goo blog サービス終了のお知らせ 

ムルティプラとルーテシアVol.4

金色のムルティプラとうぐいす色のルーテシアが居なくなりバニラ色のアイが、そしてグレーの子猫(デミオ)がやって来ました。

DAIHATSU CASTといふクルマ【試乗】

2015年09月16日 21時59分47秒 | クルマ

STYLE G TURBO "SAⅡ"

ターボはヘッドライトがダークメッキになります。

ACTIVA G "SAⅡ"

それぞれ試乗させてもらいました。
乗り心地は55タイヤにもかかわらずスタイルの方が良好。
やはりターボの方が運転していて楽しい。
シートの座面はやや短いが背もたれのサポート、座り心地は良好。
NAは出だしがおっとりしすぎる。

買うならターボのアクティバ。
ボディーカラーは、、、悩ましい。

SUZUKI ALTO Xといふクルマ

2015年05月17日 07時26分52秒 | クルマ
先週、FというグレードのAGSに試乗したが別の日に他のお店でXというグレードに試乗させてもらった。
Xはノーマルアルトの最上級グレードでターボRSのベースモデルです。
15インチのアルミホイールを履き、フロントにはスタビライザーまで装着される。
ミッションはCVTでAGSとの差も確認したかった。

ベージュのボディーカラーは良く似合ってますね。












CVTは出だしからスムーズで扱い易く、、、普通に乗るなら断然CVT。
チョイ乗り試乗では、、AGSは単なる出来の悪いミッションという印象しか残りませんな。
足回りの差は、、ほとんどの分かりませんでした。
いつもの長い上り坂の試乗コースでも、、、結構な速度で上れる、、CVT特有のクセも気にならないですな。
結論、、、CVTでも違和感なく、、NAでも、スタビライザーがなくても十分。軽量化が全てが良い方向に働いている。

使用頻度の高いよめが乗るのならCVT、私が楽しみたいのならAGSあるいは割安感のあるターボRSですな。

MAZDA ROADSTERといふクルマ

2015年05月16日 23時03分31秒 | クルマ
ロードスターの展示車が入ったというので早速見てきた。

第一印象は、、小ちゃいなぁ~。

カッコ良すぎます。

フェンダーの盛り上がりがスポーツカーしてます。

従来の魂動デザインのような明確なプレスラインは見られません。





























それ程タイトではないシート。
坐り心地、ポジションは良好。

早く試乗したいモンですな。