先月の記事↑↑↑
【食事】
気分によって食べるものも増えてきたような?。。。
ちくわ、さつま揚げなどの練り物類を食べるようになりました!
基本主食は麺類です。
野菜は調理によっては食べます。
基本味噌汁に入ってれば食べるんだけど、食べない時もある。
ブロッコリーは塩かければ。
プチトマトようやく食べてる…。
海苔の佃煮ご飯が好きで、ぷちゃぷちゃご飯という名称で食べてます!が、食べない日もあり。
おやつは、グミ。
あ、飴解禁しました。棒付き飴のみ。
喜んでます!
【生活リズム】
最近は昼寝しなくなったので、20時頃ぴったりすぐ寝てくれて助かりますが。
17時頃から眠そうにしてます。
なんとか起こしておくのがとても大変。。
先月、トイレの近さが気になってましたが、落ち着きました。
お洋服を自分で着ようとすることが増えました。
パンツとズボンは割と上手に履けます!
ボタンを外すのはなんとか頑張ってます。
少しずつ自分でできることが増えるの嬉しいなぁ(´▽`*)
【心身発達】
身体は変わらず大きいです。
最近の次男。
ちょっと切り替えが悪くなってます。
思い通りに行かなかったことをいつまでも引きずるようになってます。
切り替え早いのが、次男の専売特許だったのにな。
そういう時期なのかなって、長男にも言われる。
仕方ないから付き合います。
以前言ってた吃音的な感じはほぼなくなりました。少しある時も。でも気にならない程度に。
つい最近の優しさエピ。
私がとあることで落ち込んでいたのですが…。
「ママ、えらいよ、にいにのしゅくだいもてつだってるし、ごはんもちゃんとたべてるし、おりこうだよ」と頭を撫でてくれました。
【遊び】
相変わらずテトリスブームきてます。
テトリスと言ってもゲームのテトリスではなく、リアルのパズルです。
サンタさんには今あるパズルより少し難しいパズルを届けてもらう予定です。
あとは長男が100均ブロックと呼んでお出かけの時はいつも持参していたブロック。
最近次男がハマってます。
ちょっと前まで見向きもしなかったけど。
ブームきてるようです。
【人間関係】
人が大好きな次男は、誰でも好きで誰にでも大好きと叫びます。笑
お店に行ったら、バイバイとありがとうをしたがり、それができないと大騒ぎ。
逆にめんどくさい。。
結構執着するタイプのようで。
ひたすらにしつこいです、、、、笑
お友だちと遊ぶ時も、自由に一人で遊びたいタイプとは合わないです。
幼馴染のAちゃんは、完全に一人で遊びたいタイプ。
なので、次男がしつこいのが見ててわかる😂大変申し訳ないね。。
Aちゃんも次男が好きで求めてくれるんだけどね。Aちゃんは一緒にいるだけでいいタイプ。
仲良いのだけど、これからどうなっていくのかなぁ…。
2人とも、3文字の名前の2文字を呼び捨てにして呼び合ってて…「大好き!!!」って言い合ってます。笑
幼稚園に行ったらどんな関係になるのかなぁ。楽しみです。

右次男。左Mぺ娘。
お互い求め合うタイプで需要と供給が合っていて、楽しそうでした!