引越しが近づき、娘の部屋は 段ボールが占領してます。
ひとつは本の部屋と呼んでいて 大きな本棚二つ並んで娘の本ばかりが収納
その脇には

生協のケースのような箱5.6箱の大量の本や資料
オットが自分の本棚にしまえずに 重ねてあり 喧嘩の火種にもなるんです。
新刊や文庫も、スナック菓子を買うように簡単に買ってくるので
吟味して買いなさい、、、と何回か言っていたのですが。。
毎日のように 本屋の袋を下げて帰宅するオットを見ていたら
こうなるんでしょう、、、、、。
土曜日に運送やさんがきてクロークに入れるチェスト、鏡台 低めの本棚ラック。
段ボールに本が3箱、冬物衣類を運んでもらいます。
新居に家具や電化製品をすこしづつ入れていていたようで
床も扉も、、建材が真新しいしくて いいものですね。
日曜にオットの車で 手で持っていきたい身の回りのものや
着物や小物を運び出す。
これからが 二人の暮らし・・・・・

何をどう考えても 仕事の遅い夫婦同士、家事分担や健康状態が 気になります、、、、が、
今後の私達ほうが 気になるらしい。。。
息子のラインも 仲良くな、、、とそればかりで心配かけてるようです(*^_^*)
心当たり、、、ないのですが、、、
クリロー 寒さにまけずに咲き出しました。