goo blog サービス終了のお知らせ 

思いついたらグダグダと更新

ニートやろうかと思ったけど、なんとなくずるずると・・・

文字単位でテキストが比較できるツール

2005-11-08 16:56:56 | ソフトウェア関連
窓の杜 - 【NEWS】2つのテキストを比較して異なる部分を文字単位で色分け表示「ちゃうちゃう!」
これは今までにないタイプの比較ツールかもしれない。テキストの差分抽出というよりは、文章を書く人のための便利ツールって感じです。プログラムとかの検証には微妙に剥かないかもしれない。

POWER系のLinux:論理パーティショニング(LPAR)のこと

2005-11-07 13:08:29 | ソフトウェア関連
IBM dW : Linux : Linux on POWERの動的論理パーティショニング - Japan
POWERアーキテクチャのLinuxで論理パーティショニング(LPAR)のアーカイブが公開されてますよ。これでハードウェアがサポートしてる機能を存分に活かせることができるようになります。Linuxとはいえ、動的にパーティショニングできるなんてIBMらしい専売特許ですからね。Pentium系でもこういうのがでればいいのに。つか、PCでここまでごっついハード作ったら、それは既にPCレベルの低価格帯じゃすまないワナ・・・

まーつりだ、マツリだ、祭りだ、よいこら♪

2005-11-04 10:08:46 | だらだら
ブログで自滅する人々(第1回)~ブログで「祭られる」人々 / デジタルARENA
世ノ中危険ナ人イッパイイマスネー。

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

このブログでも会社の中の人のコトを面白おかしく書きたいのは山々なんですが、タダの鬱憤晴らしになるだけな気がして読者はきっと白けちゃうと思うと、そういうネタは止めようと改めて思い直すワケであります。

でも、読み返してみるとたまーに すごい こと言ってたりするワナ。いっつも無理難題をふっかけられてますから大概のことには慣れっこですが、本当にブチ切れたときは書きますよ(マテ

昨日東証が大変なことになってましたよ

2005-11-02 13:01:07 | だらだら
ITmediaニュース:「ソフトは二重化できない」――東証の取引停止、原因はプログラムミス
3時間もダウンしてたんだって。直接じゃないにしても微妙に仕事に関係してるんで興味深々。記事内では、ハードの2重化だけでなくソフトの2重化の話が出てるけど、この問題って2重化で防げる問題だったのですかね?
すごい難しい問題だったように言ってるけど、普通にテスト漏れなだけが気がします・・・

<2005/11/04追記>
名証、システム障害で取引ストップ (朝日新聞) - goo ニュース
東証の次は名証キター!
4日朝9時から取引停止状態で、障害が起きてるのは相場報道システムだそうです。一体何が起きてるんだ?はっ!?もしや



12時30分復旧だそうです。

<2005/11/14追記>
東証「システム障害、原因は富士通の指示書記載漏れ」?セキュリティー-最新ニュース:IT-PLUS
富士通作成の作業手順書に記載漏れがあったそうです。記載がないっつーことは、そもそもテストの必要性すら吟味されなかったってことなんかいな?東証側も市場が止まったことに対して責任がすごく感じてるみたいだけど、富士通側のコメントがないのがいつものコトなんだろうか?

名証のシステム障害、原因はまた富士通…入力ミス : 経済ニュース : 経済・マネー : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
名証のトラブルも富士通が原因だそうで・・・なむ~><;

ローゼンメイデン+右寄り外務大臣→神

2005-11-01 12:45:03 | だらだら
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´):麻生外務大臣キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
このお方、生まれも経歴もすごいけどなによりすごいのは半世紀に渡ってコミックをリアルタイムに読み続けてること。(そっちかい!
超右よりな人とのことで、少しはまともな外交ができるんじゃないかと期待してます。2ch情報じゃどこまでが本当のコトなのか非常に疑問ですが、朝日と創価が大嫌いとのことで興味深々。