goo blog サービス終了のお知らせ 

*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

祈祷

2015-02-13 | お散歩
化粧室にいく手前に 祈祷室ができていました。



デパートの中です。(新宿タカシマヤ11F)




来月の花展
花材置き場がなくなりそうです。

ぽかぽか御苑

2015-02-12 | お散歩
用事の帰り 新宿御苑へ・・。  歩き疲れているのに 歩いてしまう、、、!!




のんびりしていい気持ち~~寝転びたいなぁ






寝ちゃった・・・・。。




逆さ docomo。


iphoneなので荷物はベンチに置いて じっくりと。



早咲きの桜に 人だかり・・・・です。



温かい一日を 満喫できた!最高!


















引越し準備

2015-02-05 | 日常
引越しが近づき、娘の部屋は 段ボールが占領してます。
ひとつは本の部屋と呼んでいて 大きな本棚二つ並んで娘の本ばかりが収納
その脇には
生協のケースのような箱5.6箱の大量の本や資料
オットが自分の本棚にしまえずに 重ねてあり 喧嘩の火種にもなるんです。

新刊や文庫も、スナック菓子を買うように簡単に買ってくるので
吟味して買いなさい、、、と何回か言っていたのですが。。
毎日のように 本屋の袋を下げて帰宅するオットを見ていたら
こうなるんでしょう、、、、、。



土曜日に運送やさんがきてクロークに入れるチェスト、鏡台 低めの本棚ラック。
段ボールに本が3箱、冬物衣類を運んでもらいます。
新居に家具や電化製品をすこしづつ入れていていたようで
床も扉も、、建材が真新しいしくて いいものですね。 

日曜にオットの車で 手で持っていきたい身の回りのものや
着物や小物を運び出す。



これからが 二人の暮らし・・・・・
何をどう考えても 仕事の遅い夫婦同士、家事分担や健康状態が 気になります、、、、が、
今後の私達ほうが 気になるらしい。。。

息子のラインも 仲良くな、、、とそればかりで心配かけてるようです(*^_^*)
心当たり、、、ないのですが、、、



クリロー 寒さにまけずに咲き出しました。

母の居場所

2015-02-01 | 日常
実家にいくと母はふとんに入ってました。
ぎっくり腰の痛みがまだあるので起きれない様子。それに寒いのもあります。

父が珍しく、お茶を入れてくれたり、買物にも行ったと、いきいきしていて、そこはビックリした。
お母さん、大騒ぎで大変だったんだよ。という。
いつも横になってる姿かテレビを見てるから、やればできるのかしらと。

相変わらず、自分中心の暮らしは変わらない。
大きなテレビ、専用のチェアー、
鼻が敏感な為、加湿器が各部屋にあっても、暑がりで、この寒いのに、暖房は18℃だという。
コタツも狭くなるからと、おきたがらないし、
年寄りの女性の居場所は、見えなかった。
母がふとんから出れないはずです。

勿論、私も、長居はしたくない、
実家からマンションに移ったのに、落ち着きのない家で、殺風景、
私たち姉妹皆、父中心のこのうちに
寄り付かない

いっそ、父がまた入院にでも、、、、。
なんて思ってる、母は20年も病気の父の世話に明け暮れたので、幸せな人生なのかなと、また思いました。
ドアを開けて見送る顔は
小さい子みたいに寂しそうでした。
いずれはこちらに呼び寄せることができたら、、、。いつもそう思ってしまう。


ゼンマイ ユーチャリス  スキミア ハラン