goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

実は人徳がある人の特徴5選

2025-04-07 03:57:35 | 日記
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラエリアン・ムーブメント
未来を恐れない人々へ : http://www.rael.org

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

実は人徳がある人の特徴5選

こんにちは、えらせんです。
今回は「人徳がある人の共通点」というテーマで話していきます。「なんだかあの人安心感があるな」と思わせる人、あなたのまわりにもいませんか?そういう人は、特別なスキルや立場があるわけではなく、人としての“在り方”が信頼を集めています。今日は、人徳のある人が自然にやっていることを紹介します。

1.いつも穏やかで感情に振り回されない

人徳のある人って、感情が安定していて波が少ないんですよね。怒鳴ったり、急に機嫌が悪くなったりしないから、一緒にいて安心できます。自分で感情のコントロールができる人は、それだけで信頼されやすくなりますよ。

2.言葉に温かさと前向きさがある
ネガティブな言葉よりも、「大丈夫」「ありがとう」「うれしいね」など前向きな言葉をよく使う人の周りには、気づかないうちにやさしい空気が広がっていきます。人生いいことも悪いこともありますが、捉え方次第でポジティブに生きていくほうが幸せです。

3.誰かの悪口や不満を簡単に口にしない
人を批判する前に、自分の中でちゃんと考えることって大事です。たとえ、その場では同調してくれたとしても、陰口が多い人には本音を話せませんよね。信頼される人ほど、他人の話を慎重に受け取ります。

4.気配りや心配りが自然にできている
「気づいたらそっとフォローしてくれてた」「大げさじゃないけど心に残る優しさがある」ような、小さなやさしさの積み重ねが、その人の品格や人柄をつくっていきます。

5.見返りを求めず人のために行動できる

「ありがとうって言われなくてもいい」という気持ちで動ける人は強いです。人のために尽くすことで自分の心も整っていきます。損得よりも、「気づいたからやった」という感覚で行動できる人が、結果的にまわりから大事にされていきます。

まとめ
人徳は、誰にでも身につけられる“選択”の積み重ねです。特別な才能じゃなくて、日々の過ごし方、言葉の使い方、他人へのまなざし。あなたも今日からできることが、きっとたくさんあるはずです。


えらせん 作家
「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

【元記事】
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/37ea263153e68799da1be3285963f2254d84e87b

●「平和のための1分間瞑想」
https://www.raelianjapan.jp/1m4peace

●日本ラエリアン・ムーブメント
https://www.ufolove.jp

●無限堂出版
http://www.mugendo.co.jp/index.html

最後までお読みいただきありがとうございました。