10月23日(日)
時々
息子の小学校の日曜参観日でございました。
授業は音楽。
8人くらいのチームに分かれ、息子はピアニカを
演奏が終わったあと、それを聞いていた他の子達が手を挙げて
良かった所・悪かった所などの感想を発表するのです。
黒板の上部にはクラスの子の名前が書かれ、正の字がずらっと並んでいる。
手を挙げて発表した回数を、先生が正の字でカウントとってるんですよ。
手を挙げた回数が多い上位何人かは、月末に賞状がもらえるようです。
うちの子が、この日言った事は・・・
「○○君以外は、みんな上手でした。」






なんですと
さーっ
と血の気が引くワタシ・・・
「なんちゅー事、言うねん
」
息子の横に立ってたワタシ、思わずつぶやく。
しかしですね、他の子が発表していた内容も結構シビア
「○○君の音がズレていた。」
「○○君は前を見ていなかった。」
「○○君がニヤニヤしていたので、もっと真剣にした方がいい。」
ちょっと間違おうモンなら、名指しで指摘されるのだ。コワー
先生公認で、合法的にケンカ売ってるよな~
こんな息子がまたもや手を挙げている・・・。また何か言うらしいで
立ち上がってからしばらくの間。
そして彼の口から出たことば。
「・・・・みんな音が揃ってて、良かったです
」
そしてワタシの方を向き
にっと笑う。
そっと胸を撫で下ろす母
かるく一年は寿命縮まったね・・・


息子の小学校の日曜参観日でございました。
授業は音楽。
8人くらいのチームに分かれ、息子はピアニカを

演奏が終わったあと、それを聞いていた他の子達が手を挙げて
良かった所・悪かった所などの感想を発表するのです。
黒板の上部にはクラスの子の名前が書かれ、正の字がずらっと並んでいる。
手を挙げて発表した回数を、先生が正の字でカウントとってるんですよ。
手を挙げた回数が多い上位何人かは、月末に賞状がもらえるようです。
うちの子が、この日言った事は・・・

「○○君以外は、みんな上手でした。」








さーっ


「なんちゅー事、言うねん

息子の横に立ってたワタシ、思わずつぶやく。
しかしですね、他の子が発表していた内容も結構シビア

「○○君の音がズレていた。」
「○○君は前を見ていなかった。」
「○○君がニヤニヤしていたので、もっと真剣にした方がいい。」
ちょっと間違おうモンなら、名指しで指摘されるのだ。コワー

先生公認で、合法的にケンカ売ってるよな~

こんな息子がまたもや手を挙げている・・・。また何か言うらしいで

立ち上がってからしばらくの間。
そして彼の口から出たことば。
「・・・・みんな音が揃ってて、良かったです

そしてワタシの方を向き

そっと胸を撫で下ろす母

かるく一年は寿命縮まったね・・・
