気づいたら日々過ぎていた。
毎日、朝はバタバタで長男を送り出し、帰りの早い一年生はお迎えに歩き…!
幼稚園の帰宅が15時とゆっくりだったため、おやつ食べて少し遊んだら夕飯、お風呂、就寝というゴールデンな流れで最高だったのだけど…
一年生は13時半に帰ってくるなんて!
はや!!!笑
そのため、次男の昼寝リズムがずれまくり。夕方から寝てしまい、夜寝ない😱
環境が変わると生活リズムの変化も大きいですね。
さて、小学生になって3週間が過ぎ。
長男は割とひどい登校しぶりはなく行っています。
行きたくない、とは言います。
「今日は行かない」「行ってやらない」とかも笑
最終的には行くんですけどね。
なかなか慣れるまでは時間かかります。
ランドセルが重い!!は相変わらず言ってます。
そして、その記事に書いたことを回収するかの如くの出来事が起きてしまいました。
別記事でまとめたいなーと思います。
記録として残したい出来事なので。
私個人も先日、激しくショックなことが起きてしまい。
なんとなく踏んだり蹴ったりな気持ちです。
終わりがあれば始まりがあるとは言いますが…なんともあっけない終わりで、、切なさ盛り盛りです。
そちらもまた別記事で!
落ち着いたら書こう。
ひとまずジャブのような記録で終わりにします。
あったかい日が続いていて嬉しいな。
風が少し落ち着いて欲しいけど。
あと花粉。