走る・止まる・曲がるという基本性能を磨き上げた新型MOVEに乗ってみたくて、、試乗してきた。


RS"Hyper"という最上級グレード。
ファイアークォーツレッドメタリックという渋い赤色。

トヨタのような?”X"をイメージしたフロントグリル周り。
・・・かなり過剰。

ホイールアーチの膨らみでボリューム感を演出。

リアもちょっと過剰演出。

ヘッドライトは、ロービームがLED。
当然のようにLEDのイルミネーション。

LEDフォグランプに、LEDのイルミネーション。


専用アルミホイール。


軽自動車としては、初めて!メーター部にTFTカラーマルチインフォメーションが付きました。

ハイトワゴンはすべてセンターコンソール部にシフトレバーがありますな。

プレミアムシャインブラックというパネル。
・・・あんまり高級そうには見えなかったけど。

シートはちょっと硬めの印象。
一人で15分ほど試乗しました。
・・・ボディがしっかりしています。
HONDAのN-WGNとかよりも更に剛性感がある感じです。
凹凸を乗り越えても嫌な突き上げはなく、ぶるぶる安っぽい振動なんか皆無です。
ブレーキは、やや甘い感じがしましたがこれは慣れの問題。
ロードノイズは、、ほとんど聞こえない、、きちんと遮音されてます。
CVTの制御も上手く、、ほとんど違和感なくするする加速していきますな。
HONDAよりも良いですな。
ターボエンジンもすぐに過給が始まる感じで低速からもぐいぐい加速していく。
エンジン音も、、ターボの吸気音?くらいしか聞こえない感じです。
走る・止まる・曲がるという基本性能を磨き上げたことは、すぐに実感できました。
燃費とか、広さとかに特化せずに基本性能を突き詰めたところに好感が持てます。
これならその辺のコンパクトカーは敵わないでしょうね。
・・・デザイン的には、、過剰演出ですが。


RS"Hyper"という最上級グレード。
ファイアークォーツレッドメタリックという渋い赤色。

トヨタのような?”X"をイメージしたフロントグリル周り。
・・・かなり過剰。

ホイールアーチの膨らみでボリューム感を演出。

リアもちょっと過剰演出。

ヘッドライトは、ロービームがLED。
当然のようにLEDのイルミネーション。

LEDフォグランプに、LEDのイルミネーション。


専用アルミホイール。


軽自動車としては、初めて!メーター部にTFTカラーマルチインフォメーションが付きました。

ハイトワゴンはすべてセンターコンソール部にシフトレバーがありますな。

プレミアムシャインブラックというパネル。
・・・あんまり高級そうには見えなかったけど。

シートはちょっと硬めの印象。
一人で15分ほど試乗しました。
・・・ボディがしっかりしています。
HONDAのN-WGNとかよりも更に剛性感がある感じです。
凹凸を乗り越えても嫌な突き上げはなく、ぶるぶる安っぽい振動なんか皆無です。
ブレーキは、やや甘い感じがしましたがこれは慣れの問題。
ロードノイズは、、ほとんど聞こえない、、きちんと遮音されてます。
CVTの制御も上手く、、ほとんど違和感なくするする加速していきますな。
HONDAよりも良いですな。
ターボエンジンもすぐに過給が始まる感じで低速からもぐいぐい加速していく。
エンジン音も、、ターボの吸気音?くらいしか聞こえない感じです。
走る・止まる・曲がるという基本性能を磨き上げたことは、すぐに実感できました。
燃費とか、広さとかに特化せずに基本性能を突き詰めたところに好感が持てます。
これならその辺のコンパクトカーは敵わないでしょうね。
・・・デザイン的には、、過剰演出ですが。