まっつテクログ

まっつが綴るテックなブログ

日本人の朝ご飯はコレ!白いご飯と紅鮭の切り身!

2011-11-20 15:15:02 | グルメ
 鮭の切り身は、日本人にとって最も馴染みのある朝ご飯のおかずではないでしょうか?紅鮭は現在では、日本で取れることがほとんどない鮭ですが、その塩蔵品はどんな鮭のものよりも美味しいと言われています。要するに、紅鮭の切り身は、鮭の切り身の中でも特に美味しいと言うことです!



紅鮭ってなに?
 紅鮭は、その名のとおりに、体が真っ赤になる時があります。そのときというのは、産卵のために川へと上がってきたときです。オスメスともに頭以外の部分が真っ赤になります。ただ、メスに限っては、やや色が落ちてしまうことがあります。蟹市で販売されている紅鮭の切り身の皮は銀色です。これは別の鮭を紅鮭と偽って販売しているわけではなく、海を回遊している固体を捕獲して加工したからです。紅鮭は海にいる間は銀色をしているんですよ。
 因みに、産卵期の紅鮭のオスは背中部分が出っ張り、あごが出てきて海にいるときとはまるで別種かのような姿になってしまいます。ただ、これはほぼすべてのサケにいえる特徴と言うか、変化なんですけどね。この背中が出っ張った姿は、カラフトサーモンによく似ていると言われています。
 産卵を終えた紅鮭は、オスメス関係なくすべてその場で死んでしまいます。紅鮭と並んで有名な白鮭の場合は、メスが少しの間生き残ってたまごを守ることがあるそうですが、紅鮭の場合にはすべての固体が死んでしまうそうです。

紅鮭=ヒメマスって知ってた?
 まったく別の生き物と思っていたのですが、紅鮭とヒメマスは同じ魚だったんです!因みに、紅鮭が生物として正しい形です。通常、紅鮭は普段は海で暮らし、産卵のときに生まれ育った川に帰ってきます。しかし、川で生まれ、川で成長する過程で、うっかり(?)湖などに定着してしまい、紅鮭ではなくヒメマスになってしまったのです。これもまぁ、ある種の「進化」なのかもしれませんね。
 因みに、さかなクンが再発見したことで一躍有名となったクニマスは、紅鮭(ヒメマス)の近縁種といわれることが多かったのですが、産卵期が紅鮭のように一定の時期が定まっていないので、紅鮭とはまったく別種の魚といわれています。

紅鮭は加工品にしてなんぼ!
 紅鮭は塩蔵品として加工すると、非常に美味しいとされています。その代表格が、紅鮭の切り身とスモークサーモンです。個人的には鮭とばがおすすめです。
 紅鮭の切り身は、とにかくご飯のお供にするのが一番です!熱々のご飯で食べるのがベターですが、ちょっと趣向を変えておにぎりの具にしてみたり、焼いてから自分の手で鮭フレークにしてお茶漬けに入れたり、混ぜご飯風おにぎりにしてみたりすると、紅鮭の切り身の用途が広がります。
特に、自分で鮭フレークにしてしまうというのはおすすめです。切り身の状態だと用途が限られるのですが、鮭フレークにするとぐんと用途が広がります。すでにほぐしてあると、簡単に鮭チャーハンができますよ!

どうでもいいスモークサーモンの話
 過去に蟹市さんでスモークサーモンを買ったことがあったのですが、いつの間にやらなくなってがっかりした記憶があります。そのスモークサーモンでマリネを作るととっても美味しいんですよ。基本、タマネギ嫌いの私でも、マリネとしてスモークサーモンと一緒に食べると美味しく食べられました。
 このスモークサーモン、スーパーなどで買おうとするとすごく高いんですよね!しかも、高いのにちょっとだけしか量が入っていない…!かといって、大きなものを買うとカットしていないので、自分でカットしなければいけないと…。値段も高くはないですが、安くはなかったです。…どうにか、蟹市さんでスモークサーモン再販してくれないですかねぇ。



紅鮭 北洋産紅鮭切身
http://www.kani1.net/cate-sachi/gyokai-sake.html
ご飯のお供にするなら、ぜひ紅鮭の切り身がおすすめです。甘塩仕立てで、ご飯のお供に程よい絶妙な塩加減ですよ。朝ご飯のおかずはもちろん、紅鮭の切り身は晩ご飯のおかずとしても十分に使うことができます!また、おにぎり、お茶漬けの具としても相性がいい、紅鮭の切り身はご飯の万能な相棒です!

同じどんぶりに盛ったら、実は他人丼?
http://www.kani1.net/cate-sachi/gyoran-ikura.html
蟹市のイクラは紅鮭の卵ではなく、白鮭の卵です。なので、同じどんぶりに乗せると、実は他人丼になってしまいます。もし、鮭の親子丼を作りたいのであれば、紅鮭よりも白鮭をおすすめします。白鮭の方が塩味が弱いので、イクラの塩気と味をちょうどよく引き出してくれますよ!

紅鮭VSホッケ!どっちも美味しいんだけどな!
http://www.kani1.net/cate-sachi/gyokai-hokke.html
避けては通ることのできない蟹市の魚対決!どちらも美味しいのですが、ホッケの強みは油が乗ってジューシーですが、しょうゆと大根おろしで食べることによって、後味がさっぱりとしていることでしょうか?また、丸々一尾を贅沢に食べることができるのも、ホッケのいいところです!

ご飯のお供は、紅鮭の切り身orたらこ――どっち!?
http://www.kani1.net/cate-sachi/gyoran-tarako.html
鮭の切り身よりもご飯のお供として人気を延ばしているたらこ。事実、紅鮭の切り身と同様にたらこはご飯のお供の定番中の定番です!さらに、そのたらこから派生(?)した辛子明太子は、辛い物好きにはたまらないこちらもご飯のお供です。紅鮭の切り身、たらこ、辛子明太子――あなたはどれがお好みですか!



最新の画像もっと見る