□食事
ご飯好き。
おかずに文句言うけどご飯はとりあえず食べる。
塩ご飯か、白飯。笑
あとパンはおやつに食べることが多いんだけど、色々入ってるパンが苦手で…
クロワッサンとか、塩パンとか、丸い白いパンみたいな、そういったパンを好んでます。
□生活
生活リズムは変わらず。
やる時はやるけど、やらんのよね。
それが小学生男子?笑
普通?笑
□運動
苦手なことも多いけど、本人は努力してるんだよなぁ。
不器用なのはひたすら不器用なので、、でもやってみたり、挑戦することは裏切らないよってひたすら伝え続ける母です。
この間、学習発表会があったんだけど…
コロナの関係でダンスのみということだったんだけど…。
長男のクラスの選曲が…BTSの「ダイナマイト」
ダイナマイトと言われてSMAPを思い浮かべた私は古い人間!笑
不器用ゆえ、とにかくダンスがロボットみたいで…。
先生から「長男さん、ズレてます」と言われたとか言ってた笑
当日は、保護者一名ということで…ドキドキしながら私が参戦!
とてもとても頑張ってる長男が見れてとても楽しかったー!
そしてダンスの振りがかわいくて…とてもおもしろかった…!!
□情緒
情緒難しい〜。。
荒れてるなぁと思うことも多くて。
私には特に当たりが強ひ。。
仕方ないとは思いつつ、、、。
突き放すしかしてないなぁ…ずっと。
ダメと思いつつねぇ。
怠けてるとしか思えん母もなかなか疲れております。。
学校ではちゃんとやってるということで安心してますが。。
□勉強と遊び。
算数得意。国語もまぁまぁそれなり。
読書が好きで、毎日図書館で本を借りて、読んでいます。
先日、テーマに基づいて本を借りて読んで、色を塗って行くという小学生向けのイベントがあったのですが…。
かなりの本を読んで、あちこちの図書館に本を借りに行き…ひたすら読みました。
2週間くらいで54冊読み切って完走。
本人とても喜んでいました。
虫にも興味があり、図鑑も読んでいて。
最近買った本は、キノコの図鑑、鉱物鉱石の図鑑、小学生で習う漢字辞典。笑
□次男との関係
なかなかヘビィです笑
真似したい次男、構って欲しい次男。
1人の時間を大切にしたい長男。邪魔されたくない長男。
あまり性格が似ていないので、なかなか交わらず。困る。。笑
おまけ。
個別面談ありました。
小学校入ってからいろーんなことがあって、担任の先生と話してきてちょっとウマが合わないと言うか、、どうも話しづらくて。
長男の話を聞いたり、授業とかノートとか諸々見てる中で、お勉強に関しては丁寧にやってくださっていて、子どもたちからも信頼されていることがだんだんとわかってはきたのですが…どうもどうもイマイチ。
だったため、夫に行ってもらいました。
普段から長男のことは話しているため、特に問題はなく。
長男の話を聞いてきました。
学校での姿は、何も問題はなさそう。
授業態度、勉強の理解度、友人関係、取り組みなどもよくやってるということで。
本をよく読むことも、努力することも褒められてきたようです。
先生の方から心配事はない、との話で一安心でしたが…。
問題は家での姿の方だなぁ。。笑

長男の大好きな14ひきのねずみシリーズ。
いわむらかずおさんのこのお話は絵柄がとっても魅力的です。