ぼちぼちいきましょ♪

息子の足のサイズ、とうとう29cmに・・・。

イタい体育大会

2011-10-01 | 家族ネタ

昨日の金曜日、息子の中学の体育大会がありました

息子の出番は午後からの部活行進と学年競技、最後の種目の800mリレーなので昼から出動

が、学校に着いてから30分もしないうちに、本格的な雨

トラックにはあっという間に水たまりができドロドロ

あと3種目しかないからか、中止にならずにそのまま続行

で、いつもの様に全速力で走ろうとして派手に転倒する子が続出

同じ陸上部の子が犠牲になり傷だらけに・・・大会が日曜日にあるってのにカワイソウ

息子は、怪我しないよーに慎重にトラック一周して終わり

アンカーに立候補して張り切ってた息子は、まともに走れず「あーもうなんで延期にならんのよ」って愚痴っておりました

 

娘の修学旅行もこないだの台風で延期になるし、陸上部の大会もほとんど雨

ホントに今年は行事がある毎に雨に降られて散々だわ

さぁて、明日は晴れるかなー


学校いろいろ

2011-07-16 | 家族ネタ

あと少しで1学期も終わりですね

 

今週はPTA新聞委員の仕事・中学校のあいさつ運動(2日間)・子供たちの懇談会(2人分)があり、とてもお疲れモードです

嬉しかった事といえば、なんとか今期第一号のPTA新聞が完成いたしました

わからない事だらけでいろいろありましたが、物を作り上げる仕事は達成感があり楽しいです

個人懇談会では子供たちの学校での評価も上々で、この調子で頑張っていってくれればいいなと思ってます

 

と余韻に浸る間もなく、懇談のついでに2学期に発行する新聞に載せる部活紹介の写真を撮りまくってきました

(2学期早々に3年生は引退するんで、このタイミングになっちゃいます

2日前に顧問の先生方に「できればユニホーム姿で。」とお願いしに行ってたのですが

美術部と卓球部は部員に連絡すらしてくれてませんでした・・・ おいおい

 

最高気温34度という状況下でのクラブ活動を2時間ほど見ておりましたが

日陰で立ってただけなのに、とても疲れました・・・

そんな暑いなか頑張る、子供たちの雄姿をたくさん撮ってきましたよ

熱中症とか、ホント気をつけてちょうだいね

 

あるクラブの部長さんがトコトコ寄ってきて

「うちのクラブの3年生はいつも塾とかで5・6人しか来ないんだけど、今日は写真撮りに来るからみんな来てるんですよ~

いつも来ないのにこんな時だけ・・・みたいな感じで、ちょっと不満げでした。

 

どのクラブでも在籍数の割に、活動している人数は・・・です

うちの息子は入学してから今まで、クラブは1日しか休んだことが無いし早退もした事ないんですけど、こんな子は非常に少数派です

「塾やから。」と言えば簡単に休めるし早退できるし、親も塾優先に考えてる所があるから仕方ないですね。

 

一週間の朝のあいさつ運動でも、自分からあいさつする子はほとんどいなかったり・・・。(こっちがすれば頭さげる程度。)

親は8時から門に立ってるのに、先生は15分くらいしてから来るとか・・・。

音楽を鳴らしながら登校している子にも先生は声をかけずに素通りさせるとか・・・。

何これ? ハァ~??ってカンジです

 

あいさつもしないし、余計なもの持ってきてる子に指導もしないなら、こんなんやっても意味ないし

あいさつ運動とか言う名目で朝っぱらに2回も親を呼びつけるなと、朝の弱いワタシは文句言いまくり

ちょっと離れて立ってた先生が

「ほら~、お母さん達があいさつしてるんやから、ちゃんと挨拶しなあかんやろ~

って言ってるのを聞いてさらにムカつくワタシでした

 

どうせやるんやったら、成果だせるように努力しようよ


結果はいかに!?

2011-06-01 | 家族ネタ

さぁて、テストが返ってまいりました

ドキドキの数学の結果は・・・。

 

 

前日にあわてて勉強した証明問題の出来は、30%くらい

やっぱりにわか仕込みで良い点取ろうなんてどうかしてるぜって事です

ツッコミどころ満載の答案用紙でしたが、「なんでやねん」という言葉をぐっと飲み込んで重箱の隅をほじくりだしてほめました

文字式の計算(分数の乗算除算など)の間違いが少なかったので、なんとかかんとかの目標達成でした

 

今回のテストは理科が彼の中での最高点

理科も一年生の前半は苦手な科目だったんだけど、点数が上がるのと並行して勉強が苦にならなくなっていったみたいです。

数学も後はやる気次第だと思うんで、ワタシが邪魔をしないように気を付けなければ・・・

 

楽天ブックスで”歩いてわかる 生活リズムDS”が¥1159-で売ってたので購入してみました

生活リズム計(万歩計みたいなの)が2つ入ってるので、黒はワタシ用で白は娘用に。

届いた日、娘が「これ付けて出かけたい」って言うんで、近所のスーパーまで一緒に歩いて行きました

この日の結果は5600歩程度

持ち歩いたリズム計のデータをDSと赤外線通信して送ります。

リズム計には歩数表示されませんが、歩いた時間・歩かなかった時間・連続して歩いた時間が分ごとにグラフ化されて、一日の行動が5年分DSに記録されるんです。

¥1159-なら、かなりお買い得ですよ

 

昨日は運動会の代休だったので、リズム計を付けて娘とUSJに行って来ました

ちょっと離れたコインパーキングに車を停めるので、駐車場からUSJまで往復30分と

なんやかんやでこの日は15000歩歩いてました

さすがテーマパークです。久々に足が悲鳴をあげました

毎日1万歩とか無理や~


やっと解放

2011-05-27 | 家族ネタ

今日は息子の中間テスト最終日です

2日目の今日は、息子が苦手な数学がありまして・・・

学校から帰ってきて昼寝をした後、昨日は2人でみっちり問題を解いておりました

部屋には消しカスがいっぱいです

 

1年の3学期から、息子なりにテスト勉強の仕方が確立したようで

ワタシに「手伝って」と言ってくるのも数学と英語くらいになりました。(ホッ

 

ただでさえ嫌いな数学なのに、証明問題がでてきて

「訳わからんあんな長ったらしい文章覚えられへん」と、さらにブルーに

「連続する〇つの奇数の和が〇の倍数になる事を文字を使って説明しなさい。」みたいなやつです。

問題見て(こんなんやったっけ)状態なワタシでしたが、進研ゼミの力を借りて頑張っております。

 

「お母さん、どうやったら数学好きになるん?」とある日言われまして。

数学の先生から「テストの点数を上げたかったら数学を好きになる事。」

って言われたらしいんですけど、「じゃ~先生は数学のどこが好きか聞いてみたらいいやん。」

っていうか、テストで良い点とれるようになったら嫌いなモンも好きになれると思うんですが、どうでしょう

数学が得意だから数学の先生になったんでしょうから、数学でつまずく子の気持ちがわからないんでしょうか?

もっと理解させようとする努力が、先生側にも必要だと思うのはワタシだけでしょうか・・・。

 

「奇数がなんで 2n+1 になるのか?」ってところから全く理解できないよう。

偶数は2で割り切れる数やから 2m

奇数は偶数の1多い数やから 2n+1

通信教育の教材に書かれていたこの説明だけですぐに理解できました。

 

連続している数字を表す時は同じ文字を使うというのを、実際に数字をあてはめて説明。

 

数学を教えるとき、いつもちょっと説明するだけでこんな感じに「そうなんやわかったわ~」というので、

(学校でもうちょっと踏み込んで教えてくれたら、ちゃんと理解できるのになぁ・・・。)といつも思います。

 

問題が違っても共通した書き方がある事をノートにまとめて説明。

5種類の文章を覚えないといけないわけじゃなくて、一種類覚えて問題の文章に合わせてちょっと書きかえるだけでいいと分かると、すらすらと文章が書けるようになりました。

他の教科もあるし時間も無いし、「80点取れたらいいやん。」と捨てる問題決めたりして。

いつもこんな感じで和気あいあいと勉強しております

(怒るとやる気なくなっちゃうし、隙あらば褒めないといけないんでキツイですが

 

「頑張ってくるな~」と家を出て行きましたが、さぁて結果はどうでしょうか・・・


昨年に引き続きまして・・・

2011-05-23 | 家族ネタ
今年も阪田三吉名人杯に参加してきましたダッシュ(走り出す様)

陸上部の記録会と日程が重なっていたのですが、年に一度のこちらを優先あせあせ

小学5年の終わりから学校の休み時間に友達と将棋を打つようになり、中学に入ってからもそれは続いているようで。

先生達は、”休み時間に将棋を指している子とそれを周りで覗きこんでいる中学生たち”という光景が物珍しいようで
「休み時間になれば違うクラスから挑戦者とギャラリーがやってきて、息子さんの席の周辺は静か~に盛り上がってますウッシッシ
見てるとほのぼのするらしいクローバー


肝心の大会結果ですが、息子は予選落ちバッド(下向き矢印)ダンナは本戦の2回戦で負けましたが、それが自分の実力なんで負けても気持ちがいいみたい。

息子の練習相手になるためにと将棋を始めたダンナですが、今ではすっかりハマっちゃってあせあせ(飛び散る汗)
今回は一番下のクラスなんで、一生かかって遊べそうですねウッシッシ


プロ棋士の豊島将之6段と対局してもらいましたexclamation ×2exclamation ×2

テレビで対局しているところを見た時、えらい若いんちゃう?ってダンナと話してたんですが、やはり20歳という事で息子と並んで撮ってもらった写真を見てみると
(なんか、友達と撮った写真みたいやなあせあせ
正直な所、あんまりオーラを感じなくってゴメンナサイバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)状態だったのですが、10人相手に一人2~3秒ペースで将棋を指すプロに驚愕げっそり

対局が終わってからも「この場面でこうしたら良かったね。」などと一人一人感想戦までしてくれましたexclamation ×2
頭の中に10人分の駒の動きが全部記憶されているのを目の当たりにして、かなり鳥肌モンでございましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

今は中学生のころからプロになる子も珍しくないようですが、プロになる条件を調べてみたらかなり険しい道のりだったので、世のプロ棋士の方達は選び抜かれた天才なのだと改めて思い知らされたのでありました。

「プロ棋士にexclamation」というのは息子のやる気を見てるととても無理ですが、履歴書の趣味特技欄に「将棋〇段」と書けるくらいになってくれたらいいのになぁと密かに楽しみにしているワタシですウッシッシ

心配あるので参上!

2011-03-04 | 家族ネタ

中学の学年末テストが終わりました

中学生になって一年が経ち、普段学校以外で勉強しないのはあいかわらずですが、テスト前は自主的にしっかりと勉強をするように

息子が苦手なのは数学です。

一緒に勉強しよか~と教科書を見てみると、数学のテスト範囲には図形の面積・体積が。

扇形の面積・球・円錐・円柱などの面積・体積を求める公式がいくつかありました。

テスト前日だというのに公式を覚えられてないので

ワタシ「球の体積は ”身の上に心配あるので参上” やろ?」

 息子「何それ?”心配ある・・・”とかって

ワタシ「母さんが中学の時、こうやって先生に教えてもらったけど違うん?」

 息子「ふつうに”3分の4パイrの3乗”って覚えや~って言われたけど。」

参上が面白かったらしく、なるほどな~もう覚えたわ~って笑ってました

 

20年以上前に勉強して、日常生活で使う事もないのに、ちゃんと覚えてる自分にも笑ったけど

今思えば当時の先生がいろいろ工夫して、勉強を教えてくれてたんだろうなぁ~と。

 

先生の質うんぬんというよりも、先生の勉強以外の雑務が多すぎて余裕がないような?

今は話を聞く体制と整えるところから始めないといけないですからね・・・

ワタシが子供のころは、私語や立ち歩きとかで日常的に授業が中断するといった事もなく授業を受けれてましたし。(廊下に立たされてる子ももちろんいましたが。)

 

昔は中1・2年の間は塾に通わない方が圧倒的に多かったけど、高校進学状況をみれば塾に通うのが当たり前の現在が格段に良いという事もなく、さほど違いがないように感じます。

小学校・中学校とみてきて、授業中騒がしくする子の多さにうんざりするんですが・・・

勉強せえへんのはそれぞれ自由やけど、他の子の邪魔せんといてくれよと。

この30年で一体何が変わったんでしょうかね・・・


携帯電話の怪。

2011-02-10 | 家族ネタ
今日のランチでの出来事。


お店に入ったら「6組待ちで、席に案内できるのはだいたい1時間半後です。」との事で、ワタシの携帯電話の番号を記入してドラッグストアにお買いものへ

1時間半経ってもまだ連絡が来ず、とりあえずお店に向かうと
「電話したけど記入された番号が間違ってたようなので・・・。」だって
書き間違えたか~これは老化現象ですかね・・とショックを受けつつ確認。

でも・・・。

「ん?? 間違ってないけど?」

お店の送信履歴にも間違いなくワタシの電話番号が残ってました。
でもこっちの着信履歴には残っておらず、お店の人は「違う方の携帯電話につながりましたよ。」だって
こんなことってあるんですか?

一体どこにつながったんやろうか・・・皆の頭が「???」状態でした。



そんなこんなで席に案内されたのは、受付を終えてから2時間後。
おなかがペコペコです
14時前にもかかわらず待っているグループも数組いて、店内はなかなかの盛況ぶり


resort&restaurant PISOLA
アジアンリゾート感漂うインテリア。
店の中に川 水が流れてます

¥980-のセレクトランチとランチパフェを注文

パスタ・リゾット・ロコモコ丼・ピザの中から好きな物を一種類選べ、セルフサービスの本日スープはお代わり自由、サラダとドリンクバー付き

メイン料理とドリンクバーの種類はなかなか豊富です
どれにしようか迷いながら、パスタから魚介たっぷりのペスカトーレビアンコを注文。

料理が出てくるのも早かったし味も悪くなかったですが、ドリンクバーがどこにあるのかとかいう説明がなかったのは残念でした。

店の雰囲気は良く居心地良かったし駐車場も広いし、次は個室に入るべく予約していくのが正解だな~

鼻血ブー

2009-05-14 | 家族ネタ
4年生になってから、夕方から夜にかけ頻繁にじんましんが出る娘

昨日もおなか辺りを中心に、結構たくさん出てました
通ってる皮膚科で飲み薬をもらっているので、とりあえず昨日今日と飲んでマス。

4年生になってクラス変えがあり、今週から始まった運動会の練習での疲れが出ているのかな?

先週の家庭訪問で、先生が
「内科的に何か問題ありますか?」
と聞いてきたので
ワタシ「4年生になってから、よくじんましんが出るんですよね・・・。」
たぶん疲れてるからだと思うけど、皮膚科の先生にはストレスって言われてます。
って言ったら、
先生「もしかして、わ、わたしが原因かな・・・
と、ちょっと凹み気味だったのが、ちょっとおもしろかったんですけど


今日は薬が効いてるのか、じんましんは出なかったんですが
夜、突然大量の鼻血

鼻に当てたティッシュが、半端ないスピードでみるみる赤に染まっていく・・・

直前に鼻をいじってたわけでもなく、突然出てきたと娘が言うので
「何 何なの
よく鼻血出す息子ならともかく、娘は生まれてきてから今まで
2回くらいしか鼻血だしてないんで、とにかくビックリ

あーえっとおとりあえず冷やすか

保冷剤を首に当て、目がしらの辺りを指で圧迫。

5分くらいでおさまってきたんですが
人間って、焦るととんでもない事考えちゃいますね。

(これはもしや、白血病か?娘は死ぬのか?血が止まらなかったらどうしよう

ワタシも高校生くらいまで、よく鼻血を出してた人だったんですが
あんなにドカッと血が出たことなかったんでかなりビビりました


明日、遠足なのに。大丈夫かな・・・
ちょっと、心配だな

98歳。

2009-04-16 | 家族ネタ
今日は母と、老人施設に入居している祖母に会いに行ってきました

御年、98才でございます。


耳も遠く、白内障が進んでいるためにほとんど目が見えません。
体調が悪くなってからは、あまり人に会いたがらなくなっていたみたいで
ワタシがおばあちゃんに会うのは、10年ぶりくらいです。

ちょっと痴呆が入ってると聞いていたので、
「アンタ、誰?」とかって言われちゃうのかな~と覚悟してたんだけど
ワタシの名前、ちゃんと覚えてくれてて嬉しかったです

(耳と目が悪いっていうんなら、えぇ~い手を握っちゃえ
お久しぶりですと、手を握ってさすってあげたら
ニコッとして、そこから緊張のほぐれた穏やかな顔になってくれました


今日はとっても顔色も良く、ちょうどお昼ご飯時だったので、
「一緒に御飯食べに行こ~。」って言ったらすごく乗り気

おばあちゃんを連れ出して、お散歩がてら入所しているホームの近くの和食屋さんで3人でランチ

ホームでは、ご飯はいつも冷めているらしく(冷ましてるのかもしれないけど
熱いうどんをとても美味しそうにもくもくと食べてる姿が
微笑ましくもあり、なんだかかわいそうでもあり・・・。
ちょっと複雑な気持ちに


その後店を出て、近くの公園で1時間半ほど話しました。

「目が悪いんで、飴一つ食べるのも大変な事よ~。」

ずっと愛媛で暮らしてて、80過ぎてから大阪に来たので
方言が通じなかったり、大阪弁が聞き取りにくかったりで
話す事が億劫な上に、耳が遠くなっちゃったので
人にこれやって欲しいとか、主張せずに我慢しちゃう毎日。

飴をどこかに入れてても忘れちゃうし、目が見えないから探す事もできないんで
飴が欲しくっても、好きな時に食べられないんだって

98歳なのに、体はなかなか元気なおばあちゃんなんだけど
飴一つとして自由にならない辛さははかり知れないわ


幸せな老後を迎えられる人って、きっと一握りの人達だけなんだろうね。
いろんな事をすごく考えさせられちゃった一日でございました

そこまでするか!?

2009-04-08 | 家族ネタ
3か月ほど前から、息子はデュエルマスターズ(デュエマ)というカードゲームにハマっております。

このカードゲームはカード40枚で一つのデッキを作るんですが、
レアなカードさえあれば勝てるといったものではないらしい。

レア度の低いカードでも組み合わせによっては勝てるところが
頭も使うしどこででもできるし、子どもの遊びとしては良いんじゃないと思ってたんですが・・・



今日、そのカードをたくさん入れてた箱を盗られて帰ってきました

しかも、ダイヤル錠のついてるうちの郵便受けに入れてたのにですよ
つまり2時間弱ほどの間に、人んちの郵便受けの鍵を開けて、カードを箱ごと盗った奴がいるんです



実は息子、2週間ほど前にも、外でデュエマしててその友達にいいカードを7枚ほど盗られたんです。
息子の話聞いて「こりゃ、やられたな。」と思ったワタシ。
休日だったので、ダンナもついてきて「カード紛れてるかもしれへんから見せてくれる?」
って聞いたら、ポケットに入ってた息子のカードを差し出したんですよね・・・


その時の盗った子、うちにも何度か遊びにきた事あった子で
いわゆる問題児みたいな子とは全然違う、普通の子2人組。
いかにもマジメそうな子達で、かなりショックでした
すぐに「盗った。」って認めて息子にも謝ったんで、ダンナの厳重注意で終わりにしたんですが・・・。



まだそんなに日が経ってない今日、どう考えてもこないだとは別の子に
今度は自分ちのポストの鍵開けられてまでカードを盗られたんで、
怒りというよりも悲しみの方が勝ってて辛いです


一度カードを盗られた経験から、使わないカードはカギのかかる郵便受けに入れるようにしていた息子。

鍵といってもダイヤル式で、ホントは3つの数字合わせないといけないんだけど
実は簡単に開いちゃう、あって無いような鍵です


他に何が入ってたのかはわからないので、もしかしたらカード以外にも盗られてるものがあったのかもしれませんが、それはわかりません。


気持ちが悪いので、管理人さんに防犯カメラをチェックしてもらったんですが
メールコーナーにカメラが向いてなくて、全然役に立ちませんでした

メールコーナーでの子供の悪戯が多いと言ってるわりに、これじゃー意味ないじゃん。

どうやら管理人さん達は、郵便物を投函する穴から子どもが手を入れて中のものを出してるとしか思ってなかったよう。

「そうじゃなくて、人んちのポストの鍵を開けて悪戯してるんですよ。」と
正規の方法じゃないやり方で鍵をあける、うちの子の様子を管理人さんに見せ
「早急に、このポストの鍵をどうにかしてくれ。」とお願いしました。


きっと、息子がそこにカードを入れるのを知ってる子がやったんだろうから
犯人探しをしても辛いだけ。

幸い、大事なカードは違う箱に入れてて無事だったので、
かなり怒ってたダンナをなだめ話し合って、鍵を取り換える事で終わりにする事にしました。


とりあえず管理人さんには、鍵を開けて悪戯する子の存在を確認してもらわないと
あの不用心なメールボックスはそのままになっちゃうので
もう一度、違う角度からのカメラを調べてもらう事にしました。

例え映っていたとしても、それが誰かは教えてくれないそうですが。
(つうか、見たくないし・・・


息子が自分の小遣いでコツコツ買ってるカードだから、まわりの子と同じくらいの数しか持ってないし、
息子が特に良いカードばかり持ってるわけではないのに。
この2週間の間に2回も盗られるなんてなぁ・・

あー、やだやだ