~紫上の茶亭~

お茶でも飲みながらまったりとおしゃべりしましょう(*^^)

転校したいと言い出しました

2021-11-29 | 日々のできごと
5年2学期。

最近の太郎の様子は、とても落ち着いています。
いろいろ忙しい毎日をすごしているので
近況を覚書。。

9月にコロナの影響で一部オンライン授業が始まり、支援学級は1時間目の朝の会がオンラインになりました。
コロナ対策のオンライン授業は9月で終了しましたが、太郎は引き続き、オンラインで朝の会に参加しています。
それに加えて、11月から通常学級の理科と外国語の授業をオンラインで受けています。
家庭学習は、担任の先生が用意した算数プリントに取り組んでいます。

フリースクールとサテライトは引き続き週に2回ずつ利用しています。
あとは、塾とそろばん教室とスイミングが週に1回ずつあります。

それと
10月下旬からゲームのオンライン塾の無料モニターに週に1回参加しています。
なかなか同世代のコと遊ぶ機会がないので、楽しんで参加しています。

そんな感じで、毎日多忙にすごしていますが、穏やかに過ごしています。
不安を軽減するお薬はまだ続けています。
おねしょも治まっています。

今日、いきなり転校したいと言い出しました。
理由を聞くと
「転校先にY先生(不登校のきっかけになった先生)がいないから」といっていました。
「今(不登校)よりも学校に行った方がいいかなと思ってる」とも言っていました。

実は、理科と外国語のオンライン授業が始まった当初、私が
「中学は学校に通うんでしょ?
6年になったら学校に通う予行練習がてら
オンラインで受けてる教科を学校で受けてみたら?」
と言ったんです。
それをもしかしたら覚えていて、いきなり転校したいと言い出したのかも知れません。

正直、今からの転校は面倒くさいです。。
親が面倒くさいとか言ったらダメなのでしょうが、小学校生活はあと1年しかないのに
新しい学校に今までの経緯を説明して
先生と関係を1から築くことを考えると
ホントにしんどいです。

とりあえず、太郎の本心がわからないので
様子をみようと思います。


姫路市在住・在勤の方へ アンケートにご協力ください

2021-09-28 | 日々のできごと
姫路市在住・在勤の方へ、
(他地域の方は残念ですが回答不可、拡散にご協力ください)
https://forms.gle/iUh1z6ay4Gpt6CDv9
アンケートにご協力ください!!!
以下転送

【姫路市内に在住あるいは在勤の皆様】にお願いです❗️
最近報道のあった姫路市立城陽小学校の特別支援学級での教師による暴言・体罰の問題を受けて、親の会3団体(「姫路地区手をつなぐ育成会」「兵庫県自閉症協会姫路ブロック」「兵庫県LD親の会『たつの子』はりまブロック」)ではアンケート調査を実施することとなりました。つきましては、この調査結果をもとに関係機関に素早く働きかけを行いたいと考えていますので、できるだけ早くアンケートに回答いただけると幸いです。姫路市内の子どもたちのために、どうぞ宜しくお願いします。

【姫路市立城陽小学校の問題に関する記事】
https://www.google.co.jp/amp/s/www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202109/sp/0014697453.shtml%3fpg=amp

まだおねしょ

2021-08-31 | 育児日記
5年生2学期。

なんだかブログがおねしょの記録になっていますが…

土曜日。
久々のいい天気だったのでシーツや枕カバーを
洗濯しました。

その翌日。
太郎がおねしょ😖
太郎は夜中に自分で目覚めてトイレに行っていたのですが…

それからは、寝る前に何度もトイレに行っています。
たぶん10回くらいは…
おねしょが気になってる眠れないようです😣


おねしょの相談

2021-07-12 | 日々のできごと
ここ2か月ほど太郎のおねしょが月1程度再発して
太郎は眠るのが不安になり
なかなか寝つけなくなりました。
「夜中に起こして」というので
毎日起こしてトイレに行っています。

今日はカウンセリングの日たったので
ついでに発達外来の先生におねしょの相談をしました。
そしたら
「夜中に起こすのはダメです。
寝ている間におしっこを溜めるホルモンが分泌されるので
夜中に起こすとホルモンが分泌されずに
おねしょが治りません。」
と言われました😱
そして、今服用している
「リスペリドン」「柴胡加竜骨牡蛎湯」のほかに
「小建中湯」が追加されました。

太郎にも説明して
今日から夜中に起こすのをやめると伝えました😣


リハ科受診

2021-06-30 | 育児日記
太郎の靴がサイズアウトするので
足挿板を継続して使用する方が良いのか
リハ科の先生に相談しました。

装着した方が足が固定されるので良いが
装着したからといって外反扁平足が治る
わけではない。
ということで、今回は足挿板を作るのは
見合わせになりました。

市販のハイカットの靴で様子をみてみます。