1月8日に江戸川の行徳橋北詰にある消防訓練広場で行われた出初式に行って参りました
こんなに消防車が並んで見られる日は他にはありませんからね
どうですか 壮観ですね~ 男の子には堪りません
この日は天気も良かったので、奥にはスカイツリーも見えてますね
一通りの式典が終わった後は消防のデモンストレーション。
これがまた圧巻
はしご車や排煙発泡車など、普段はなかなか見られない活動風景を見るこ . . . 本文を読む
2000年に浦安から行徳に引っ越してきて10年となった昨年、新築と一緒に買ったものや、浦安から持ってきたものなど、数々の家電製品が更新時期を向えた。
大きなものだけも以下のものを買い換えた。
まぁ助・ゆきぽんの寝室用テレビ。
まぁ助・ゆきぽんの寝室用加湿機能付き空気清浄機。
まぁ助母の寝室用エアコン。
冷蔵庫。
リビングのテレビ。
他にもまぁ助母の寝室用テレビなんかも買 . . . 本文を読む
フクスケだった店舗にやっと新しい店舗が入居しましたね
結構長い期間空き店舗だったんじゃないですか
しかし入ったのが自転車屋+ペット屋とはねぇ
意外でした
しかもイオン系列の
ちょっと欲しい部品があり、他の自転車屋を探してもなかなか見つからなかったので、先日伺ってみました。徒歩で
ありましたよ。探していたものが
凄いですね
自転車の展示数も相当数あったんじゃないかな~
以前自転車を買った南 . . . 本文を読む
バスに乗ったら、こんなチラシが貼ってありました
おっ これで会社帰りに終電の心配が少し軽減されるか
と期待しました。
時刻表です。
・・・
これ、深夜かぁ~
そりゃ今までのバスの時間からすると、ちょっとは遅くなったかぁ。
でもさぁ、この時間ってまだ電車が動いている時間だよね
普通に妙典や行徳、南行徳までは帰れる時間帯。
家が駅から遠く、いつもはバス通勤。歩くのに困難な場所って . . . 本文を読む
本日、市川市文化会館でファミリーコンサートがあったので行ってきました
このコンサートは、さとねぇの所属するママさんブラスバンドによるものです。
以前、コルトンプラザのイベントに出演した際にも紹介させていただきましたよね。
今回はそのブラスバンド部員のお子さん達も一緒に色々やるとのことで、楽しみです。
第一部に曲目は
①おかあさんといっしょ オープニングテーマ
②アンパンマンのマーチ
. . . 本文を読む
南行徳の今井橋の通り、相之川の交差点より少し海側にこの店はあります。
自転車の専門店です
結構店舗を持っていて、関東には80店舗、全国では202店舗を展開するという規模を誇っております
その独立店舗も多く、相当数の展示をしているので、種類をたくさんみたい方にはお勧めですね
1階は俗に言う「ママチャリ」系が展示販売、2階にはスポーツやオフロード系、子供用なんかが置いてあります
. . . 本文を読む
今年も本日を以って終わりますね
この「行徳生活記」を見て下さっている皆様にとって、2009年はどんな年だったでしょうか
振り返ると、この行徳を始め私達が住む千葉県では、あまり良くない事件や事故が多かったように思います。
世界のどこでおきていても嫌な事件が、身近であると更に切ない気分になりますね。
来年がもっといいニュースがこの行徳を始め日本中や世界中で聞こえますように
さて、個人的にはどうだ . . . 本文を読む
Sのディズニーランドのは、もちろんブーブーよ
プーさんのハニーハントのショップで見つけましたぁ
かわいいでしょ
ゆきぽんもプーさん大好きだからね~
Sの反応はと言うと・・・。
かなり好印象でしたぁ
見せた途端、横取りされてママのところにはナカナカ戻ってきません
早くみたいママ&渡したくないSでバトルになってたの
こんなに喜んでくれて良かったなぁ
ちなみに1台、@850です
トミカとディ . . . 本文を読む
今、船橋の西武で「北海道物産展」やってます。
17日~27日までです。
7階催事場です。
あまり広いスペースではなく、品数もそれほどでもありませんが、楽しめると思います。
花畑牧場なんかもありましたよ
ちなみに生キャラメルは毎日整理券が配布されておりますので、いきなり購入はできません
まぁ助達はお墓参りの帰りに寄って、夜ご飯に「海鮮系」の丼物等を買ってきました
連休中にお近くに行かれる方、 . . . 本文を読む