goo blog サービス終了のお知らせ 

RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

次男1歳2ヶ月♫

2019-09-08 10:01:00 | 次男1歳。
先月の記事です↑↑

次男1歳2ヶ月になりました。
もうもうまったく全然目が離せません!😂


【食事】

食欲はあるし、食への貪欲さもある。
が!!!!!
気分もあるのか日によって食べないのは、ご飯!!!

ようやく普通のご飯を食べるようになって、楽なのですが白飯を食べない😭
なので、9ヶ月から食べられるふりかけを混ぜたり、海苔と海苔でサンドイッチみたいに挟んで小さく切ったものを交互に出してる感じです。
それでも完食する日としない日と。。

とはいえ、おかずはすごく食べる✨

今、手づかみで食べたいので手づかみできるもので出すんだけど…それが結構大変😭

茹でたり、炒めたり。
にんじん、ブロッコリー、枝豆、玉ねぎ、茄子、とうもろこし、さつまいも、ジャガイモなど。

あとは豆腐、卵焼き。

じゃがいもとひじきとにんじんとか混ぜたお焼きを多めに作って冷凍したり。

うどんそうめんは好きみたい。
でもパンはそこまででもなくあんまり。。

手づかみしたいので、BFは使えなくなってしまった😭楽したいとき悲しい😭笑

梨食べました!
バナナはまた嫌がられてます💦


○現状
一口分にしないと、自分の歯で切るというのが難しい。
大きくても全部口に入れ込む。。
スタイはようやく食べ終わるまでは付けていてくれるように。
好きじゃないものは口に入れない。
一口おにぎりは気に入らないと下に落とすのではなく投げる😭

授乳は、6.7回。
夜は2回。


【生活リズム】

少しずつ体力がついてきてるのか、昼寝の時間帯が変わってます。というか定まらん!!!

今までは、6時に起きて、9時〜10時の間に午前寝、午後は14時〜15時の間に昼寝という黄金バランスだったのに😭

最近は6時に起きて、10時〜11時頃に眠くなるよう。しかもなかなか寝ないぐずぐず。午後は午前寝た時間にもよるけど、16時頃にぐずぐず。

でもうちは17時にご飯だからね、その時間に寝なあで欲しいのよ。。
18時にはお風呂だしね。

と、そうなると頑張って頑張ってお風呂までなんとか急いで、19時頃寝てくれるのだけど、なんとなくリズム定まらないから20時前とかに一回起きて泣いたりする。。

そんな日もあれば、黄金バランスで寝て21時頃になる日もあれば。

私的には黄金バランスの方が楽なんだけどね。。。

夜は、0-1時と3-4時頃に起きるのは変わらず。

8/20〜なんと下痢してまして。
1日7-8回とかし始めちゃって。
最初は便秘っぽいからいいじゃんとか思ったけど、やっぱり下痢は下痢だからね。。
病院へ。
かかりつけ医が休みだったから、別な小児科に。前日長男が熱発して同じ病院に行ったんだけど、熱を下がった長男も連れて行ったら、待合室でちょっと戻しちゃって。。その処理をしてたら次男はちょこちょこ歩き回っていなくなるし、てんてこ舞い😭
2人一緒に具合悪いのは大変だ…😭

そんなこんなで整腸剤をもらったんだけどね、よくならず。
薬なくなる頃に病院。で、また病院。
今だに治らずなのです。

3度目の病院では、乳糖がうまく消化されないのではないか?と言われました。

母乳を頻回に飲んでることを話したら、それのせいかもしれないと。
そろそろやめる方向に…と言われ、、追い討ちをかけるように「もう栄養ないですよ」だって。
悲しいね😢
心の栄養はあるよ!!って言えなかったな。。

よく意味がわからなくて帰宅後調べてみたら、乳糖不耐というのがあって、一過性のものと慢性ものがあってということがわかった。

次男はまだまだ欲しがるからあげてるけど、もしこのまま下痢が続くならやめないとかわいそうなのかな…とも思ったり。

ひとまず、授乳の度に乳糖を消化しやすくする薬を出してもらったので様子見です。



【心身発達】

なんとなんとー
よちよちと歩くようになりました🙌
お盆の頃はまだトコトコ10歩くらいかな?と思ってたら、あっという間に!
まだまだ転ぶけど、靴も履かせて庭で少し遊ばせられるくらいになりました😊
石拾って食べるけどね笑

ハイハイはほんのちょっとしかしなくなっちゃって…寂しい😭

ダンスっぽい動きはパプリカが流れるとしてくれます!
パプリカのサビで手で作ったお花を上にあげて揺れる動き!!
あれをやっててすごくかわいい😍
たまらん♡

あとは、こちらの言ってることがわかるようになってきていて、
おいで、とか、ぎゅーっしてとか、だっことかわかってやってくれます!!

できるようになったのは、バイバイかな。
意味がわかってバイバイをしてる感じになってきました!
片手じゃなくて両手でやるのがかわいい♡

あとは、何かしら喋ってる。
ずーっと。
なんか長文っぽいんだよなぁー笑
聞いてると笑っちゃう!!
長男がよく喋る子で、夫も私もおしゃべりなので、次男も喋るんだろうなぁ〜😂
ハッキリ喋る言葉は、
○ママ、パパ、抱っこ(あっこ、っこ)
抱っこして欲しい時は「あっこ〜」と言いながらまとわりついてきます!笑

あ、指差しするようになりました!
一歳過ぎるとやるとは聞いていたけど、長男がまっっっったくやらなくて、一歳半検診前ギリギリでようやく💦
そう考えると早いというか、割と標準な次男。


○困りごと

歩けるようになり、行動範囲が広がったので家の中でも行ってほしくないところに行きます、、、
ゴミ箱を漁り、私のものが置いてあるところからいろいろ引っ張り出し、ゴミ箱に捨てる😂
捨てられてるーーー😂

そんな毎日。

そして欲しいものに貪欲なので、無理やり取られると怒り狂う。叫ぶ。
バッチバチ叩く。顔を叩かれ私のメガネ飛ぶ。笑(お風呂上がり〜朝までメガネです)
自己主張怖すぎいいい😭

お兄ちゃんのもの奪う。。
お兄ちゃんの上に乗る。。
なかなかヘビーです。。


【心配事】

下痢くらいかな、、今心配なのは😭



随分成長したなぁ〜(^ ^)!
少し暑さもおさまったら公園とかで遊びたいな✨