goo blog サービス終了のお知らせ 

インテグラといっしょ

愛車インテグラのドレスアップネタを中心に書いていこうと思ってます(^^)

こ真ん中への道 前夜祭

2009-10-31 | イベント

こ真ん中から、もう2週間・・・
過去を時系列につづったブログもペースを上げなければ。。。


TOPは昨日と同じ画像と思ったら、
そうではなく九州→本州へ向かう関門橋の模様(どぉ~でもイイですよ


あ、昨日書き忘れましたが福島→九州までの高速料金2100円なり♪

下調べでは分かっていたものの、それでも半信半疑。
しかし実際、門司港インターに料金が表示されると、
それは現実で最高に得した気分です♪♪♪


山口県に戻って宿へと向かう途中。
毎度この辺に来ると思うのですが、ガードレールがずっと黄色・・・
福島では見ない光景なので不思議に見えます。




しばしD-UPカー一団で峠道をツーリング。
そして、こ真ん中MTG会場のある下関市豊浦町と海まで一望できるポイントで休憩です。
終始天気に恵まれ爽快♪




ふと、通り掛かりのガソリンスタンドを見ると、
看板には「こ真中」の文字!?



それに誘われるまま、みんなタダで給油(ウソ
そう、ここは前夜祭でもご一緒するホビス君の働くスタンドでした(笑
ご好意で洗車をさせてもらって、インテもご機嫌です!




そして土曜日、最後の一枚。
この後の記憶はあまりありません(~ ~;
ただ、超楽しかった感情だけは残っています(爆



こ真ん中への道 九州上陸

2009-10-30 | イベント

先々週の話しですが、
私のブログではやっと九州上陸です(^^;


関門橋を渡るとそこは九州♪

橋を一望する福岡県は北九州市の門司港。
現在はココに炎上した護衛艦が接岸している模様です(^^;



昼食を取るために近くのパーキングに整列☆



毎度のごとく弾丸ツアーではありますが、
やはりせっかくココまで来たのですから、観光もちょっぴり。
門司港レトロ地区の駅周辺を散策です。



なんだか時がゆっくり流れているような素敵な場所でした(^^)



そんな素敵な風景を撮影するカメラマン達(笑



こ真ん中への道 旅の仲間

2009-10-28 | イベント

こ真ん中MTG前夜祭のある土曜日。
午前10時頃には広島県の宮島SAに到着。

天気も良く快調なペースです♪


日本三景の一つ、厳島神社の大鳥居はかすんでましたねぇ。



そして、ここで広島前夜祭組と合流。

ご一緒するのは、よねっち。さんなぜ師匠?さん
けん@AZ-WGNさんこう。くんまえチャンです。


ここまで来たら山口まではもう余裕・・・・・と思っていたら、
急遽、九州上陸に予定変更したので道のりは更に伸びます(~ ~;;


ですが昼過ぎには、ついに関門海峡まで来てしまいました。
壇ノ浦PA、何度来ても雄大な景色です♪





そんな、ついこの前見た関門海峡で、
ニュースでは今、海自護衛艦が炎上していると、、、ビックリです( ̄◇ ̄;



こ真ん中への道 合流

2009-10-25 | イベント

こ真ん中ミーティング前日の土曜日、
龍野西SAの車中で早朝5時近くには起床。

テンション上がって寝とる場合ではないのですわ(^^;
前日余裕でココに着いていたというのもあり、
耳栓着用で熟睡、スッキリお目覚めです。


インテ斜め後方には、もうロゴ夫のミレーニアが停まっているのにも気付かず、
顔洗って歯磨いて髭剃ってと、、、身支度開始。

周りがまだ薄暗い中、チャープ音がうるせーよ!!ってロゴ夫にお叱りを受けて初めて気付き(笑)
新年会以来の再会です♪


前日の夕飯をろくに食べていなかったのと、
体がすっかり目覚めていたのもあって、もうココで朝飯。
関西風うどんは私の好みで美味かったなぁ。


そして6時には出発、次のPAではもう一人の旅の友sj-hondaくんと合流。

おっと、駐車スペースでは間違った光景が・・・


人が一人、車に挟まってます(笑



こんな所でロゴ夫がアライメント調整(^^;

ロゴ夫の気が済んだ所で、揃って山口に向かうのでした(笑



こ真ん中への道 独り道

2009-10-22 | イベント

ロングドライブの前はいつもドキドキワクワクです♪
普段あまり乗ってあげられないインテとずっといっしょに居れるのですから(*^^*)

でも今回は直前に車高調のプリロードをイジったもんだから、
前日まで車高が決まらずバタバタ(^^;
少し乗り心地を良くして旅に出たかったもので。。。

そのお陰で快適なドライブとなりましたけどね♪


出発は、こ真ん中前々日の金曜日。
その日は夜勤明けだったのですが昼ごろ出動。

こ真ん中への道は終始とても良い天気でした♪
それでテンションも更に上がって、その日のうちに一気に兵庫県は龍野西SAまで
眠気知らずで22時過ぎには到着してしまいました。

ここまで約900キロ近く走行しましたが、
今年は出発が早かったので意外と楽だったかも。


あ、でも北陸道でケイ察にマイクで注意されてしまいました(~ ~;

怪しいクラウンだったのですがフクメンじゃなかったので抜いていったら、
いきなり「ここは制限速度80キロです!!」って Σ( ̄□ ̄!)

ただ取り締まる為の計測器が付いていない車両だったのでしょうね。
赤色ライトもないし。
そして「気をつけて走行して下さい」と言われ、和解成立となりました。



ま、それはイイとして翌日に備えて得意の車中泊で初日を終えるのでした(--)zzz



Euro ★ Fashion こ真ん中ミーティング 2009

2009-10-19 | イベント

また行って来てしまいました、「Euro ★ Fashion こ真ん中ミーティング」!
そう、自走で山口県まで。

そして、また最高に楽しかったです♪♪


あ、ここで帰還の報告もしないといけませんね。
月曜のお昼に車も体も無事、帰宅しました。
体調も疲労を除けば、元に戻りました(^^;

ご無礼、ご心配、そしてご迷惑、本当にスミマセンでした。
ちょっと車と自分の歳も考えないといけないですね。。。


でも、また行ってしまうのかな~(笑


道中長いから、その分楽しい事も沢山。
(九州上陸したので往復2600キロオーバーになりました)

また後日思い出つづりの為、出来事を(ゆっくり)UPしたいと思います。


マティスさん、大変お世話になりました。
そして参加者のみなさん、お疲れ様でした。


サタ~ンナイト

2009-09-07 | イベント

土曜日の夜は車の仲間の誘いを受けて東京方面へ出掛けてきました。

目的は車仲間サタ~ンさん主催の「サタ~ンナイト」。

車で高速PAに集まるというだけなのですが、
初めて参加した今回は、カー雑誌で名を馳せた人達が多く来て
昔のイベントや撮影会の雰囲気を思い出しかなり興奮してしまいました♪


サタ~ンさんのシビック(DUC風・笑)
内装が素敵な事になってました☆
(写真の偽オーナーは山梨県人の某氏)








深夜に解散後、違うPAで光り物を光らせてから、
今回、お誘い頂いたうえぽん♪さん家に一泊。
朝まで飲み明かすのでした。。。(^^;




インテオフ会

2009-08-18 | イベント

みなさん、ご無沙汰しております(~ ~;;

せっかくのアクセスに申し訳ないと思いつつも、
ブログは後回しになってしまっている今日この頃。。。


そんな中、盆休みはかなり充実した日々を送らせて頂きました。


画像はその休み中に参加したインテグラつながりのミーティングです。

丸目のインテともなると結構年式が古くなるのですが、
みなさんキレイに乗られていて、なんだか私も嬉しくなってしまいました。




オートファッションフリーク★ミーティング

2009-06-17 | イベント

また超久々のUPです(^^;
最近、自己啓発の為の勉強などもしていて、
なかなか時間が取れません・・・言い訳ですが。。。


そんな中、先日お台場で行われた「afフリーク☆お台場ミーティング」
に参加してきました。

久々におバカな友人達に会えて楽しかったです(笑


でも、お台場散策に夢中になっていたらイベント終了時刻が
とっくに過ぎていたりして(汗

なので、あまり参加車両を見れませんでした(~~;


しかし、お台場は思っていたより交通量も人も少なく、
お陰で一日のんびりと過ごせました。




3Dナイトミーティング

2008-09-13 | イベント

先週の土曜日は福島県のエビスサーキットでナイトイベントに参加してきました。

これは昨年も参加した「3Dナイトミーティング」というもの。
ドリフト、ドレスアップ、DJが一緒になったイベントという事で、
この「3D」というネーミングが付けられているようです。


本当は行く予定ではなかったのですが、
NAFNAFさんから直前に話しを聞いて、
今年は全くイベントに参加していなかった事もあり、
久々に沢山のD-UPカーを見てみたくなって、
急遽エントリーとなりました。

たまに光りモノ点けてやらないとMyインテも可哀そうだし・・・(^^;


ナイトイベントという事で入りも17時半までと、まったりです。


しかしここからが長い・・・、終わりは午前1時位ですから( --)
夜勤明けで、あまり寝ていなかったので終始ボ~ッとしていた感じでした。


閉会式では各賞の発表です。
NAFNAFさんは3D賞というトロフィーゲット☆
そして私は、なんとビックリ優勝トロフィーを頂いてしまいました(@@)
昨年参加時から変更点があまり無かっただけに、本当にびっくりです。

でもきっと、NAFNAFさん繋がりのビーサン☆にーさんに頂いた
スピード社ステッカーが効いたと信じて止まない私なのでした(^^;


雨の日は気持ちスピードが乗るんです(笑

NAFナイトミーティング

2008-08-04 | イベント

先日の土曜日は毎年恒例となったNAFナイトMTGに参加してきました。

花火大会に合わせて開催されるのも同じで、
今年も秘密の埠頭貸切でVIP待遇♪


My竿持参で、のんびり釣りなんかも。

釣果は3匹で大満足でした(笑


そのまま花火大会へと突入し、
椅子を並べてゆっくり花火見物。

貸切埠頭は絶好の見物ポイントでした♪



東京オートサロン(6)

2008-01-22 | イベント

本日は印象に残ったオーディオカーのトランクルームをご紹介。

上の画像、こんな立体的でキレイなレイアウトに憧れます☆
アンプのデザインが少し派手ですが、
落ち着いた感じの間接照明なので、良いバランスだと思いました。


お次は派手ハデな感じですが、
ウーファーBOXのバスレフポートに取り付けられたマフラーもどきが、
見た目ナイスアイディア♪



同じ車のドアパネル。
こちらもライトアップやモニターインストールで凝っていますね。
しかし複雑な形状になりがちなインナーパネルを平面のアクリル板で仕上げてあり、
スッキリ感があります。



シンプルだけど美しいレイアウト。
こういったフタをすればストック状態といった感じも、
実用的で良いです。



そんな訳で、特別公開日を満喫させてもらったオートサロンのネタも本日まで。
あとは、コンパニオンフォトを一人で楽しみたいと思います(爆)






東京オートサロン(5)

2008-01-20 | イベント

ブリヂストンブースにはフェラーリF1も。


光岡ブースのオロチ兜。

隣に居たカップルが彼女に「これダイジャ(大蛇)っていう車だよ(^^)b」
と説明していたのが印象的でした(^^;


蛇の目を模したアイラインも凝ってますね。



横浜タイヤブースにはマッハGoGoGoの「マッハ号」が!





パワードスーツDUALIS見参!






東京オートサロン(4)

2008-01-18 | イベント

シビックTypeRも旬な車ですね。

無限ブースではMUGEN RRをベースに
エクスペリメンタルモデルを出展。

目を引くカーボンパーツ。
キラリと光る6連ヘッドライト☆


シェル構造のカーボン製コックピットなどなど、
機能美の塊といった感じでした。