔の佃煮
   中でも、以前四国に行った土産に買った「四万十川海苔」の佃煮が最高でした♪
   普通の海苔では、味が濃すぎるため酒の肴としては今ひとつでした。

2位 天然わさび
   を、ただ擂ったモノです。特に天然わさびの擂りたては辛味の調和もスバラしく美味♪

3位 漬物
   詳細を挙げるとキリがありませんが、例を挙げると、野沢菜漬け、ぺそら漬け(茄子)、青菜漬け、かぶの浅漬け、壬生菜漬け、小茄子のからし漬け・・・まだまだ書けますw   

4位 ほたる烏賊の沖漬け
   まぁそんなに珍しいものではないですが、小さいホタル烏賊を丸ごと口の中に入れ、そこに酒を入れると、もぉ~たまんないですなw

5位 魚の粕漬け
   西京漬けや、仙台の旬海漬けなど、各地に名産品がありますが、どれでも美味しいし、酒との相性も良いと思います♪少々値段が高いのが頭の痛いトコですねぇw

あくまで、鳳の個人的好みのランキングです♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする