
今回の出張も来週で終了なので、一時帰宅も最後です。
せっかくの休日ですが、梅雨入りしたということで雨が降ってます。
少しだけ荷室の工作を進めました。

ヘルメットとか書類カバンとか、出張の荷物が転がってますが、左側にベッドを組み立てました。

出張先に自分の車で行ったときは、現場に駐車したこの車の中で休憩することもあります。
ベッド状態にしておけば、こういうときでも車内で身体を伸ばして横になれます。
快適すぎると寝過ごすかもしれないので、そこんとこは注意。。。
画像だとごちゃごちゃしてわかりにくいので、sketchupの画像を貼っておきます。

ざっくりとですが、今はこんな状態です。
運転席の後ろにベッド、助手席の後ろに荷物とチャリを置いてます。

今回の出張は毎週末に一々帰宅するということなので、いつものように買い物の足として使う折りたたみチャリを積んでます。

いまのところ、ベッドは最低限の高さにしてます。
下に荷物を収納するスペースを設けるって考えもありますが、ベッドの上で座っていろいろやるのに頭上に余裕がないとものすごい圧迫感があります。
荷物は上手いこと考えて、助手席側の床とか天井に逃がすようにします。
出張の一時帰宅で時間がない中で作ったので、まだこんなもんです。
一応、スクートで出動するときの棚仕様には、すぐに変形できるようにしてます。
ベッドの床下に仕掛けがあるんですが、それは後日。
他にも飯食ったりするテーブルとか、床下のバッテリーをいじるときはどうするのかとか。
エブリイの荷室を考え、いろいろいじり始めて4年目になりますが、やっと方向性が見えてきた感じです。
明日も朝早いので、もう寝ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます