goo blog サービス終了のお知らせ 

*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

MUSIC MAN

2011-02-23 | 音楽
予約しました、初回限定版。

楽しみに待っていたプレミアムリスニングパーティはハズレでした。

CSのスペースシャワーでPVの映像も録画してみましたが
本当に元気そうで
あの声が聞けてよかった。。。。

安心しました(*^_^*)



ゆるりとしたいときに、

2010-10-26 | 音楽
 

今月買ったアルバムのなかで
 
中島みゆきの 「真夜中の動物園」
後半につれて曲がすべて良かった。


DVDは   「RAILWAS」
なんだか家で見たくて
映画館はいかなかった作品
夫婦 親子 家族のきずながテーマ
何度見ても 同じ場面で泣けてきます。





songs 百恵さん

2010-10-07 | 音楽
Part2の今夜は やはり武道館でのさよならコンサートが印象的でした。

今見ても顔が大人っぽくて 
初めはこんな曲なの?って思っていても
だんだんあっていると感じてしまう。そんなこと思い出しました。
声の響きも 高音も低音も存在感があって凄いですね。

これからも どうかお幸せに。

音の洪水

2010-09-04 | 音楽
午後からサントリーホールでメトロポリタンクラシックを聞きに行きました。

今年のテーマはロシアということもあり
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番変ロ短調が聞けるということで
暑さもなんのこと 冷房対策整えて出陣です。

前半はオペラやロシア民謡
聞いたことのあるなつかしい曲が多くて
お客さんの拍手も温かく 会場もいい雰囲気。


休憩の後
協奏曲第一番は ピアノがモノいう壮大なコンチェルト
今日は田村 響さんのソロが光っていました。
拍手が鳴りやまずに 4回のアンコールの入場

曲のアンコールは
 ハチャトリアンの仮面舞踏会

拍手が止まないまま 終わりました。
ブラボーの声が 当たり前みたいにかかるけど 

今日は本当にブラボーよかった!!

今日は3月9日

2010-03-09 | 音楽
今日は曲のタイトルどおりの 3月9日

レミオロメンのしっとりとしたメロディがすきです

この詩を聞きながら目を閉じると

情景が浮かぶところが ユーミンのようでとてもおちつくんですね



男の人のほうが やっぱり
繊細なロマンチストなのかなぁと思ったりもします。



♪~瞳を閉じれば あなたが
     まぶたのそばにいることで
         どれほど強くなれたでしょう~


          あなたにとって私もそうありたい♪


好きなフレーズ


もううひとつサビまで来ないとわからなかったのが 粉雪

こなゆきぃ~とうたうときの絞り出すようなつらそうな高音も
声が若い現れでいいですね~^^

初めて聞いた時はドキッとするくらい共感した曲です。


3月9日
http://www.youtube.com/watch?v=-j1JpwKETbU


粉雪
http://www.youtube.com/watch?v=onL52dB3lZU

奇跡の歌声

2009-10-01 | 音楽
スーザン・ボイルさんの日本デビューが決定のニュース
すでに予約殺到というのですが 
やっぱり聞きたいし映像でも見てみたい


『レ・ミゼラブル』の挿入歌「夢やぶれて(I Dreamed A Dream)」
何度も聴きいってしまい感動しました。

でもこれによって 人生を変えられてしまい
よくないことがこの先の彼女の人生に起こらないといのりたいです。

こうして担がれてこの舞台にいるのが
複雑ですね 

フウツの人だったのに…またひとり人生狂わせてしまう結果になろうとは

神のみぞ知るでしょうか







ダイジョウブ

2008-12-01 | 音楽
先日の小田さんの東京ドームを見にオット25番ゲートで待ち合わせた。

野球では時々来るけど コンサートとなるとやっぱり遠ーいー。

6:30から10:00までの長い時間
A席とはいっても舞台の斜めだし 椅子は堅くていたかった

話す声は枯れてきても 歌となると声がとおり
最後は何度も何度もアンコールにこたえてくれて、
ど~も~、ど~も~って手を振ってる姿が嬉しかった。


オフコースの頃に一度みたことがあったけれど
記憶がもう定かでない程前でしたが
あの頃の歌も沢山ありました。
ワインの頃もYESYESYESも 愛を止めないでも
殆どが 大好きな歌えるものばかり

でも腰がなんだか痛そうなつらそうな感じ…
転んだって言ってたけど 
走れない姿、やっぱり年齢もあるもの ムリしないで欲しいな~




これで終わったと思い トイレからでたらオットがまた出てきたよぉと笑っていた。


忙しい日常の 楽しい時間を共有できてよかった!!

元気維持するために シャングリラⅢ

2007-09-23 | 音楽
15日のシャングリラⅢ 行ってきました
今年はアリーナが取れていたから期待して
原宿駅からの混雑も気にせずに 門を入り
アリーナは右の入り口からという指示にも
わくわく ウキウキ
期待が高まった。

花束を持って出てきたユーミンが左手から出てきたらなんと
近いです。距離にして前から7列目なので
双眼鏡なしで すぐそこにいる感じなのです ラッキー(^^)

水辺でお花を投げ入れ
バラを受け取った人魚が 出てくるまでを
シンクロのデデューの演
表情や技に見とれて 
彼女のための曲が1曲目にきてましたネ~

なにより ユーミンの衣装きれいです~
武田美保さん美しい

空中ブランコやサーカスあっというまに
また水が現れて、シンクロの演技が美しい…うっとりです。

コンサートに来ると パワーもらって
彼女が頑張ってるんだから 私もまだまだやるぞ~
来年もまたユーミンを見にくるぞって
思わせてくれるんですね~


選曲がメジャーでないものが多く
夫は知ってる曲が少ないから
いつものコンサートツアーがいいな~ぁなんて
立ち上がってあまり乗れなかったと
ひとり残念そうでした。
終了が10:00でしたけど それなら娘を連れて行けばよかったですね

デニム・・・

2007-05-23 | 音楽
さっそく デニムを着たくなりました。

竹内まりやさんがNHKでSONGという
新しい番組の一回目に出演したときに
曲にすっかり魅了され 
アルバムの発売を ずっと心待ちにしてました。


バラエティの時も 繰り返し聞きましたが
今回も また聞きたい曲ばかり・・・

私のような 人たちがいっぱいいるんじゃないかと
確信しているくらいなのです



サーフアンドスノウ

2006-10-24 | 音楽
ユーミンのライヴの案内書が届いていた。

仕事があるし 多分JRコースです


スキー目的でないのに 苗場に行っても...

とはその他大勢の意見です

私は 夏も冬も ユーミンの顔を見てまたエネルギーもらって帰りたい。

27日に再放送の WOWWOWのライヴもHDDに予約済み 楽しみです